旭川のお隣 当麻町の黒い爆弾⁉でんすけすいかを食べたい!ちょこっとドライブ

旭川のお隣 当麻町の黒い爆弾⁉でんすけすいかを食べたい!ちょこっとドライブ

旭川のお隣アクセス抜群の当麻町。当麻町の特産品はお米やきゅうりなどありますが、特に有名なのは「でんすけすいか」初セリで今年は60万の値がつくほどの高級品で、真っ黒で大玉なすいかはシャリっとしてすごく甘いのです。この時期スーパーなどでも購入できますが、サイズや数が少ないのでどうせなら産地で買おうと当麻町に行ってきました~。


道の駅 とうま

まずは道の駅とうまへ。入り口で、でんすけすいかを販売しています。次々とお客さんが来ては購入していきます。
でんすけすいかのカットスイカ300円もあるので、お試しで食べてみたい方やドライブの合間に喉を潤すのによさそう。店内では珍しいすいかソフトクリームの販売もあります。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
カットスイカやカットメロン。愛別のきのこも少し置いていました。

その他店内は、でんすけすいかゼリー、すいかあめ、すいかせんべいなどもありまーす。まさにすいかづくし。

出典:あじつけたまご

JA当麻 直営直売所 

道の駅の敷地内に、JA当麻直営直売所もあって、実はでんすけすいかを買うならここが、一番サイズと数が豊富だと思います。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

さすが!産地だけあってサイズの種類が豊富!!スーパーでは見かけないSサイズから、6Lまでこの日は並んでいました!!
でんすけすいかは、大玉が特徴ですが大きいと食べきれない方もS、Mサイズだと大きさ的にも値段的にも購入しやすいのではないのでしょうか?
ちなみにランクは、良/優/秀とありますが、味の違いではなく果肉の空洞のあるなしで変わるようです。贈答なら秀を贈りたいけど、味が変わらないなら安くて大きいほうがいいかな~?とサイズが沢山あるので、本当迷います。ちなみに優Sで2500円~秀5Lで9500円などありました。
こちらもどんどん売れていくので、買いに来るなら朝イチの来店がお勧めですよー。

出典:あじつけたまご

すいかの他、当麻町産のトマトやきゅうりやお花なども販売しています。

出典:あじつけたまご

我が家は4Lサイズを購入し、家でさっそく切ってみました。でっかーい!!家で一番大きい包丁を使いましたが、途中でこんな状態に。。。。(笑)その後何とか切りましたが、冷蔵庫がいっぱいになっちゃうので、冷蔵庫の整理をしてから買いに行ったほうがよいかもしれないです。
でんすけすいかは、シャリシャリしててものすごく甘くておいしかったです。皮の際まで甘いすいかを食べたのは初めてかも。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

道の駅とうまでランチ コーヒーとカレーの店MERB

さてと、でんすけすいかも買えたし当麻町でお昼をいただきたいと思います。これまた道の駅敷地内で済ませちゃいます。道の駅となりのカレーの名店マーブさんでランチにします。夏はカレーが食べたいですよね~。普段スープカレーのお店は行きますが、ルーカレーのお店ってあまり行かないのでワクワクします。

出典:あじつけたまご

店内はかなり席を間引いていてゆったりすぎるくらい。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
メニュー

辛さは選べないようですが、甘口やお子様カレーがあるので辛いのが苦手な方も安心です。
私はカツカレー。家族はポークカレーご飯大盛で。
カツカレーのカツは薄めですがサクサクして美味しいです。カレーは一口食べて「甘っ!」と驚きましたが、後からスパイスの風味が追いかけてきて汗がじんわりでてきます。コクがあってとても美味しいルーカレーでした。
コーヒーも注文しましたが、煮りんごとチョコレートが添えられていてうれしい。
カレーやコーヒーはテイクアウトもできるようです。

出典:あじつけたまご
お米も美味しい♪

出典:あじつけたまご
福神漬けとらっきょ

出典:あじつけたまご
お店オリジナルのガラムマサラもレジ横で販売してました。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

●道の駅 とうま
住所 北海道上川郡当麻町宇園別2区(国道39号線沿い) 
営業時間 9時~18時
電話 0166-58-8639

●JA当麻 直営直売所
住所 道の駅 とうま 敷地内
営業時間 (6月上旬~10月中旬の期間限定営業) 10時~16時 定休日 水曜日 
電話 0166-84-3131

●コーヒーとカレーの店MERB
住所 道の駅 とうま 敷地内
営業時間 11時~18時 定休日 火曜日
電話 0166-56-7662

比布町 川端市場

出典:あじつけたまご

でんすけすいかを買うならちょっと穴場なのが、当麻町のお隣の比布町の激安で有名な川端市場。運が良ければでんすけすいかが並んでいることがあります。7月にここに行ったときはかなりの数がありましたが、8月になってからは数が少なくなってますのであればラッキーかも。ほかの野菜や果物も安いのでチェックするには損はないですよ。

出典:あじつけたまご
国道40号線沿いです。道の駅とうまからも近いです。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

川端市場
住所 北海道上川郡比布町基線
営業時間 10時~17時
電話 0166-85-3060

最後は当麻町でデザート 週末限定ソフトクリーム屋さん puala terrace

カレーを食べた後はデザートで口の中をさっぱりさせたいですよね。昨年当麻町にオープンしたソフトクリーム屋さん、プアラテラスさんへ。テイクアウト専門ですがとてもかわいい店舗に緑豊かなテラスでいただくソフトクリームがとても美味しいんです。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

カップのソフトクリームが300円からあり、ソフトクリーム&ドリンクのフロートなど種類が沢山あります。最近食べたソフトクリームでは、私的にNO.1です。ショコラフロート美味しかった~。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
ショコラフロート500円

出典:あじつけたまご
クリームメロンソーダフロート600円

ソフトクリームの営業は土日祝日ですが、金曜のみケーキの販売もあるそうです。お店のインスタ拝見するとかなり美味しそう。。
この日は土曜だったのですが、オレオのマフィンがあったので購入してみました。甘いかとおもいきや、ピンクペッパーが入っていてちょっとオトナなマフィンでした。

出典:あじつけたまご
オレオのマフィン350円

店裏のドッグランならず、ドッグウォークゾーン。ソフトクリーム食べた後、愛犬とちょっとお散歩できます。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

店内、店外にゴミ箱がなく持ち帰りなのでお店の方に言えば、ビニール袋をくれるそうです。

出典:あじつけたまご

Puala terrace (プアラテラス)
住所 北海道上川郡当麻町6条西3丁目5−3
営業日(夏期のみの営業) 土日祝日 11時~15時半ラストオーダー 金曜日(ケーキ販売)11時~14時

いかがでしたか?美味しいもの沢山の当麻町を紹介しました。今が旬のでんすけすいかぜひ食べてみてくださいね~。

この記事のキュレーター

札幌生まれ札幌育ちの主婦です。
夫の転勤により初の道北暮らしです。
道北の美味しいものや子連れのおでかけ場所など
お伝えできたらと思います。
趣味はフリーペーパーを熟読、各地のソフトクリーム探訪。

関連するキーワード


当麻町 カレー 直売所

関連する投稿


【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

二股温泉ラジウム鉱石温泉・光明石温泉が旭川周辺にもありますよ。 お湯の特性で魅力を発信しているお風呂をご紹介しますね。 ただのお湯ではではなく、肌触りや温まり方がより一層いい大きなお風呂はいかがですか? 休日などにランチや早めの夕ご飯をしながらでかけてみませんか?


季節はもう冬ですが秋の味覚きのこを使った汁や蕎麦、カレーを紹介

季節はもう冬ですが秋の味覚きのこを使った汁や蕎麦、カレーを紹介

今ではほとんど施設の中で栽培されることから、年間を通じて食べることができるきのこですが、やっぱり秋の味覚ってイメージがありますね。そこで今回はきのこを使った料理をご紹介します。


【旭川市】大満足!大盛りメニューが食べられるお店をご紹介!!

【旭川市】大満足!大盛りメニューが食べられるお店をご紹介!!

みなさんこんにちは!今回は「今日はカロリーを気にせずたらふく食べたい...!!」そんな時にオススメな、ボリューム満点グルメを紹介します♪


苫小牧と滝川のご当地レトルトカレーと旭川喫茶店のワンコインカレー

苫小牧と滝川のご当地レトルトカレーと旭川喫茶店のワンコインカレー

取材で道内各地に行くことがありますが、その時の楽しみの一つが道の駅でご当地のレトルトカレーを買うこと。今回は苫小牧と滝川の道の駅で買ったカレーと旭川の喫茶店のカレーをご紹介します。


【11月13日】旭川市新庁舎食堂オープン記念!下國シェフがやってくる!

【11月13日】旭川市新庁舎食堂オープン記念!下國シェフがやってくる!

2023年11月13日(月)に旭川市新庁舎食堂オープン記念で下國シェフが料理を振る舞います。


最新の投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

お土産の定番!たい焼きにたこ焼き♪ 自分用に買っても良しなテイクアウト専門店を3軒紹介です。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

2023年12月9日(土)に旭川市シニア大学で開催される『素敵なクリスマスリボンリースづくりで楽しい暮らし』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!