サンドイッチ、ラーメン、ドーナツ!旭川の隣町【東川町】のグルメを紹介

サンドイッチ、ラーメン、ドーナツ!旭川の隣町【東川町】のグルメを紹介

旭川の隣町「東川町」のグルメ紹介の第3弾です。今回はサンドイッチ、ラーメン、ドーナツです。


ナツかふぇ (Natsuかふぇ)

photo:都良(TORA)

道の駅って、特に用事がなくてもつい立ち寄ってしまいますよね。

旭川市の隣町「東川町」に行くたびに、寄り道してしまうのが「道の駅 ひがしかわ道草館」です。まさに道草。

photo:都良(TORA)

特産品販売コーナーには東川の美味しいものがいっぱい並んでいます。

今時期の店内はバレンタインムード。白滝村の白楊舎の「まぜるだけご飯の素」の缶詰まで、お洒落にラッピングされて、バレンタインのプレゼント風になっていました。

photo:都良(TORA)

「道の駅 ひがしかわ道草館」の売店でよく購入するのが、東川町の「ナツかふぇ (Natsuかふぇ)」のサンドイッチ。実は、お店には伺ったことがなく、そのうち行ってみたいと思っています。

今回購入したのは山わさびサンドと野菜たっぷりサンド。「ナツかふぇ (Natsuかふぇ)」のサンドイッチは、具がたっぷり挟まっていてボリューム満点。1個食べたらお腹いっぱいになります。

店名:道の駅 ひがしかわ「道草館」
住所:東川町東町1-1-15
電話:0166-68-4777
営業時間:9:00~19:00
定休日:年末年始(12/31~1/4)
駐車場:あり

一休さん

photo:都良(TORA)

道道旭川旭岳温泉線沿いにある「一休さん」に初訪問。

これまでも気になってはいたのですが、なんとなく入るタイミングがなくて、今回は開店の時間に合わせて入店しました。

photo:都良(TORA)

食堂といった感じなのですが、メニューはほぼラーメン。

「しょうゆラーメン 650円」からと庶民的なお値段。今回は初めてということもあり、メニュー表の一番最初に書かれていた「しょうゆラーメン」を注文しました。

photo:都良(TORA)

「一休さん」のしょうゆには、丼に端から端まで届くような大きなチャーシューが2枚。350円アップの「しょうゆチャーシューメン 1100円」には、どれだけチャーシューがのっているのでしょうか?気になりますね。

「一休さん」のラーメンは昔ながらの旭川ラーメンの味。さすがラーメンだけで勝負しているだけのことはありますね。

店名:一休さん
住所:東川町西町2丁目1-18
電話:0166-82-2752
営業時間:火曜日・水曜日・金曜日11:30~13:30、土曜日11:00~14:30
定休日:月曜日・木曜日・日曜日・祝日
駐車場:あり

&DONUT (アンドドーナツ)

photo:都良(TORA)

「&DONUT (アンドドーナツ)」に初めて行ってきました。2015年にオープンしてもう6年経つのですね。

道道旭川旭岳温泉線沿いからは、少し入ったところにありますが、ところどころにお店ののぼりが立てられているので、それを目印にしましょう。

photo:都良(TORA)

店内には20種類以上のドーナツが並んでいて、何を買おうか迷ってしまいますね。

こんな時には人気No1やおすすめの文字に惑わされずに、自分の感を信じてチョイス。

photo:都良(TORA)

購入したのは、「ショコラムレーズン」と「抹茶」「チョコバナナクランチ」(たぶん・・・間違っていたらごめんなさい)。

自宅に持ち帰って、お酒を飲みながら一気に3個食べてしまいました。自分、甘いものをつまみにお酒が飲めるタイプなんです。

店名:&DONUT (アンドドーナツ)
住所:東川町西町6-20-8
電話:090-6696-4228
営業時間:4-10月 10:30~17:00 11-3月 10:30~16:00(ドーナツなくなり次第)
定休日:4-10月 月〜木 11-3月 月~木、第2・4金
駐車場:あり

まとめ

今回は、東川町グルメの第3弾として、「ナツかふぇ (Natsuかふぇ)」のサンドイッチ、「一休さん」のラーメン、「&DONUT (アンドドーナツ)」のドーナツをご紹介しました。過去の2本のリンクも貼っておきますので、東川町に行く際の参考にしてくださいね。

ラーメン、蒸しパン、中華まん!旭川の隣町【東川町】のグルメを紹介 | asatan

https://asatan.com/articles/3755

今回は、旭川の隣町である東川町の人気グルメから無化調のラーメン、天然酵母の蒸しパン、大豆ミートを使った中華まんをご紹介します。

おむすび・ラーメン・創作そば!旭川の隣町【東川町】のグルメ紹介第2弾 | asatan

https://asatan.com/articles/3764

今回は、旭川の隣町である東川町の人気グルメ紹介第2弾として、玄米おむすび、ラーメン、創作そば料理をご紹介します。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。専門のジャンルは、食、観光、グルメ、農業、転職。
北海道Likers、キャンプクエストなど

関連する投稿


【旭川・上川・層雲峡】いつも食べたい「らーめん」が美味しい!!

【旭川・上川・層雲峡】いつも食べたい「らーめん」が美味しい!!

いつの季節も、どんなシーンでも食べたいフードに「らーめん」がありますね。 北海道にはどこへ行ってもいつの季節も美味しい「らーめん」に出会うことができますね。 今回も、美味しいお店3軒のご紹介ですよ。


【旭川・東川】また通いたいと思うおすすめパン屋さん

【旭川・東川】また通いたいと思うおすすめパン屋さん

旭川と東川にあるおすすめのパン屋さんを紹介!東川のパン屋さんはオープンしたばかりでasatan初登場です!


これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン

これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン

ラーメン店に行くとしょうゆラーメンかみそラーメンを食べることが多くて、塩ラーメンを注文することはあまり多くありません。今回は、今まで何度も行っているのに、食べたことがない塩ラーメンを食べてきました。


【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

筆者の「日帰り乗り鉄」記。今回のミッションは、石北線で運用が始まったキハ283系への初搭乗と絶滅危惧車両キハ40型への搭乗、そして上川町のまちグルメ「ラーメン」となっている。また、今回は切符が半額になる旭川市の助成金も活用した。さてさて、ある春の日の顛末やいかに。


【旭川市】1杯1,500円以上するラーメンの味は?具沢山で超豪華!

【旭川市】1杯1,500円以上するラーメンの味は?具沢山で超豪華!

ラーメンが有名で専門店も多い北海道旭川市。地元客はもちろん観光客にも人気の一大グルメですよね。今回は旭川のラーメン屋さんで食べることができる1杯1,500円以上のラーメンをご紹介!具沢山で贅沢な1杯はどんな味!?


最新の投稿


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

みなさんは配置薬を家に置いていますか?意外と知らない方もいるんですが、配置薬は基本料金がかからず、使った分だけ支払う仕組みになっているんです!今回は旭川に本社のある『あさひ薬品』を取材し、初めての方でもわかるよう、置き薬の仕組みとあさひ薬品の魅力に迫ってみました!


旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

最近は、お出かけしやすくなりましたね。週末はお子さんを連れて、札幌の公園へ遊びに行きませんか?札幌の駐車場がある大きな公園を3つご紹介します。


道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

北海道では、鶏のから揚げの事をザンギと呼びます。 だれが何と言おうと北海道ではザンギなのです! そのザンギが美味しかったお店を3軒紹介いたします!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!