旭川の歴史や文化を巡ろう!旭川市内の指定・登録文化財 その3

旭川の歴史や文化を巡ろう!旭川市内の指定・登録文化財 その3

明治23年、上川郡に旭川・神居・永山の3村が置かれ旭川市の歴史は始まりました。130年にも及ぶ旭川の歴史や文化を刻んだ貴重な文化財が、現在もたくさん保存されています。今回は、旭川市内の指定・登録文化財の紹介第3弾です。


梅の木

東旭川町米原の旭川第一小校庭にある大きな「梅の木」は、樹齢100年を超えると推定されています。北限地帯で生育する梅の木として貴重な存在で、昭和41年に旭川市文化財(天然記念物)に指定されています。

明治38年頃に、東旭川村立第一簡易教育所(現在の旭川第一小学校)の校長であった八島武平氏が、初代教員の退職を記念して、札幌から苗木を取り寄せて植えたといわれています。

かつては紅白それぞれ1本の梅の木がありましたが、向かって右側にあった紅梅は平成12年に枯れてしまい、現在残っているのは白梅だけです。

養蚕民家

東旭川の米飯地区(米原、瑞穂)は、明治31年以降に福島県人が団体で入植した土地です。当時、福島は養蚕を主な産業としていたことと、道庁の奨励もあって米飯地区は、全道屈指の養蚕地として知られるほどになりました。

今も残る「養蚕民家」は、明治42に年福島出身の松浦繁松氏が郷里の養蚕民家を模して建てたもので、本格的な養蚕民家建築として貴重なことから、昭和48年に旭川市の文化財(建造物)に指定されました。

建物は、1階座敷部分が2階まで吹き抜けとなっていて、蚕(かいこ)を飼育するのに必要な採光や通風、保温を確保され、2階の縁側や大型の炉・煙り出しなど各所に伝統的な養蚕技術に基づく工夫がこらされています。

以前は、内部の見学もできましたが現在見学できるのかは不明です。気になる方は旭川市役所に問い合わせください。
なお、博物館にはこの「養蚕民家」の模型が展示されています。

屯田兵絵物語 附 屯田絵巻/旭川兵村(東旭川屯田)中隊記録

東旭川の「旭川神社」に隣接して建つ「旭川兵村記念館」は、道内唯一の屯田兵の郷土館として千数百点もの多くの歴史的資料や遺品が展示されています。館内には、当時生活に使われていた屯田兵屋が復元され、実際に使われていた生活用品、農機具などを見ることができます。

なかでも、「旭川兵村(東旭川屯田)中隊記録」は、昭和56年に121冊、平成18年に追加分26冊が旭川市の指定文化財(歴史資料)に、屯田兵絵物語1冊と屯田絵巻4巻は、平成28年に北海道の指定文化財になっています。

また「旭川兵村記念館」の横には、「加藤の松」と呼ばれる木があります。「加藤の松」とは、陸軍飛行第64戦隊「加藤隼戦闘隊」の隊長として活躍した名パイロット加藤建夫少将の生家の庭から移植した松です。

「旭川兵村記念館」の建物に中には、加藤少将の偉勲を報じた新聞や少年時代に愛用していた机などの資料が展示されています。

施設名:旭川兵村記念館
所在地:旭川市東旭川南一条6丁目3-26
電話: 0166-36-2323
開館時間:9:30~16:30
定休日:火曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は、北海道が指定した文化財の「屯田兵絵物語 附 屯田絵巻」、旭川市が指定した文化財の「梅の木」「養蚕民家」「旭川兵村(東旭川屯田)中隊記録」をご紹介しました。。改めて、自分たちが住む旭川の歴史や文化に触れてみてはいかがでしょうか。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


歴史

関連する投稿


【3月24日】旭川市博物館でミュージアムカレッジ開催

【3月24日】旭川市博物館でミュージアムカレッジ開催

2024年3月24日(日)に旭川市博物館で開催される『旭川市博物館 ミュージアムカレッジ 遺跡の発掘調査結果からひもとく先史時代の旭川』のご紹介です。


貴重な展示品の数々!旭川地場産センターで世界の書籍展Ⅱが開催中!

貴重な展示品の数々!旭川地場産センターで世界の書籍展Ⅱが開催中!

2023年10月26日(木)~30日(月)まで旭川地場産業振興センターで開催中の『世界の書籍展Ⅱ』へ行ってきました!中の様子を少しだけご紹介します!


【5月28日まで】神居古潭から出土した土器が旭川市博物館で展示中

【5月28日まで】神居古潭から出土した土器が旭川市博物館で展示中

2023年5月28日(日)まで旭川市博物館で開催中の『あさひかわの縄文遺跡~神居古潭7遺跡の土器』のご紹介です。


旭川で100年以上の歴史を持つお店や施設にインタビュー②

旭川で100年以上の歴史を持つお店や施設にインタビュー②

今年、市制施行100年を迎える旭川。そこで今回100年以上の歴史を持つお店や施設にインタビューしてきました。昔の人はどう働いていて、どのようにお店を守って来たのでしょうか?※この記事は過去にasatanへ掲載した記事を再掲載したものです。


旭川で100年以上の歴史を持つお店や施設にインタビュー①

旭川で100年以上の歴史を持つお店や施設にインタビュー①

今年、市制施行100年を迎える旭川。そこで今回100年以上の歴史を持つお店や施設にインタビューしてきました。昔の人はどう働いていて、どのようにお店を守って来たのでしょうか?※この記事は過去にasatanへ掲載した記事を再掲載したものです。


最新の投稿


イオンモール旭川駅前のフードコート周辺にあるおすすめグルメ3選

イオンモール旭川駅前のフードコート周辺にあるおすすめグルメ3選

フードコートの雰囲気っていいですよね。まったく違うものを食べている人が、すぐ近くにいたりします。ハンバーガー食べながらラーメン、なんてこともできちゃいますよ(笑)。


【3月21日OPEN】忠和5条4丁目に最高鮮度のコーヒーが味わえるお店オープン

【3月21日OPEN】忠和5条4丁目に最高鮮度のコーヒーが味わえるお店オープン

2025年3月21日(金)、旭川市忠和5条4丁目に『IMAGINE COFFEE(イマジンコーヒー)』がオープンしました。


チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

チャーシューが旨い!1,000円以下でチャーシューメンが味わえるお店

数年前まで、ラーメンには「1,000円の壁」があると言われていましたが、最近では旭川でもラーメン1杯が1,000円を超えるお店が増えてきました。そんな中、今回は1,000円以下でチャーシューメンが食べられるお店を紹介します。


おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

手軽に食べられるパンやサンドウィッチは、朝食やお昼ご飯にピッタリですよね。 見た目だけでも気分の上がる!パンやサンドウィッチが買える、旭川市のお店をご紹介します。


誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

とんかつにお寿司、ハンバーガー! お腹がおもいっきり減ってる時は、ガッツリ食べたい! そんな時には、チェーン店が良い! 旭川には魅力的なお店がたくさん♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!