スーパーで購入できるものを凍らせて簡単手作りアイスを楽しもう!

スーパーで購入できるものを凍らせて簡単手作りアイスを楽しもう!

少しずつ外出が増えてきていますが、暑い日はどんな状況でも家にいて涼みたくなることありますよね。 今回はいつもと違うひんやりスイーツとして、スーパーで購入できるものを凍らせて手作りアイスを作ってみませんか?子供がいるうちはみんなで作って楽しめますよ!


プッチンプリンを凍らせると美味しい?!

出典:だるまさん

みなさん普段プッチンプリンはどのように食べていますか?

もちろんそのままという方がほとんどだと思います。
私もその1人でした。

しかしスーパーに行ったところ不思議なポスターを発見!
ポスターには【凍らせてもちシャリ体験!】の文字が書かれていました。

プッチンプリンを凍らせて食べるという発想がなかった私は、実際に凍らせてたべてみました。

作り方

1.プッチンプリンの蓋を開けます。

出典:だるまさん

2.スーパーにあるアイスの木のヘラを真ん中にゆっくりさします。

出典:だるまさん

3.冷凍庫で6~8時間冷やします。

出典:だるまさん

4.プッチンプリンの裏側にあるツメをいつも通りプチッとおります。

出典:だるまさん

手で空気が入るようにすこ〜しだけ温めて、ゆっくり取り出すと完成です!!

見た目もちょっと可愛い感じのアイスができました!

出典:だるまさん

食べた感想

食べて見た感じは思ったよりかたくなく、まさに【もちシャリ】食感でした!

普通に食べるプッチンプリンより凍らせた方が甘さが感じづらく、結構暑い日でも食べられるアイスです。
お風呂上がりとかに食べるのにはちょうど良さそう!

棒をつけて凍らせるのは面倒という方はさらに小さいサイズのプッチンプリンもスーパーで売っているので、そのまま凍らせて食べるのもおすすめ。

小さな子供がいるご家庭では、おやつの時間に小さなプッチンプリンを凍らせて食べるのもいいですよ!

豆乳を凍らせるとヘルシーで美味しいお手軽アイスに?!

出典:だるまさん

一時期話題になった豆乳を凍らせる豆乳アイスも作ってみました!

豆乳を凍らせてアイスにすると1番のメリットは【カロリーが少ないこと】です。
そして、大豆の栄養も摂取できるので女性には特におすすめのお手軽アイスなのではないでしょうか!

また豆乳は結構種類が多いので、自分の好きな味を凍らせて食べることで飽きも来ません。

凍らせるときはちょっとコツも必要なので、プッチンプリン同様写真付きで作り方を紹介していきます。

作り方

1.完成後に取り出しやすくするために上部を広げます。

出典:だるまさん

2.そのまま冷凍庫で6〜8時間ほど冷やします。

出典:だるまさん

3.取り出し上部をハサミで切ります。(切りづらい場合は先を触って溶かしてから切ると切りやすいです)

出典:だるまさん

4.そのままだと少し固すぎるので数分置いてから、押し出して完成!

そのまま食べることができます!

出典:だるまさん

食べた感想

すごくあっさりなのに1個丸ごと食べるとすごい満足感!
最初は結構かたいので少し溶けるのを待ちながら食べるというのも、早食い防止になりました。

結構量があるので、空腹時に凍らせた豆乳を食べるとおやつなどの高カロリーを我慢することもできそうです。

もともと豆乳が大好きなので凍らせても食べやすいですが、豆乳が苦手な方はバナナ味などアイスに近い感覚で食べられる味を試すのが良さそうです。

私はこの夏豆乳アイスを結構食べることになりそうなくらいハマりました!

まとめ

いつものようにアイスを買って食べるのもいいですが、いつもと違ったものを凍らせてアイスにして食べるのも楽しくて本当おすすめです!

どこのスーパーやドラッグストアでも比較的取り扱いがある商品なのもいいですよね。

この他にもカルピスや100%ジュースを凍らせてみたり、ヨーグルトを凍らせてみたりとお家時間を使っていろんな手作りアイスを作ってみてはいかがでしょうか!

店舗情報

店名:ダイイチ 末広店
住所:旭川市末広1条7丁目1−265
電話:0166-57-1551
駐車場:あり

店名:ベストプライス 末広東店
住所:旭川市末広東1条8丁目1−2
電話:0166-59-6311
駐車場:あり

この記事のキュレーター

2歳の子供を育てるママです!
食べることが大好きなので食べ物や子育て中のママさんパパさんにとって役立つ情報を発信できればと思っています!

2020年8月から懸賞生活を初めて初年度の成果は約10万円でした!
ポイ活や懸賞を楽しんでいます。

関連するキーワード


アイス レシピ

関連する投稿


新作&旭川市の一部スーパーのみ存在するアイス

新作&旭川市の一部スーパーのみ存在するアイス

スーパーやコンビニで気軽に買えるアイス。 しかし、旭川市の中でも、どこのお店でも買えるわけではない!一部スーパーには存在する、そんなアイスをご紹介します。


【旭川市】いちごづくしのフレッシュジュースやアイスなど限定商品

【旭川市】いちごづくしのフレッシュジュースやアイスなど限定商品

旭川市内で購入できるいちご好き必見のドリンクとアイスをご紹介!


絶対に失敗しない!美味しい麻辣湯の作り方を徹底解説!コツもあり

絶対に失敗しない!美味しい麻辣湯の作り方を徹底解説!コツもあり

2024年に入ってからブームになり始めた麻辣湯(マーラータン)。ピリッとした辛さとたっぷりの具材が大人気の中国の料理です。SNSなどでは人気店で麻辣湯を食べる動画などがたくさん公開されていますが、中には自宅で作っている人も。今回は材料費約1,000円で美味しくできる、絶対に失敗しない麻辣湯の作り方をご紹介します。


まだ美味しい!秋口に食べたいジェラート3選【旭川市】

まだ美味しい!秋口に食べたいジェラート3選【旭川市】

ようやく秋めいた気温になってきた北海道ですが、、道民は寒くても冷たい物が好き!今回もおすすめのジェラートをご紹介します。


まだまだ夏を楽しみたい!そんな方へおすすめメニュー3選

まだまだ夏を楽しみたい!そんな方へおすすめメニュー3選

ちょっと変わったラーメン、スイーツなのに使う食材が変わってる、プリンなのにパン!など、残暑を楽しむのにおすすめのメニューを紹介します。※この記事はLINEで皆さんから投稿された内容を掲載したものです。


最新の投稿


【4月30日(水)/5月1日(木)】本郷美術骨董館が札幌でお宝なんでも無料鑑定会開催

【4月30日(水)/5月1日(木)】本郷美術骨董館が札幌でお宝なんでも無料鑑定会開催

本郷美術骨董館が2025年4月30日(水)/5月1日(木)に札幌市で【お宝なんでも無料鑑定会】を開催!!


【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】広い土地をお探しの方必見の185坪

【有限会社asatan不動産/旭川市豊岡エリア】広い土地をお探しの方必見の185坪

ご紹介する土地は旭川市豊岡9条5丁目にある185.57坪の土地になります。広い土地をお探しの方におすすめです!


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


【GWに行きたい!】住みたい街ランキング2024全国1位の東川町ドライブ

【GWに行きたい!】住みたい街ランキング2024全国1位の東川町ドライブ

大東建託株式会社が発表した「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2024<全国版>」にて、全国第1位を獲得した東川町は旭川市内から車で約30分、旭川空港から車で約15分の立地です。 GWのおでかけにオススメしたい東川町のスポットをご紹介します。


旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

旨さ確信【醤油派】の心を癒す醤油ラーメン3杯

人は醤油に還る。近頃、みそに心が揺れる元来「大の醤油派」な筆者でありますが、やはり自然と食指が動くのは醤油ラーメン。ちょっと反省を込め、改めて「旭川らしい醤油」を再確認すべく味わった、正統派醤油3杯をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!