【旭川市】旭川市は8月1日で市制施行100年

【旭川市】旭川市は8月1日で市制施行100年

旭川市は大正11年に市制が施行され、今年で100年の節目を迎えます。施行日の8月1日に開催する記念式典をはじめ、今年は記念イベントが目白押しです。次の100年に向けた、新たなスタート。この機会に旭川の歴史や文化を振り返り、 まちの「今」を知り、「未来」へ思いを馳せませんか? 【詳細】市制100年担当 76・5524


市制施行100年記念式典

8月1日(月)に、まちの発展に貢献してきた先人たちに敬意を表し、様々な分野でまちづくりに尽力された方々を表彰します。式典の様子はYouTubeにてライブ配信します。

野外フェスティバル【10月開催】

市制施行100年記念のメイン事業として、音楽イベントである野外フェスティバルを開催します。コロナ禍でにぎわいが少なくなっていた旭川で、市民の皆さんが「ワクワク」できるように準備を進めており、今後詳細を発表します。

8月1日は「旭川市民の日」

旭川市民の日とは?

市民が「ふるさと旭川」への愛着や誇りを育み、旭川に住むことへの喜びや満足感を一層得られるよう、市制施行日の8月1日を「市民の日」に制定しました。
【詳細】市民活動課 25・6012

【7月31日~8月21日】スタンプラリー

子供や家族連れをはじめ、誰もが気軽に楽しく歴史や文化に触れられるスタンプラリーを実施します

【7月31日】あさひかわ市民活動見本市

市民活動の歴史・情報発信や書道パフォーマンス等、市民活動の発表の場として、あさひかわ市民活動見本市を開催します
【ところ】CoCoDe(宮前1の3)

【8月1日】シンポジウム

市民・地域まちづくりに関する基調講演や、パネルディスカッションによる旭川市市制施行100年記念・旭川市民の日制定記念シンポジウムを開催します

【8月1日】あさひかわバス無料DAY

旭川の魅力を再発見してもらうため、市有施設の無料開放と併せて路線バスの利用が無料になります

【8月1日】市有施設の無料開放

歴史や文化に親しんでもらうことを目的として、市内の一部市有施設を無料開放します

北北海道最大の夏の風物詩 旭川夏まつり

8月4日(木)~6日(土)の3日間、買物公園やリベライン旭川パーク、さんろく界わいを会場に繰り広げられます。ぜひ、お楽しみください
【詳細】旭川夏まつり実行委員会(旭川商工会議所内 22・8413)

大雪さんろくまつり

露店、ラーメンフェスティバル、イベントほか
【とき】
●8/4(木) 17:00~22:00 
●8/5(金) 15:00~22:00 
●8/6(土) 15:00~22:00
【ところ】さんろく界わい

開会式・アトラクション

旭川観光顕功賞授与式ほか
【とき】8/4(木) 18:00~19:30
【ところ】リベライン旭川パーク(石狩川旭橋河畔)

道新納涼花火大会

【とき】8/4(木) 19:45から
【ところ】石狩川旭橋河畔

市民舞踊パレード

【とき】8/5(金) 17:30~19:30
【ところ】買物公園(7条緑道~宮下通)

大雪連合神輿

各団体による練り歩き
【とき】8/6(土) 17:00~20:00
【ところ】買物公園(7条緑道・昭和通など)

烈夏七夕まつり

山車の巡行や太鼓の披露
【とき】8/6(土) 17:00~22:00
【ところ】昭和通(7条~2条)

旭川夏祭りを応援しよう!

旭川夏まつりを盛り上げるため、1口1,000円の応援サポーターを募集しています。先着順で、あさっぴー手ぬぐいを1口1枚贈呈します。手拭いは、2色から選べます。各色500枚限定です。
【受付場所】旭川夏まつり実行委員会(常盤通1 旭川商工会議所内)
【受付時間】9:00~17:00(土・日曜日、祝日を除く)
※郵送での受付は、問い合わせを。
【詳細】旭川夏まつり実行委員会 22・8413

実際の色は若干異なります

旭川市市制施行100年記念事業 令和4年度動物墨画パフォーマンス甲子園

【とき】8/7(日) 10:00~16:00
【ところ】道北アークス大雪アリーナ(神楽4の7)

動物の力強さや命の尊さを「書」で表現するこのイベントは、上川管内の8校9チームの高校生が、躍動感あふれるダイナミックなパフォーマンスとともに、旭山動物園の動物たちを書き上げます。また、市制施行100年を記念して、全参加校による合作にも挑戦し、旭川のシンボルやゆかりの言葉で一つの作品を作り上げます。
一般観覧も実施予定で、8/6㈯には同会場で大雪アリーナが企画する親子書道教室を行います。
詳しくは、旭山動物園ホームページをご覧ください。
【詳細】旭山動物園 36・1104

この記事のキュレーター

関連するキーワード


イベント

関連する投稿


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


【4月6日】ステージ盛りだくさん!CoCoDeで旭川春祭り開催

【4月6日】ステージ盛りだくさん!CoCoDeで旭川春祭り開催

2025年4月6日(日)に旭川市民活動交流センターCoCoDeで開催される『旭川春祭り』のご紹介です。


【3月29日~】旭川市中央図書館でJICA海外協力隊パネル展開催

【3月29日~】旭川市中央図書館でJICA海外協力隊パネル展開催

2025年3月29日(土)から4月19日(火・祝)まで旭川市中央図書館で開催されている『JICA海外協力隊ぺパネル展 ボツワナからのDumelang!』のご紹介です。


【3月27日~】旭川市民ギャラリーで旭川西高等学校校外展開催

【3月27日~】旭川市民ギャラリーで旭川西高等学校校外展開催

2025年3月27日(木)から4月1日(火)まで旭川市民ギャラリーで開催されている『旭川西高等学校 写真、書道、美術 校外展』のご紹介です。


最新の投稿


【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

【旭川市内】激推し!醬油・塩・味噌それぞれ濃厚おすすめラーメンを紹介

とにかくラーメン激戦区の旭川市内。市民各々におすすめでよく行くお店があると思いますが、今回は【個人的】に何度も通うおすすめの濃厚ラーメンを、醤油、塩、味噌それぞれに分けてご紹介します!普段あまりラーメンを食べに行かない自分が行きたくなる本当におすすめのお店なので、気になった方は是非行ってみて♪


おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

手軽に食べられるパンやサンドウィッチは、朝食やお昼ご飯にピッタリですよね。 見た目だけでも気分の上がる!パンやサンドウィッチが買える、旭川市のお店をご紹介します。


誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

とんかつにお寿司、ハンバーガー! お腹がおもいっきり減ってる時は、ガッツリ食べたい! そんな時には、チェーン店が良い! 旭川には魅力的なお店がたくさん♪


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!