五目って何種類の具材が入ってる?旭川の五目ラーメン・五目そば

五目って何種類の具材が入ってる?旭川の五目ラーメン・五目そば

五目ごはんや五目豆など、いろいろな材料を使った料理がありますが、いったい何種類の具材が入っているのか気になったことはありませんか?今回は、五目ラーメンと五目そばを実際に食べて調べてみました。


旭川大吉ラーメン

photo:都良(TORA)

北門町14丁目の「旭川大吉ラーメン」は昭和58年創業。以前は夜も営業していましたが、現在は11時から15時と昼時のみの営業。

開店直後からたくさんのお客さんで賑わう人気のラーメン店です。この日は11時の開店時間に合わせて突撃。ちょうどお店の方がのれんをかけるところでした。

photo:都良(TORA)

「旭川大吉ラーメン」は、正油、塩、みその基本の味がしっとかりしていながらも、塩こうじラーメンやかぼちゃラーメン、ヨーグルトラーメン、酒粕ラーメン、レモンラーメン、黒大豆みそラーメンといったメニューも豊富です。

photo:都良(TORA)

今回はみそ味の五目ラーメンを注文。

トッピングされていたのは、ゆでたまご、キクラゲ、ニラ、カマボコ、モヤシ、ニンジン、タマネギ、長ねぎ、メンマ、チャーシューでした。普通のみそラーメンとの違いは、ゆでたまごとニラ、カマボコのようです。

「旭川大吉ラーメン」のスープには塩分が加えられていませんが、比較的味が濃い目。汗をたくさんかく夏に食べたくなる味です。

店名:旭川大吉ラーメン
住所:旭川市北門町14丁目2145-72
電話:0166-53-0044
営業時間:11:00~15:00 
定休日:月曜日
駐車場:あり

そば屋 ふく徳

photo:都良(TORA)

4条西1丁目のウイークリーマンション「カスタムプラザ」の1階にある「そば屋 ふく徳」に訪問。

昼の時間をずらして行ったのですが、日曜日ということもあって、この日はかなり混んでいました。人気なんですね。

photo:都良(TORA)

前回来た時に気になっていたのが「特選五目そば 850円」。

特選とか特製、限定、割引などの二文字に弱いんです。この日も暑かったのですが、温かいおそばを注文してしまいました。

photo:都良(TORA)

「そば屋 ふく徳」の「特選五目そば」には、えびの天ぷら、お麩、タケノコ、ナルト、シイタケ、かしわ、餅、長ねぎがのっていました。

天そばと力そば、かしわそばのドッキングですね。これは何を注文しようか迷った時におすすめかも、かなりコスパも高いですよ。

店名:ふく徳
住所:旭川市4条西1丁目 カスタムプラザ1F
電話:0166-25-6611
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:第1・2・3水曜日
駐車場:あり 

ラーメンのささき

photo:都良(TORA)

連日暑い日が続き、汗で失われた塩分をラーメンで補給しようと旭神2条2丁目の「ラーメンのささき」へ。ここは、シンプルな昔風のラーメンが美味しいお店。

しかし、来てから気づきました。ここエアコンないんだった。こうなりゃ、夏を満喫!汗だくになってラーメンを頂きましょう。

photo:都良(TORA)

暑さを楽しもうと決めたからには、冷たいラーメンではなく辛口あんかけの「五目ラーメン」を注文しました。

庶民的な価格の「ラーメンのささき」のメニューの中では、セットを除くと一番高いメニューですね。味噌チャーシューメンと同じ850円で、なんだか贅沢している気分です。

photo:都良(TORA)

「ラーメンのささき」の五目ラーメンには、白菜、豚肉、イカ、ピーマン、ニンジン、キクラゲが入っていました。

中華味の辛口あんかけスープですが、ほんのり辛さを感じるくらいの優しい味わいで、スープを運ぶレンゲが止まりません。塩分補給がしっかりできました。

店名:ラーメンのささき
住所:旭川市旭神2条2丁目16
電話:0166-65-7085
営業時間:11:30〜19:00
定休日:日曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は「五目って何種類の具材が入ってる?旭川の五目ラーメン・五目そば」として「旭川大吉ラーメン」「そば屋 ふく徳」「「ラーメンのささき」をご紹介しました。いろいろな材料が使われていて、味や彩りはもちろん栄養のバランスもとれているので、夏バテ防止にもおすすめですよ。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


ラーメン 蕎麦

関連する投稿


濃厚なバターの風味が最高!コクがあって旨いしょうゆバターラーメン

濃厚なバターの風味が最高!コクがあって旨いしょうゆバターラーメン

和食に欠かせない調味料の「しょうゆ」と、洋食に使われる「バター」って、意外に相性が良いですよね。最近はしませんが子供の頃は炊きたてのごはんの上にバターをのせて、しょうゆをたらして食べたもんです。さて、そんなことで今回はしょうゆラーメンとバターの組み合わせを紹介します。


【ゆったりオトナ時間】そば屋呑みを楽しむ

【ゆったりオトナ時間】そば屋呑みを楽しむ

元来、そば屋とは呑むところ(理由は後述)。だけど、旭川ではそうした店が年々少なくなっているなと憂う筆者である。都会と違い、何しろ移動手段はクルマという旭川市民、ちょいと一杯というヒトが少ないからでしょうか。ということで、旭川では希少な「呑ませてくれる店」をご紹介!! そうだ!!そば屋は呑むところだという呑兵衛のアナタ、あるいは、都会のオシャレな情報誌などを見て、一度はそば屋呑みをやってみたいというアナタへ、ご参考になればと筆者の呑み歩きを綴ってみます。


ラーメン好きママがおススメ!!名店の冷凍ラーメンが買える自販機2選

ラーメン好きママがおススメ!!名店の冷凍ラーメンが買える自販機2選

小さなお子さんがいると、イートインでのご飯時間もそわそわ…。 近年、テイクアウトの需要が増え、お家時間も楽しめるようになりましたよね! ラーメン好きな筆者も、外食したいけど、おうちでゆっくりと、おいしいラーメンが食べたい!と探していたところに発見。 小さなお子さんがいても、お家でゆっくりとお店そのままの味が楽しめる、冷凍ラーメン自販機をご紹介いたします!!


【旭川】美味しい個性炸裂してるお蕎麦屋さん2軒♪

【旭川】美味しい個性炸裂してるお蕎麦屋さん2軒♪

お蕎麦が美味しいお店が沢山ある旭川ですが、お蕎麦屋さん&和風レストランをご紹介しますね。 地元人なら絶対知っているでしょう♪2軒とも、歴史がありますよ。 暖かいお蕎麦・冷たいお蕎麦など楽しんでみてくださいね。


旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部にはランチのお店がたくさんあるのでどこに行くか迷いませんか?料金もいろいろあるので、毎日行くならなるべく安いお店が良いですよね。今回ご紹介するのはコスパ最強で迷いたくなるおすすめのお店2軒!お店選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね♪


最新の投稿


【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

【10月26日~30日】本好き必見!旭川地場産センターで世界の書籍展開催

2023年10月26日(木)~30日(月)まで旭川地場産業振興センターで開催される『世界の書籍展Ⅱ』のご紹介です。


後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

後のせ野菜がゴロゴロなルーカレー3つ【旭川市】

まるでスープカレーのように揚げ焼きした野菜がたくさん添えられている彩り豊かなルーカレーを3つご紹介します!


【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

【旭川近郊】まだ間に合う!子連れに最高のキャンプ場2選

筆者はキャンプ歴3年目のキャンプ初心者。コロナ禍で始めたのをきっかけに 夏の楽しみ方も倍増!!初心者には今季のキャンプは終わってしまいましたが、 今年子連れで、行って良かったキャンプ場のご紹介。


【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

【新店】とんかつの全国チェーン店が西イオンに初出店!【旭川市】

とんかつが好きだ! そんな人は多いはず! そこで今回は旭川初出店のチェーン店とトンカツも旨いチェーン店を3軒紹介です!


【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

【10月6日・28日】旭川市10月のまちなか講座開催

2023年10月6日(金)と28日(土)に旭川市シニア大学で開催される『10月のまちなか講座』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!