1年のうち1ヶ月間しか通れない⁉︎幻の道路『チョボチナイゲート』を行く

1年のうち1ヶ月間しか通れない⁉︎幻の道路『チョボチナイゲート』を行く

北海道には冬季期間通行止めになる道路が多く存在します。道道1116号線(富良野上川線)もその一つですが、通れる期間が極端に短く「幻の道路」とも呼ばれています。滅多に通ることができないこの道路ですが、実はそこにしかない絶景があり、人々を魅了しています。今回はそんな噂のチョボチナイゲートをご紹介致します。


幻の道路『チョボチナイゲート』とは?

普段はゲートが閉まっていて通行する事ができません。

旭川の隣町、東川町にあるこの道路、道道1116号線(富良野上川線)の一部区間は、冬の間は積雪のため、そして普段は地滑りの恐れがあるため、1年のほとんどの期間が通行止めとなっています。
開通するのは1年のうちわずか1ヶ月程度。
そういった理由もあり、いつの間にか「幻の道路」と呼ばれるようになりました。
ただし、この道路には途中の橋から見ることができる非常に美しい絶景ポイントがあり、単なるなかなか通れない道路ではない魅力を持ち合わせているのです。
また、通れる期間が紅葉の時期と重なることもあり、その希少さも兼ね合って多くの人々を魅了しています。

このゲートが開くのは、1年のうちのわずか1ヶ月あまり。

今年は10月12日まで通行可能なようです。

チョボチナイゲート側は道幅が狭いので走行には注意が必要。

道路はチョボチナイゲート側の区間で幅員が狭い区間があり、運転には注意が必要となります。
自動車同士が行き合うのがやっとの道路幅で、ところどころに待避所が設けてありますが、この区間でのスピードの出し過ぎには特に注意して下さい。
ただ、大半の区間は2車線の走りやすい道路ですのでドライブには支障ないかと思います。

2車線区間は道路幅に余裕があり、走行は快適です。

これから紅葉が進むと、さらに美しくなるかも?

絶景スポット「嶺雲橋」周辺

コース最大の見どころ「嶺雲橋」付近は、まさに絶景スポット!

このコース最大の見どころは、なんと言っても「嶺雲橋」周辺です。
写真のように少しカーブを描きながら架けられている嶺雲橋ですが、橋付近からの眺めは素晴らしく、かなり遠くまで美しい景色を一望することができます。

嶺雲橋周辺の様子

遠くまで美しい景色を一望できます

道道1116号線(富良野上川線)『幻の道路』の場所

さて、そんな『幻の道路』と呼ばれている道道1116号線(富良野上川線)ですが、決して幻ではなくもちろん実在しています。
普段通れない区間は「チョボチナイゲート」から「東川北7線ゲート」までの区間ですので、この両方のゲートの場所の地図を下に記しておきますのでご参照ください。

東川市街から旭岳方面に向かい、忠別湖北岸を通り忠別ダム管理事務所を超え、トンネルを抜けて少し進んだ左手にチョボチナイゲートはあります。

長期間不通区間になるのは、この『東川北7線ゲート』から『チョボチナイゲート』の間の区間です。

ゲート入り口付近には開通期間が表示されます。

また、反対側にあたる東川北7線ゲートは、旭山動物園方面からベーパン地区を抜け、21世紀の森方面へ向かい、瑞穂ゲートを目印に進むとわかりやすいと思います。

旭川の21世紀の森側から入るには、この瑞穂ゲートが目印

瑞穂ゲート側からチョボチナイゲート側へはこのルートでOK

道道611号線を使えば東川市街へ抜けることも

まとめ

いかがでしたでしょうか?
幻の道路と呼ばれている道道1116号線(富良野上川線)一部区間ですが、幻ではない美しさがそこにはあります。
嶺雲橋周辺はもちろんですが、この道路自体が持つ独特の雰囲気と景色の良さは一見の価値があると思います。
秋の紅葉ドライブコースに、ぜひ加えてみてはいかがでしょうか?

この記事のキュレーター

関連するキーワード


東川町 ドライブ

関連する投稿


【旭川・東川】また通いたいと思うおすすめパン屋さん

【旭川・東川】また通いたいと思うおすすめパン屋さん

旭川と東川にあるおすすめのパン屋さんを紹介!東川のパン屋さんはオープンしたばかりでasatan初登場です!


朝日町へ日帰りドライブ!グルメにスイーツ!風呂を堪能♪【旭川市・朝日町】

朝日町へ日帰りドライブ!グルメにスイーツ!風呂を堪能♪【旭川市・朝日町】

いつの間にか、士別市になってた朝日町。 小さな町だけど、それがまたいい。 旭川市から、一般道をゆっくり走って90分くらい。 天気のいい日なら、気持ちのいいドライブが楽しめますよ♪


GWに行きたい!【上川町】子連れでおでかけ!「つりぼり」と【愛別町】の「お花見」スポット

GWに行きたい!【上川町】子連れでおでかけ!「つりぼり」と【愛別町】の「お花見」スポット

今回の【子連れでおでかけ!】は【上川町】。【上川町】で子供と一緒に行ける釣り堀をご紹介します。帰り道に寄りたい【愛別町】のお花見スポットもご紹介します。GWのおでかけの参考にいかがでしょうか?


熊牧場に火山科学館!洞爺湖周辺にある家族で学んで楽しめるオススメ施設をご紹介!

熊牧場に火山科学館!洞爺湖周辺にある家族で学んで楽しめるオススメ施設をご紹介!

HOKKAIDO LOVE!割の期間が7月14日まで延長されました!こりゃもう遠出の大チャンスですよね!洞爺湖方面なら温泉やグルメもたくさんありますし、体験型の施設もいっぱいあります。今回は、そんな洞爺湖周辺の家族で学んで楽しめる施設をご紹介致します!


【旭川】No.2 春ドライブに連れて行こう!テイクアウトスイーツ&ドリンク

【旭川】No.2 春ドライブに連れて行こう!テイクアウトスイーツ&ドリンク

先日の『【旭川】春ドライブに連れて行こう!テイクアウトスイーツ3つ』に続き、まだまだドライブに持っていきたくなるものを見つけました。次回に続きおいしくてかわいいスイーツと、ドリンクもご紹介します。


最新の投稿


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

みなさんは配置薬を家に置いていますか?意外と知らない方もいるんですが、配置薬は基本料金がかからず、使った分だけ支払う仕組みになっているんです!今回は旭川に本社のある『あさひ薬品』を取材し、初めての方でもわかるよう、置き薬の仕組みとあさひ薬品の魅力に迫ってみました!


旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

最近は、お出かけしやすくなりましたね。週末はお子さんを連れて、札幌の公園へ遊びに行きませんか?札幌の駐車場がある大きな公園を3つご紹介します。


道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

北海道では、鶏のから揚げの事をザンギと呼びます。 だれが何と言おうと北海道ではザンギなのです! そのザンギが美味しかったお店を3軒紹介いたします!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!