道の駅を目指してドライブへGO!旭川から近い道の駅3つ

道の駅を目指してドライブへGO!旭川から近い道の駅3つ

北海道内には道の駅が122か所もあるのをご存知でしょうか。ドライブ途中のトイレタイムだけに立ち寄るのはもったいない!地域情報や特産品、地元のおいしいものがいただけるレストランや温泉付きの道の駅までぎゅぎゅっといいことが詰まっているんです!道の駅LOVEのわたしが巡った、旭川市内から比較的近い&立ち寄りやすい道の駅をご紹介しましょう。


道の駅あさひかわ/旭川市

まずは、地元旭川市の道の駅へ。

道の駅あさひかわは、JR旭川駅の駅裏・旭川市内神楽にあります。

旭川市内と周辺の街の特産品やお土産がいっぱい!お菓子、ラーメン、飲み物や旭山動物園グッズなど、旭川のおいしいものやかわいらしいものを再発見できますよ。

フードコートやパン屋さん利用できなど、観光客やドライバーさんだけではなく地元民もランチやおやつ、お買い物に利用できるお店がたくさんあります。

こちらは、旭川地場産センターも兼ねているので、これからのシーズンは様々なイベントの開催も楽しみですね。

*Spot info*
道の駅あさひかわ
・住所:旭川市神楽4条6丁目1−12
・電話: 0166-61-2283
・営業時間:9:00~19:00
・定休日:なし、不定休
・駐車場:有り
・公式サイト:http://www.asahikawa-jibasan.com/

道の駅 もち米の里☆なよろ/名寄市

旭川から車で1時間20分ほど。名寄市にある道の駅は、「もち米の里☆なよろ」といいます。名寄産のもち米を使った特産品「ソフト大福」、8種類もの風味がある風連おかき、お米、野菜や果物など、目移りしてしまうほど数多くの特産品がずらりと並ぶ道の駅です。

おかきは塩・わさび・とうもころし・チーズ・枝豆・スープカレー・玉ねぎ・きんぴらと種類豊富&カラフル!

カレーやラーメンを食べられるレストランも併設されています。お昼時は大混雑!地元の方からドライブ途中のひと、お仕事の人など、多くの人で賑わっていました。

道の駅の中にFM局!?

「もち米の里☆なよろ」のもう一つのお楽しみは道の駅の中にFM局があること!地域密着型コミュニティFM放送「Airてっし」の放送局があるのです。タイミングが良ければ放送中の模様を見られるかもしれません。

名寄市の情報発信をしている「Airてっし」の周波数は「78.8MHz」。名寄市内全域で聞くことができるので是非エアチェックしてみてはいかがでしょうか。

*Spot info*
道の駅「もち米の里☆なよろ」
・住所:名寄市風連町西町334番地1
・電話:01655-7-8686
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:不定休
・公式サイト:https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2939/

道の駅るもい/留萌市

旭川から「深川留萌自動車道」を通って1時間20分。留萌市内に2020年7月、道の駅がオープンしました。「るしんふれ愛パーク」という広大な公園と、パークゴルフ場、ドッグランなどが併設された場所の中に道の駅があります。

1階では留萌産のかぼちゃを使ったおせんべい付きのソフトクリームや、ドリンクのテイクアウトができます。

道の駅の2階へ上がると、特産品やご当地キャラクターのお土産を販売する売店がありました。海の街ならではの海産物や加工品もたくさん!ここで買って海でBBQをするのもいいかもしれませんね。

道の駅から海が見える!?

海が見えるテラスも。外へ出て風に当たったり景色を眺めることもできます。

道の駅の外には軽食やお土産を購入できるアンテナショップも複数ありました。春は夏が待ち遠しくて海へ行きたくなる季節。ドライブの前後に立ち寄ってゆっくりと休憩してみてはいかがでしょうか。

*Spot info*
道の駅 るもい
・住所:留萌市船場町2丁目114
・電話:0164-43-1501
・営業時間: 9:00〜18:00(5月、9月)9:00〜19:00(6月〜8月)9:00〜17:00(10月〜4月)
・定休日:不定休
・公式サイト:https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/23225/

道の駅ライスランドふかがわ/深川市

旭川から車で約40分。隣町・深川市にある「道の駅 ふかがわ」は、元気いっぱいの道の駅です。特産品であるお米やりんご、野菜をはじめ、深川産米キャラクター「こめッち」の形をしたこめッち焼きや、こめッち最中、ソフトクリーム、自家焙煎コーヒー、おにぎりなどおいしいものがたくさん並び、いつも混雑している人気のスポットです。

旬の採れたて野菜、ご当地キャラのおやき、かわいい手まりおにぎり。目移りする楽しさ。

銀シャリを2階「味しるべ駅逓(えきてい)」で

道の駅ライスランドふかがわの二階には、レストランがあります。オーダーが入ってから一人分サイズのお釜で炊く銀シャリは絶品。一合炊きの銀しゃり・味噌汁・温泉卵・お漬物などがセットでワンコインの定食がオススメです。

道の駅のお隣も要チェック!

道の駅のお隣にはセブンイレブンがあったのですが、雑貨ショップ「オハナマーケット」に変わりました。ここでは北海道の特産品をはじめ、全国の楽しいお土産がたくさん並びます。お酒やお菓子のほか、レトルトカレーが本棚のように並んでいて見ているだけでも楽しくなりますよ♪

キャンプ場が近いのでキャンプアイテムも少しありました。コーヒーのテイクアウトも。

ぜひ道の駅と一緒に立ち寄ってみて下さいね!

近くの道の駅を巡ってみませんか

すぐ近くの道の駅でも行ってみると新たな発見がたくさんあります。おいしいものやかわいらしいお土産、知らなかったその町の情報を得ることで、その町に愛着が沸ききっと好きになるはず!町のイチオシがぎゅぎゅっと詰まった道の駅、トイレの利用やスタンプを押すだけじゃもったいない気がしませんか?ぜひドライブとあわせて楽しんでみて下さい。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連する投稿


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【GWに行きたい!】住みたい街ランキング2024全国1位の東川町ドライブ

【GWに行きたい!】住みたい街ランキング2024全国1位の東川町ドライブ

大東建託株式会社が発表した「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2024<全国版>」にて、全国第1位を獲得した東川町は旭川市内から車で約30分、旭川空港から車で約15分の立地です。 GWのおでかけにオススメしたい東川町のスポットをご紹介します。


旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

旭川からドライブがてら行きたいカフェランチが超おすすめ

雪が解け、運転しやすくなってきた今の時期、ドライブがてら旭川から行くのにおすすめなカフェランチをご紹介します♪


ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブでいきたい隠れ家カフェと、お出かけに役立つグッズ&スイーツ

ドライブシーズンが到来したので、車じゃないといけないカフェを紹介します


春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

旭川市も春の陽気を感じられるようになり、休日はお出かけしたくなりますよね。そこで、旭川市から気軽に行けちゃう!お出かけにオススメなスポットをご紹介します。東鷹栖の新施設、鷹栖町のグルメが登場しますよ。


最新の投稿


【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

2025年4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目に『SELFURUGI旭川末広店(セルフルギ)』がオープンしました。


【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう。今日は旭川に隣接している町【東神楽町】へ。懐かしい校舎を再利用した複合施設「東神楽大学」と東神楽産の「椎茸の直売所」と人気ドーナツ店の「レアメニュー」をご紹介します。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!