「うかれとん吉君」「お祭り」「冷かし」?【旭川】変わった名前のメニュー

「うかれとん吉君」「お祭り」「冷かし」?【旭川】変わった名前のメニュー

飲食店の中には、自店オリジナルのメニューに「これってどんな料理」って考えてしまうような、一風変わった名前を付けているお店もあります。今回は、そんなメニューを3つご紹介します。※緊急事態宣言中の不要不急の外出はお控えください


うかれとん吉君

出典:都良(TORA)

知っている人でなければ「うかれとん吉君」と聞いても、絶対にどんな料理か想像できないですよね。

メニュー表には、ちゃんと「当店自慢のカツラーメン」と説明が加えられていました。これ、書いてないとお客さんみんなが聞いて、店員は忙しくてたまらんでしょうね(笑)

出典:都良(TORA)

しょうゆラーメンにトンカツがのせられた「うかれとん吉君」は800円。ラーメンスープにとんかつが浮かんでいるので「うかれとん吉君」と名付けたのでしょうか。

旭川市内には、このお店以外にもカツラーメンを出すお店はたくさんありますが、たぶんここが一番安いかも。比較はしていませんが、ラーメンにトンカツをトッピングして800円は激安ですよね。

出典:都良(TORA)

この「うかれとん吉君」が食べられるのは、緑町19丁目にあるぶた丼が人気の「さくら亭」です。

油で揚げたとんかつをラーメンにのせると、かなり油っこくなるかと思いましたが、ベースの正油ラーメンがシンプルであっさり味なので良く合いますね。

店名:さくら亭
住所:旭川市旭川市緑町19丁目
電話:0166-54-8111
営業時間:11:00-15:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

お祭り

出典:都良(TORA)

こちらが「お祭り」なるメニュー!

写真ではわかりにくいかもしれませんが、たらこスパゲッティに納豆がのせられています。なぜ、たらこに納豆で「お祭り」なのかわかりませんが、食べると口の中も口の周りもお祭り状態になります(笑)

出典:都良(TORA)

「お祭り」の他にも、変わった名前のメニューがありました。

「和風デブレ」に至っては、デブレの意味さえわかりません。ひょっとしてデブになれって意味?

コロポックルやメリーポピンズも、なぜそんな名前をつけたのか店主に聞いてみたいですね。

出典:都良(TORA)

「お祭り」というパスタメニューがあるのは、ロータリーの近く中常盤町2丁目の住宅街にある「楽しい時季和・楽しいスパゲティ 麦の粉」です。創業30年を超える昔から親しまれている老舗パスタ店。

サラダやコーヒーがついたパスタランチセットもありますよ。

店名:楽しい時季和・楽しいスパゲティ 麦の粉
住所:旭川市中常盤町2丁目1970-101
電話:0166-23-7145
営業時間:11:30〜15:00 17:30〜21:00
定休日:毎週火曜日・第3月曜日(祝日は営業)
駐車場:あり

冷かし

出典:都良(TORA)

もりそばに照り焼き風の鶏のもも肉。これが「冷かし」の正体です。

つまり、冷たいおそばの「冷や」に鶏肉の「かしわ」で「冷かし」ということのようです。これは、なんとなくわかりますよね。

これ、どうやって食べるのが正解かわかりませんが、鶏肉にわさびをちょいとつけて食べると絶品でした。もちろん、おそばもおいしかったですけど。

出典:都良(TORA)

店内には、写真付きでメニューが紹介されているので、どんな料理なんだろうって迷うことはありませんね。

でも、掲示されていた写真と実際に出てきたものと向きが反対になっていたのが気になったのは、気にし過ぎですかね。実際には、手前に蕎麦猪口がある方が食べやすいですけど。

出典:都良(TORA)

この「冷かし」が食べられるのは、豊岡11条1丁目の動物園通りにある「手打ちそば処いぶき」。

幌加内産の生そば粉を使った十割そばを食べられるお店ですが、年配の店主で「冷かし」や「冷かしコラボ」といったネーミングは、なかなかセンスありますよね。

店名:手打ちそば処いぶき
住所:旭川市豊岡11条1丁目2-7
電話:0166-34-4423
営業時間:11:30~15:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は、ちょっと変わった名前のメニューがあるお店を3軒ご紹介しました。みなさんはメニューだけで、どんな料理か想像できましたか?

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連する投稿


ラーメン好きママがおススメ!!名店の冷凍ラーメンが買える自販機2選

ラーメン好きママがおススメ!!名店の冷凍ラーメンが買える自販機2選

小さなお子さんがいると、イートインでのご飯時間もそわそわ…。 近年、テイクアウトの需要が増え、お家時間も楽しめるようになりましたよね! ラーメン好きな筆者も、外食したいけど、おうちでゆっくりと、おいしいラーメンが食べたい!と探していたところに発見。 小さなお子さんがいても、お家でゆっくりとお店そのままの味が楽しめる、冷凍ラーメン自販機をご紹介いたします!!


【旭川】美味しい個性炸裂してるお蕎麦屋さん2軒♪

【旭川】美味しい個性炸裂してるお蕎麦屋さん2軒♪

お蕎麦が美味しいお店が沢山ある旭川ですが、お蕎麦屋さん&和風レストランをご紹介しますね。 地元人なら絶対知っているでしょう♪2軒とも、歴史がありますよ。 暖かいお蕎麦・冷たいお蕎麦など楽しんでみてくださいね。


八宝菜・チンジャオロース・北京湯麺・炒飯!町中華で本格的な中華料理

八宝菜・チンジャオロース・北京湯麺・炒飯!町中華で本格的な中華料理

麻婆豆腐や八宝菜、青椒肉絲など、すっかり日本の食生活にお馴染みとなった中華料理。ときどき無性に食べたくなりませんか?今回は旭川で美味しい中華料理のランチを味わえるお店を紹介します。


旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部にはランチのお店がたくさんあるのでどこに行くか迷いませんか?料金もいろいろあるので、毎日行くならなるべく安いお店が良いですよね。今回ご紹介するのはコスパ最強で迷いたくなるおすすめのお店2軒!お店選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね♪


ふっくらジューシーおいしい【ハンバーグ】が味わえる旭川のお店3選 !PART3

ふっくらジューシーおいしい【ハンバーグ】が味わえる旭川のお店3選 !PART3

旭川のおいしいハンバーグを紹介するシリーズも今回が第3弾。3年前の第1弾で紹介した3軒のうち2軒が閉店してしまい時の流れを感じます。


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


【10月1日】先着記念品あり!旭川刑務所で矯正展開催!

【10月1日】先着記念品あり!旭川刑務所で矯正展開催!

2023年10月1日(日)に旭川刑務所で開催される『旭川矯正展』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!