【旭川】のうまいがいろいろ味わえる!観光客・地元民にも人気のグルメスポット

【旭川】のうまいがいろいろ味わえる!観光客・地元民にも人気のグルメスポット

旭川のご当地グルメと言えば「旭川ラーメン」が全国的にも有名ですが、他にもたくさんの美味しいものがありますよね。今回は、ここに行けば旭川のいろんな美味しいものを味わえるというグルメスポットを3か所ご紹介します。


5・7小路ふらりーと

「5・7小路ふらりーと」は、5条通7丁目にある小路で、戦前は魚菜市場としてにぎわった場所で、正式名称は「中央市場」と言います。

現在は、3メートルの狭い通路を挟んで、焼き鳥店やラーメン店、居酒屋などのお店が並んでいます。

かつては「焼き鳥横丁」とも呼ばれていましたが、現在も「焼鳥専門ぎんねこ」「やき鳥べてぃ」「焼鳥 らんまん」「焼鳥どじょう よしや」と4店の焼き鳥屋さんが軒を連ねています。

なかでも「焼鳥専門ぎんねこ」は昼1時からの営業、「焼鳥どじょう よしや」は昼2時からの営業と昼呑みもできるので、吞兵衛には天国のような場所。

また、4店の焼き鳥屋さんでは、新子焼きやちゃっぷ焼きが、「蜂屋 五条創業店」では旭川ラーメン、ふらりーとの入り口わきにある「立ち喰いそば 天勇」ではゲソ丼があり、「ふらりーと」はまさに旭川のご当地グルメが勢ぞろいしているスポットです。

名称:5・7小路ふらりーと
所在地:旭川市5条通7丁目右6号 ・7号
駐車場:なし

あさひかわラーメン村

「あさひかわラーメン村」は、1996(平成8)年にオープンしたラーメンテーマパークです。

現在は、新型コロナウイルス感染症流行の影響で、観光客はあまり多くありませんが、コロナの前は大型の観光バスが立ち寄る人気のグルメスポットとして、多くの観光客が旭川ラーメンを楽しんでいました。

あさひかわラーメン村に入村しているのは、「旭川らぅめん青葉」や「らーめん山頭火」「旭川ラーメン梅光軒」などの全国にも知られた旭川ラーメンの人気店など8店で、それぞれの味を競い合っています。

ハーフサイズのラーメンを用意しているお店もあるので、食べ比べしてみるのもいいのでは。

建物の中には、ラーメンなどお土産が並ぶ売店の他、縁結びならぬ「麺結び」をテーマにして、恋愛の神様「麺恋天」と縁固めの神様「麺真大王」をご神体とする「あさひかわラーメン村神社」、巨大な丼物をデザインしたベンチが置かれた「丼ぶりっ子スタジオ」もあり、記念撮影のスポットとしても人気です。

名称:あさひかわラーメン村
所在地:旭川市永山11条4丁目119-48
電話:0166-48-2153
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
駐車場:あり

道の駅 あさひかわ フードコート

「道の駅あさひかわ」は、富良野に向かう国道237号線沿いにあり、道内をドライブする多くのドライバーに利用されている道の駅です。

また建物の中には広さ1,500坪の広さがある展示場があり、年間を通じてさまざまなイベントが開催されます。

2013年にはリニューアルされ、フードコートのある道の駅として生まれ変わりました。

フードコートには、「旭川ラーメン梅光軒」と「みそラーメンのよし乃」の旭川を代表する2軒のラーメン店と、ステーキ店「STEDO」、そば店「氷雪庵」の4店が入っています。また、他にベーカリー&カフェ「DAPAS」もあり焼き立ての美味しいパンも味わえます。

フードコートに入っているラーメン店は2軒ですが、売店には旭川市内の人気ラーメン店の袋麺がたくさん並んでいます。

旭川ラーメンのいろんなお店を食べ歩きしたいけど、時間は無いという人は、袋麺を買って家で楽しむのもいいのでは。売店には、他にも地酒やお菓子など旭川の名産品が並んでいるので、旭川を観光で訪れた際には美味しいお土産を探してみてください。

名称:道の駅 あさひかわ フードコート
所在地:旭川市神楽4条6丁目1-12
電話:0166-61-2238
営業時間:11:00~20:00
定休日:年末・年始
駐車場:あり

まとめ

今回は、【旭川】のうまいがいろいろ味わえる!観光客・地元民にも人気のグルメスポットとして、「5・7小路ふらりーと」「あさひかわラーメン村」「道の駅 あさひかわ フードコート」の3か所をご紹介しました。新型コロナウイルスの影響で、どの飲食店も大変だと思いますので地元の人も、ぜひ利用してくださいね。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン お土産

関連する投稿


あっさりしているけど深い味わいの塩ラーメン3杯

あっさりしているけど深い味わいの塩ラーメン3杯

醤油や味噌といった発酵調味料を使っていない「塩ラーメン」は、シンプルゆえにお店によって当たりはずれがあります。そのため、食べる機会はそれほど多くありません。そんな筆者が、個人的においしいと思った「塩ラーメン」を3杯紹介します。


【6月7日】永山の人気ラーメン店が待望の営業再開!

【6月7日】永山の人気ラーメン店が待望の営業再開!

2025年6月7日(土)、永山3条20丁目にある『ラーメン&カフェ 風沙』が営業を再開しました。


旭川で朝からラーメン!!

旭川で朝からラーメン!!

「朝ラー」という言葉がかなり認知されてきました。 朝から熱々のラーメンを食べて気分上げていきましょう! 夜勤明け・出勤前・休日の朝ごはん、いつ食べてもラーメンは美味しい!


【5月27日OPEN】東京の名店で修行した店主が作る本格ラーメン店

【5月27日OPEN】東京の名店で修行した店主が作る本格ラーメン店

2025年5月27日(火)、旭川市東光7条6丁目に『RAMEN FRESNO(フレズノ)』がオープンしました。


旭川に来たら行っておきたい酒蔵とおすすめ土産

旭川に来たら行っておきたい酒蔵とおすすめ土産

旭山動物園や最近はあさひかわ菓子博目当てに旭川に来る人が増えていますよね。今回は観光で来た時に行きたい酒蔵とそこで買えるお土産をご紹介します。


最新の投稿


【7月1日】旭川市中央図書館で絵本の読み聞かせボランティア養成講座開催

【7月1日】旭川市中央図書館で絵本の読み聞かせボランティア養成講座開催

2025年7月1日(火)に旭川市中央図書館で開催される『絵本の読み聞かせボランティア養成講座』のご紹介です。


【6月27日OPEN予定】旭川市1条通に店内製麺のこだわり蕎麦屋ゆで太郎オープン

【6月27日OPEN予定】旭川市1条通に店内製麺のこだわり蕎麦屋ゆで太郎オープン

2025年6月27日(金)、旭川市1条通13丁目759-15に『ゆで太郎・もつ次郎』がオープン予定です。


【旭川駅前で小腹満たし!】おやつにぴったりなグルメ3選

【旭川駅前で小腹満たし!】おやつにぴったりなグルメ3選

旭川で“ひとり時間”を楽しめるカフェ3選。本に囲まれる【リブロ】、焙煎の香りに癒される、【B.BROWN】、昭和レトロな【神田珈琲園】 誰にも気を使わない。それが最高のご褒美時間。


【旭川市】今の時期限定で食べられる冷たいパスタとつけ麺

【旭川市】今の時期限定で食べられる冷たいパスタとつけ麺

暖かい時期になると食べたくなるのが冷たい麺料理ですよね!今回は期間限定のパスタとつけ麺をご紹介します。


【6月16日】東旭川町米原にヒグマ出没(目撃)

【6月16日】東旭川町米原にヒグマ出没(目撃)

2025年6月16日(月)に東旭川町米原でヒグマの出没(目撃)が確認されました。


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
キュレーター
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!