【残暑を乗り切ろう】100均で冷感グッズを発見!

【残暑を乗り切ろう】100均で冷感グッズを発見!

北海道は例年お盆を過ぎると、涼しくなりますが、今年はまだまだ暑い日が続くと予想されています。そこで、残暑を乗り切るための便利な冷感グッズを100均で見つけたので、紹介したいと思います。また、その他に便利で可愛いグッズも見つけたので、そちらも紹介しますね。


ダイソーで冷感タオル発見!

濡らして絞るだけで、ひんやりとする冷感タオルは、暑い日の外作業、スポーツをする際に準備しておくと、良いですよね。

出典:まっつあん

「ダイソー」さんで冷感タオルを発見しましたよ!

こちらは、100円ではなく200円ですが、ケース付きでこの値段なら、とってもお得ではないでしょうか。スポーツショップなどでは、1000円ぐらいしたと思います。

濡らして使うので、使用した後の持ち運びにケースがあると良いですよね。

出典:まっつあん

ケースのフタ部分は、ひっかけられる構造となってます。これはとっても便利♬

我が家では、子どものランドセルに付けて、学校に持って行かせてますよ。息子の通う学校では、熱中症対策に冷感タオルの持ち込みが可能となっています。

ダイソーさんの冷感タオルは、持続性も良かったですよ。

ハンディ扇風機も充実

扇風機

出典:まっつあん

最近これを持っている人をよく見かけます。 ダイソーさんには、ハンディ扇風機もたくさんありました。

電池式や、スマホに付けて使うもの、手動式と種類も豊富です。

値段は100円~500円と、商品によって違うので、確認してから、購入してくださいね。

秋先取り♪アクセサリーも発見!

アクセサリー

出典:まっつあん

そして、100円均で可愛いアクセサリーを見つけたので、またまた買ってしまいました。

今回は、ちょっと秋っぽさを意識したヘアアクセサリーを。ウッド調のヘアゴムがお気に入りです♬

まだ秋、冬っぽいアクセサリーは少なかったですが、これから出てくるのではないでしょうか。楽しみです。

*購入店舗情報
店名:ダイソーウエスタン川端店
住所:北海道旭川市川端町7条10丁目1−2213−31
電話:0166-74-5727
営業時間:9時30分~20時00分

Can★Do (キャンドゥ)にもあります!

キャン★ドゥ

出典:まっつあん

「キャンドゥ」さんも、冷感グッズが充実してましたよ。

可愛らしいグッズが沢山ありました。キャンドゥさんで取り扱っている商品は、一律100円だと思います。

冷感タオル

出典:まっつあん

猫のイラストとストライプ柄が可愛くて、こちらの冷感タオルを買いました。ダイソーさんのケース付冷感タオルは、子ども達用。これは私用です。

こちらも持続性も良く、キャンプや、外での作業の際にとっても役に立ちました。(持ち運びの際は、ジップロックなどに入れています。)

首元を冷やすと、体感温度が下がり涼しく感じるので、暑い季節には1人1枚持っておいたらいいと思います。

100円なら、気兼ねなく家族分買えるのではないでしょうか。

あると便利なマスクケース!

マスクケース

出典:まっつあん

キャンドゥさんで、今の私達の生活に欠かせないアイテムを発見!

可愛いマスクケースがありましたよ。いまや、私たちの生活にマスクは欠かせません。それに伴いマスクケースを用意しておく方も多いと思います。

マスクケースは、食事の時にマスクをしまったり、予備のマスクを入れておいたりと、様々な使い方ができます。一つ持っておくと、便利なものだと思います。

海洋生物の靴下♡

海の生き物靴下

出典:まっつあん

冷感グッズの近くに、可愛い靴下を見つけてしまいました。

以前は100均の靴下は、シンプルなものが多かったですが、最近は個性的で可愛い靴下が増えています。

私は、ちょっと変わった柄の靴下が好きなので、この靴下に一目惚れしてしまいました。

右側のサメの靴下は、履くと一見シンプルな靴下ですが、かかと部分に、ちょうどサメの口が当たるようにデザインされているのが、面白いくて良いなと思いました。

左側は、チンアナゴですね。柄や色が派手なので、履くの勇気いりそうですが、以前に【すみだ水族館】で、見てから大好きになってしまったチンアナゴ。これは「買いだな!」と思い買いました。

他にも様々なの柄があり、子ども用サイズのもありましたよ。親子でお揃いで履いても可愛いかも♪

*店舗情報
【冷感タオル、靴下購入店舗】
店名:キャンドゥ イオン旭川春光店
住所:北海道旭川市春光町10 イオン旭川春光店
電話:0166-54-4811
営業時間:9時00分~21時00分

【マスクケース】
店名:キャンドゥ コープさっぽろ春光店
住所: 北海道旭川市末広4条1−452 コープさっぽろ春光店2F
電話:0166-55-7161
営業時間:10時00分~21時00分

まとめ

100均って本当に色々な商品がありますね。
だから、100均って大好きです♡今後も色々と紹介していきたいと思います。

この記事のキュレーター

家事が苦手なアラフォー主婦ライター。できるだけ家事は手抜きしたいと思ってるズボラさん。100均巡り、セルフネイル、プチプラファッションがすき。

関連するキーワード


100均

関連する投稿


【2025年最新】100円ショップ4社最新子どもの日グッズ紹介

【2025年最新】100円ショップ4社最新子どもの日グッズ紹介

2025年版、100円ショップ4社で販売している子どもの日のグッズをご紹介します。


100円ショップ4社で買えるシマエナガ商品が可愛すぎる!

100円ショップ4社で買えるシマエナガ商品が可愛すぎる!

ここ数年で一気に人気に火がついたシマエナガ。北海道に生息する小さくてかわいい野鳥で旭川でも見ることが出来るんです。今回は100円ショップで販売されているシマエナガの商品をご紹介します。


【2025年最新】100円ショップ3社節分商品紹介!

【2025年最新】100円ショップ3社節分商品紹介!

2025年の節分は2月2日(日)。100円ショップで売っている可愛い小物や雑貨をご紹介します。


【2025年】100円ショップバレンタイン商品紹介

【2025年】100円ショップバレンタイン商品紹介

2025年最初のイベントといっても良いバレンタインまであっと言う間!今回も100円ショップで購入できるバレンタイン商品をご紹介します。


【2025年最新】100円ショップ3社お正月商品紹介!

【2025年最新】100円ショップ3社お正月商品紹介!

もうすぐ2024年が終わり、2025年を迎えます。皆さんお正月の準備はしていますか?100円ショップ各店ではすでにお正月商品を販売中!おすすめ商品をご紹介します。


最新の投稿


【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

2025年7月27日(日)に旭川たかすGCで開催される『バックティに挑戦コンペ』のご紹介です。


美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

カフェに行くならコーヒーにプラスして美味しいケーキも食べたくないですか??今回はそんな時におすすめのカフェをご紹介します。


飲んで楽しい食べて美味しい♪さんろくでオススメの飲食店!【旭川市】

飲んで楽しい食べて美味しい♪さんろくでオススメの飲食店!【旭川市】

さんろくで、お気に入りの洋食にイタリアン!居酒屋も! 美味しいお店は数あれど、気が付けば何度も行くお店は少ない! そこで今回は、何度も行くお気に入りの飲食店を紹介です!


人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!ぜひこの機会にココケッコウのパンケーキも是非ご賞味あれ♪


【4月16日~】旭川市民ギャラリーで二科会写真部作品展開催

【4月16日~】旭川市民ギャラリーで二科会写真部作品展開催

2025年4月16日(水)から21日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『二科会写真部2025北海道支部会員会友作品展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!