サンドイッチ、ラーメン、ドーナツ!旭川の隣町【東川町】のグルメを紹介

サンドイッチ、ラーメン、ドーナツ!旭川の隣町【東川町】のグルメを紹介

旭川の隣町「東川町」のグルメ紹介の第3弾です。今回はサンドイッチ、ラーメン、ドーナツです。


ナツかふぇ (Natsuかふぇ)

photo:都良(TORA)

道の駅って、特に用事がなくてもつい立ち寄ってしまいますよね。

旭川市の隣町「東川町」に行くたびに、寄り道してしまうのが「道の駅 ひがしかわ道草館」です。まさに道草。

photo:都良(TORA)

特産品販売コーナーには東川の美味しいものがいっぱい並んでいます。

今時期の店内はバレンタインムード。白滝村の白楊舎の「まぜるだけご飯の素」の缶詰まで、お洒落にラッピングされて、バレンタインのプレゼント風になっていました。

photo:都良(TORA)

「道の駅 ひがしかわ道草館」の売店でよく購入するのが、東川町の「ナツかふぇ (Natsuかふぇ)」のサンドイッチ。実は、お店には伺ったことがなく、そのうち行ってみたいと思っています。

今回購入したのは山わさびサンドと野菜たっぷりサンド。「ナツかふぇ (Natsuかふぇ)」のサンドイッチは、具がたっぷり挟まっていてボリューム満点。1個食べたらお腹いっぱいになります。

店名:道の駅 ひがしかわ「道草館」
住所:東川町東町1-1-15
電話:0166-68-4777
営業時間:9:00~19:00
定休日:年末年始(12/31~1/4)
駐車場:あり

一休さん

photo:都良(TORA)

道道旭川旭岳温泉線沿いにある「一休さん」に初訪問。

これまでも気になってはいたのですが、なんとなく入るタイミングがなくて、今回は開店の時間に合わせて入店しました。

photo:都良(TORA)

食堂といった感じなのですが、メニューはほぼラーメン。

「しょうゆラーメン 650円」からと庶民的なお値段。今回は初めてということもあり、メニュー表の一番最初に書かれていた「しょうゆラーメン」を注文しました。

photo:都良(TORA)

「一休さん」のしょうゆには、丼に端から端まで届くような大きなチャーシューが2枚。350円アップの「しょうゆチャーシューメン 1100円」には、どれだけチャーシューがのっているのでしょうか?気になりますね。

「一休さん」のラーメンは昔ながらの旭川ラーメンの味。さすがラーメンだけで勝負しているだけのことはありますね。

店名:一休さん
住所:東川町西町2丁目1-18
電話:0166-82-2752
営業時間:火曜日・水曜日・金曜日11:30~13:30、土曜日11:00~14:30
定休日:月曜日・木曜日・日曜日・祝日
駐車場:あり

&DONUT (アンドドーナツ)

photo:都良(TORA)

「&DONUT (アンドドーナツ)」に初めて行ってきました。2015年にオープンしてもう6年経つのですね。

道道旭川旭岳温泉線沿いからは、少し入ったところにありますが、ところどころにお店ののぼりが立てられているので、それを目印にしましょう。

photo:都良(TORA)

店内には20種類以上のドーナツが並んでいて、何を買おうか迷ってしまいますね。

こんな時には人気No1やおすすめの文字に惑わされずに、自分の感を信じてチョイス。

photo:都良(TORA)

購入したのは、「ショコラムレーズン」と「抹茶」「チョコバナナクランチ」(たぶん・・・間違っていたらごめんなさい)。

自宅に持ち帰って、お酒を飲みながら一気に3個食べてしまいました。自分、甘いものをつまみにお酒が飲めるタイプなんです。

店名:&DONUT (アンドドーナツ)
住所:東川町西町6-20-8
電話:090-6696-4228
営業時間:4-10月 10:30~17:00 11-3月 10:30~16:00(ドーナツなくなり次第)
定休日:4-10月 月〜木 11-3月 月~木、第2・4金
駐車場:あり

まとめ

今回は、東川町グルメの第3弾として、「ナツかふぇ (Natsuかふぇ)」のサンドイッチ、「一休さん」のラーメン、「&DONUT (アンドドーナツ)」のドーナツをご紹介しました。過去の2本のリンクも貼っておきますので、東川町に行く際の参考にしてくださいね。

ラーメン、蒸しパン、中華まん!旭川の隣町【東川町】のグルメを紹介 | asatan

https://asatan.com/articles/3755

今回は、旭川の隣町である東川町の人気グルメから無化調のラーメン、天然酵母の蒸しパン、大豆ミートを使った中華まんをご紹介します。

おむすび・ラーメン・創作そば!旭川の隣町【東川町】のグルメ紹介第2弾 | asatan

https://asatan.com/articles/3764

今回は、旭川の隣町である東川町の人気グルメ紹介第2弾として、玄米おむすび、ラーメン、創作そば料理をご紹介します。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連する投稿


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


旭川ラーメンと言えばしょうゆ!美味しいしょうゆラーメンを探せ

旭川ラーメンと言えばしょうゆ!美味しいしょうゆラーメンを探せ

旭川ラーメンといえばしょうゆラーメンのイメージが強いですね。実際に筆者もしょうゆを選ぶことが一番多いです。では、どこのお店のしょうゆラーメンが一番美味しいかと聞かれると難しいですよね。そこで美味しいしょうゆラーメンのお店を探してみました。


 【No.2】雪の季節、味噌ラーメンであったまろ♪おいしいお店3つ

【No.2】雪の季節、味噌ラーメンであったまろ♪おいしいお店3つ

すっかり雪が降って冬の到来でしょうか。季節の変わり目は気温の変化に体が追い付かず、免疫力も低下しいて風邪をひきやすくなりますね。免疫力を上げるには体温を上げることがいいと聞いたことがあります。そんなときは、味噌ラーメン!発酵食品である味噌を使っている味噌ラーメンで体を温め、風邪予防しませんか。今回は旭川市内永山地域に的を絞っておいしいお店をご紹介します。


【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

ラーメンも美味しくて、サイドメニューも美味しい! そしてセットだとお得にお腹いっぱい食べれる! そんなラーメン屋さんを三軒紹介です。


最新の投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

お土産の定番!たい焼きにたこ焼き♪ 自分用に買っても良しなテイクアウト専門店を3軒紹介です。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

2023年12月9日(土)に旭川市シニア大学で開催される『素敵なクリスマスリボンリースづくりで楽しい暮らし』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!