おいしい塩ラーメンはどこ?【旭川ラーメン】口コミで人気のお店3軒

おいしい塩ラーメンはどこ?【旭川ラーメン】口コミで人気のお店3軒

ラーメン店で注文する時には、しょうゆ4.5、みそ4.5、しお1ぐらいの割合です。塩ラーメンが嫌いというわけではないのですが、基本はしょうゆラーメンで、疲れていたり濃い味が欲しい時にはみそラーメンを注文しがちです。以前、個人的に好きな塩ラーメンのお店を5店紹介しましたが、他にもおいしい塩ラーメンのお店がないかと調査を開始することにしました。


独断と偏見!個人的に大好きな【しおラーメン】のお店Best5! | asatan

https://asatan.com/articles/1219

これまで独断と偏見!個人的に大好きな「みそラーメン」と「しょうゆらーめん」をそれぞれ5店紹介してきましたが、今回は「しおラーメン」でおいしいと思うお店を5店紹介します。

歴代らーめん大笑家

photo:都良(TORA)

宮前1条4丁目にある「歴代らーめん大笑家」。

過去の食べログの投稿を確認すると、訪問するのは2013年以来の3度目。その時に食べログに書いたけど、どうも店名が家系をイメージして足が向かないんですよね。ここ大笑家は違うのですが、家系ラーメンがあまり好きではないもんで。

photo:都良(TORA)

8年前に何を食べたかなんてまったく覚えていなかったけど、食べログを見ると「金塩」を食べていたようです。

昨日の晩御飯に何を食べたかさえ覚えていないんだから、8年前のことを忘れていて当然。どんな味だったのかも、まったく記憶にありません。

photo:都良(TORA)

「歴代らーめん大笑家」の「金塩 700円」は、家系ラーメンとは全く異なり透明感のある黄金のスープ。まさに「金塩」。

弱火で長時間かけてとった濁りの無い動物系スープに、魚介系のスープの味が合わさって、すっきりとしながらも深みのある味わい。これは、ラーメン激戦区の旭川で何年も店舗を構えるだけありますね。

店名:大笑家
住所:旭川市宮前1条4丁目11-13
電話:0166-37-0033
営業時間:11:00~20:00
定休日:第1・第3水曜
駐車場:あり

らーめん むすび家

photo:都良(TORA)

旭神2条4丁目にある「らーめん むすび家」に訪問するのも数年ぶり。

先ほど紹介した「歴代らーめん大笑家」同様に、こちらも店名に「家」がつくことから、なかなか足が向かないお店です。ラーメンはおいしいって記憶があるのにね。

photo:都良(TORA)

メニューを開くと「当店イチオシ。そして人気No1」の文字の下に塩らーめんの写真。

いままで何度か来ていますが、ほとんど塩らーめんを注文したような気がします。

実は白濁系のとんこつスープが、それほど好きではないのですが「らーめん むすび家」の塩らーめん、クセがないのに深みがあっておいしかった記憶が!

photo:都良(TORA)

メニューの下には「塩分ひかえめ レディースらーめん」なるものもありますね。

塩分を控えなきゃならないのは、女性より自分のようなオッサンのような気がしますが、これ男性も頼めるのでしょうか?気になりましたが聞く勇気はありませんでした。

photo:都良(TORA)

こちら、以前来たときは男性の店主さんがラーメンを作っていましたが、今回は女性とその息子さんぐらいの若い男性。

気になって食べログの口コミをさかのぼってみたら、店主さんは亡くなられたんですね。でも、奥様がしっかりと味を受け継いでいましたよ。頑張ってほしいですね。

店名:らーめん むすび家
住所:旭川市旭神2条4丁目10-14
電話:0166-60-5131
営業時間:11:30~15:00
定休日:日曜・月曜
駐車場:あり

らーめん玄 神楽店

photo:都良(TORA)

「らーめん玄 神楽店」は、神楽4条9丁目、美瑛や富良野に向かう国道237号線沿いにあります。

本店は東光にありますが、ここ神楽店もオープンして10年近く経つのではないでしょうか。国道沿いという場所が良いこともありますが、しっかりとファンをつかんでいますね。

以前、この場所はこぐまか熊ッ子があった建物。黒塗りの壁で覆われシックな佇まいは、当時の面影が全くありませんね。

photo:都良(TORA)

「らーめん玄 神楽店」に来たのは、これで2度目。

しかも前回は何年前か覚えていません。もちろん、その時に何を食べたのかも覚えていません。

ベースのスープは醤油、塩、味噌、赤味噌の4種類。さらに、辛味噌、赤辛味噌、青南蛮、激辛味噌があり、トッピングの種類も豊富。ぶた丼や明太ごはん、高菜ごはん、わさびごはんなど10種類のミニ丼とのセットも選べます。

photo:都良(TORA)

これだけメニューが選べたら、常連さんにとっては自分の好みの味を見つける楽しみがあるんでしょうね。

自分はあれこれメニューを考えるのとゆっくり食べるのが苦手なので、「塩らーめん 800円」に即決。実は、白濁系のトンコツスープの旭川ラーメンはあまり好きではないのですが、じばらくぶりに食べる「らーめん玄 神楽店」の塩らーめんがうまいじゃないですか!こりゃ、醤油と味噌も食べてみなきゃ。

店名:らーめん玄 神楽店
住所:旭川市神楽4条9丁目3-28
電話:0166-61-5533
営業時間:11:00~20:30 月曜日は15:00まで
定休日:火曜日・第3月曜日
駐車場:あり

まとめ

いかがでしたか?今回はおいしい塩ラーメンを求めて「歴代らーめん大笑家」「らーめん むすび家」「らーめん玄 神楽店」に行ってみました。みなさんが好きなお店は入っていましたか?引き続き、塩ラーメンがおいしいお店を探しますのでお楽しみに!

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

期間限定で食べられる変わり種ラーメンと毎年大人気の限定うどんをご紹介します!


旭川は定食屋さんやおそば屋さんのラーメンも旨い!

旭川は定食屋さんやおそば屋さんのラーメンも旨い!

旭川には、ラーメンを提供するお店が200軒以上もあるそうです。その中には、ラーメン専門店ではないのに、おいしいラーメンを提供するお店があります。


こってりとしたみそラーメンが食べたい時におすすめの3軒

こってりとしたみそラーメンが食べたい時におすすめの3軒

札幌のみそ・旭川のしょうゆ・函館の塩が北海道の三大ラーメンと言われていますが、旭川にだっておいしいみそラーメンのお店がありますよね。


味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

醤油派です。だからこそリスペクトすべきみそラーメンもある。そんな出会いと収穫のあった3店の「みそ」をレポート。今回はお馴染みの有名店も登場です。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


最新の投稿


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。



 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!