【産科婦人科医が答える体の悩み相談】妊娠中のインフルエンザのワクチン接種は安全?

【産科婦人科医が答える体の悩み相談】妊娠中のインフルエンザのワクチン接種は安全?

旭川市の【豊岡産科婦人科】で院長を務める【久田孝司先生】に登場していただき、さまざまな身体の悩みにお答えしてもらいます。※この記事は2017年10月に発行されたタウン情報誌『asatan 11月号』で掲載したものです


Q.妊娠中のインフルエンザのワクチン接種は安全?

Q.妊娠中ですが、今年もインフルエンザの季節がやってきて、【ワクチン】をうつかどうか悩んでいます。

妊娠している友だちも、うつ人・うたない人とバラバラです。【妊娠中】のインフルエンザワクチンは【安全】なのでしょうか。(相談者:20代/主婦)

A.「100%安全」とは言い切れないが、メリットの方が多い

まず、すべてのワクチンについてですが、「100%安全」ということはありません。すべての薬に大なり小なり、副作用などのデメリットがあるのと同じです。

デメリットを上回るメリットがあるから、それらの薬やワクチンがあるのだと理解していただければと思います。

ただ、メリットが想定よりも少なかった、ということで消えていくものもあります。インフルエンザワクチンについては、今後も【メリット】の方が多いと考えられます。

インフルエンザワクチンについて

結論から言えば、インフルエンザワクチンはうった方がいいと思います。実際、私も妊婦さんにすすめています。

ワクチンには、【生ワクチン】と【不活性ワクチン】があります。生ワクチンは、病原体(ウイルスなど)を弱めて、そのままワクチン化したもので、不活性ワクチンは死滅化した病原体、あるいは病原体のエンベロープ(殻)をワクチンに使うものです。

不活性ワクチンでは、病原体が不活化されているので、ワクチンを受けられた方が【病原体を排出すること】は【原則ありません】。お腹の中の【胎児に病原体が移行する】ということも【ありません】。

インフルエンザワクチンは、病原体の殻、すなわち表面抗原に対して免疫を作るようにできています。代表的な生ワクチンである、風疹ワクチンとはそこが違います。

ちなみに、【風疹ワクチンは妊婦さんにはうちません】。妊娠の予定がある方も同様です。

近年、風疹ワクチンを受けていない若い方が増え、風疹にかかる妊婦さんが増加しています。風疹ワクチンを受けていても、十分な抗体ができずに感染してしまう方もいます。

【風疹】は、妊娠初期に感染すると赤ちゃんに重大な障害を残すことがあります。自分は風疹ワクチンを受けたか、受けても抗体がちゃんとできているのか、【血液検査】で分かりますので、ぜひ調べてみてはどうでしょうか。

さいごに

インフルエンザワクチンをうったからといって、必ずかからないということはありません。ワクチンはあくまでインフルエンザウイルスの増殖を抑えるものだからです。

たとえ、かかったとしても【軽症で済む】、あるいは【発症しづらくなる】。ワクチンはそれが主な役目です。ですが、何もしていないと妊婦さんのインフルエンザは重症化しがちです。

ただ、インフルエンザワクチンは、その冬に流行しそうなウイルスの型を予想して作るので、予想外の型のウイルスが流行すると効果が無くなってしまいます。

ただ、複数の型に有効なように作られていますので、受けるメリットの方が大きいと思います。あまり心配なさらず、受けてみてはいかかがでしょうか。

【豊岡産科婦人科】基本情報

豊岡産科婦人科
院長:久田孝司
住所:旭川市豊岡4条1丁目1-10
電話:0166-31-6801

出典:asatan

※コラムの内容については、筆者の見解を尊重したものであり、すべての読者に当てはまるとは限りません。

この記事のキュレーター

asatan公式アカウントです。
旭川とその周辺地域に関連するイベント、グルメ、観光、くらしに役立つ情報などなど、ドシドシご紹介しますのでお楽しみに!

関連する投稿


【旭川市民必見】歩くだけで商品GET!あさひかわ健幸アプリは使ってますか?

【旭川市民必見】歩くだけで商品GET!あさひかわ健幸アプリは使ってますか?

健康のために歩くことってとても大事ですよね。旭川市の公式アプリ『あさひかわ健幸アプリ』では歩くだけでポイントが貯まり、商品と交換することができるんです!日々ウォーキングしている方はもちろん、これを機に始めようという方にもおすすめ!


【2月25日】市立旭川病院で食事と健康展開催

【2月25日】市立旭川病院で食事と健康展開催

2025年2月25日(火)から3月7日(金)まで市立旭川病院で開催される『食事と健康展』のご紹介です。


【旭川医科大学】小児がん治療薬開発に向けたクラウドファンディング実施中

【旭川医科大学】小児がん治療薬開発に向けたクラウドファンディング実施中

旭川医科大学で実施している『小児がん治療薬開発に向けたクラウドファンディング』のご紹介です。


【1月2日~】北彩都あさひかわ献血ルームで冬の献血キャンペーン開催

【1月2日~】北彩都あさひかわ献血ルームで冬の献血キャンペーン開催

2025年1月2日(木)~31日(金)まで北彩都あさひかわ献血ルームで開催される『冬の献血キャンぺーン』のご紹介です。


【12月21日】旭川で猫ひろし走り方教室&石川駿の野球教室開催

【12月21日】旭川で猫ひろし走り方教室&石川駿の野球教室開催

2024年12月21日(土)に旭川市のU-BOOMで開催される『笑って動いて健康長寿だニャー』のご紹介です。


最新の投稿


旭川以外で食べる「しょうゆラーメン」がスゴ過ぎた!【旭川周辺】入魂の自家製麺を提供するお店3つ

旭川以外で食べる「しょうゆラーメン」がスゴ過ぎた!【旭川周辺】入魂の自家製麺を提供するお店3つ

北海道で「しょうゆらーめん」といえば、やっぱり「旭川」が代表格になりますね。 しかし、他の地域でもモチロン美味しいしょうゆラーメンを提供してくれるお店はたくさんあります。 今回ご紹介するのは、旭川以外の街で、こだわりの自家製麺とオリジナルスープで魅了する、しょうゆラーメンが美味しいお店です。


大阪・関西万博などとのあさっぴーコラボグッズ好評販売中!

大阪・関西万博などとのあさっぴーコラボグッズ好評販売中!

あさっぴー&大阪・関西万博・あさひかわ菓子博2025コラボレーショングッズを好評販売しています


【お食事処】GW旭川で食べるならガチで美味いお店を紹介するよ!

【お食事処】GW旭川で食べるならガチで美味いお店を紹介するよ!

ゴールデンウィークを満喫していますか?旭川人はもちろん、北海道民、道外の方々が旭川に来られる際はぜひ美味しいご飯を食べて満喫されてください。


【新店】西イオンに大人気ハンバーガーチェーン『バーガーキング』がオープン!

【新店】西イオンに大人気ハンバーガーチェーン『バーガーキング』がオープン!

2025年4月18日(金)、イオンモール旭川西に『バーガーキング』がオープンしました。


カロリーを抑えて美味しい!旭川市内で食べられるヘルシーメニュー一挙紹介

カロリーを抑えて美味しい!旭川市内で食べられるヘルシーメニュー一挙紹介

ダイエット中や、「ちょっと最近食べ過ぎた…」そんな時は極力カロリーを抑えたメニューを食べたいですよね。でも美味しいものが食べたい!今回はそんな時におすすめなメニューをご紹介!気になったお店はぜひ行ってみて。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!