夏季限定!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART4

夏季限定!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店PART4

冷やしラーメンのキュレーション記事も第4弾となりました。夏しか食べられないメニューなので、提供しているお店を探して食べ歩いています。さて、今回は、どのお店のどんな冷やしラーメンなのでしょうか。ご覧ください。


レストラン北彩都

宮前にある旭川地方合同庁舎にある「レストラン北彩都」は、庁舎内で働く職員のための食堂ですが、一般の来庁者も利用できます。職員のために安い価格に設定されているのだと思いますが、貧乏ライターとしては、これを利用しない手はありませんね。

「レストラン北彩都」は、自動販売機で食券を買って、カウンターにトレイを添えて注文と、社員食堂のスタイル。サラリーマンの経験もありますが社員食堂がなかったので、この方式って意外にワクワクします。

職員の健康を考えてなのか、「レストラン北彩都」の壁には貼られたメニュー表には、それぞれのカロリーが表示されています。冷やし中華のカロリーは454㎉ですね。正油ラーメンが714㎉なので、かなりヘルシーかも。

「レストラン北彩都」の冷やし中華は、消費税込みで530円。激安なので、正直あまり期待していなかったんですが、麺の上に並べられた具材の種類や量、そして全体の味と良い意味で予想外。これなら夏の間は毎日でも食べたいかも。

店名:レストラン北彩都
住所:旭川市宮前1条3丁目3-15 旭川地方合同庁舎 東館1階
電話:0166-33-1425
営業時間:ランチ 11:00~14:00 喫茶 10:00~16:00
定休日:土・日・祝日
駐車場:なし

パストラル

「レストラン北彩都」が入っている旭川地方合同庁舎のすぐ横の建物が、旭川市障害者福祉センターおぴったです。この建物の1階にも食堂があり、障害のある方だけでなく誰でも利用できます。

「パストラル」は、働いている店員さんも障がいを持っている方がいるので、障がい者支援の気持ちで、時々利用しています。コーヒーや紅茶、ミニケーキセット、ソフトクリームなどの喫茶メニューもあるので、ちょっと休憩するのにもおすすめです。

「パストラル」の冷やしラーメンは600円。見た目的に、ちょっと具材の種類は寂しい感じがしますが、まぁ価格的には、納得できますよね。

店名:パストラル
住所:旭川市宮前1条3丁目3-7 旭川市障害者福祉センターおぴった内
電話:0166-45-0761
営業時間:11:00~15:00
定休日:月曜日
駐車場:あり

味の鈴乃屋

春光2条9丁目にある「味の鈴乃屋」は、創業40年を超える老舗の食堂です。しばらくぶりに伺いましたが、お店の横も駐車場になっていて、けっこうな台数が停められるようになっていました(何台分かは数えていません・・・すいません)

「味の鈴乃屋」のメニュー表には、ラーメンがメインですが、丼物や定食、うどんやそばなどもあります。かなりの品数で、何を注文しようか迷ってしまいますよね。一番最初に書かれた「おしおきラーメン」が、鈴乃屋の看板メニュー。昔から気になっているけど、一度も食べたことがありません。辛い物があまり得意じゃないもんで。

こちらが「味の鈴乃屋」の冷やしラーメン900円。具材はキュウリ、卵、ハム、中華くらげにトマトとオーソドックス。しかし、これから地物のトマトが美味しい季節。このトマトだけでもご馳走ですよね。

店名:味の鈴乃屋
住所:旭川市春光2条9丁目19-13
電話:0166-54-4321
営業時間:11:00〜21:00
定休日:不定休※1月1日・2日休業
駐車場:あり

まとめ

いかがでしたか?今回は、夏季限定!暑くなると食べたい【冷やしラーメン】が食べられるお店の第4弾として、3軒のお店をご紹介しました。夏はこれからが本番!まだまだ冷やしラーメンのお店探して食べますよ。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


冷やしラーメン 冷やし中華

関連する投稿


盛岡冷麺・冷饂飩・冷やし中華そば【旭川】暑い日に食べたい冷たい麺

盛岡冷麺・冷饂飩・冷やし中華そば【旭川】暑い日に食べたい冷たい麺

暑い日が続くと、あっさりとした冷たい麺類が食べたくなりますね。冷たい麺類と言ってもいろいろな種類があります。


【盛り付け素敵】冷やし中華 おすすめ3杯

【盛り付け素敵】冷やし中華 おすすめ3杯

冷やし中華第2作。今回はちょっと穴場、かつ美しい系で揃えてみました。暑いお昼時、やっぱ涼味を楽しみたいものです。 ※情報は取材当時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


 2022年!【旭川】冷やしラーメンが食べられるお店

2022年!【旭川】冷やしラーメンが食べられるお店

地球温暖化の影響でしょうか旭川も暑い日が続きますね。こんな時に食べたくなるのが冷やしラーメンです。


【冷やしラーメン始めました】おすすめな3杯

【冷やしラーメン始めました】おすすめな3杯

夏の風物詩といえば冷やし中華!ひやむぎよりも冷やし中華!な筆者が味わった中から、旨い3杯をご紹介。あなたも夏到来を実感しませんか。 ※情報は取材当時のものであり、料理の内容や価格は現在変更されている場合がありますのでご了承ください


まだ間に合う!熱いうちに食べたい旭川の冷たいラーメン

まだ間に合う!熱いうちに食べたい旭川の冷たいラーメン

連日猛暑日の旭川。先日は江丹別が日本で一番暑かたなんて日も!そんな時はやっぱり冷たいものを食べたくなりますよね♪今回は暑い日に食べたい冷たい麺類をご紹介します♪


最新の投稿


【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

2023年10月26日(木)~30日(月)まで旭川地場産業振興センターで開催される『世界の書籍展Ⅱ』のご紹介です。


後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

まるでスープカレーのように揚げ焼きした野菜がたくさん添えられている彩り豊かなルーカレーを3つご紹介します!


【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

筆者はキャンプ歴3年目のキャンプ初心者。コロナ禍で始めたのをきっかけに 夏の楽しみ方も倍増!!初心者には今季のキャンプは終わってしまいましたが、 今年子連れで、行って良かったキャンプ場のご紹介。


【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

とんかつが好きだ! そんな人は多いはず! そこで今回は旭川初出店のチェーン店とトンカツも旨いチェーン店を3軒紹介です!


【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

2023年10月6日(金)と28日(土)に旭川市シニア大学で開催される『10月のまちなか講座』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!