そうだ!東川へ行こう♪

そうだ!東川へ行こう♪

ポカッと予定が空いた休日の昼下がり。 旭川の隣町、東川までドライブしてみましょう!!


くらし楽しくフェスティバル

全く情報を得ていなかったのですが、
たまたま通ったら人が沢山いて
何やらお祭りの様なものを開催している雰囲気だったので
行ってみました。

出典:春琴

フリーマーケットの出店数がすご〜い!!
この縦長で左右に並んでいるのが
更にもう1列あるんです!

出典:春琴

檻の中に何やら小動物がいる!
と思い、近付いてみると…
何とも可愛らしい、うさぎさん!!
しかも小さいのが4〜5匹います、
見入ってしまいますね〜

出典:春琴

よさこいの演舞もあった様ですね。
衣装を着た方々が歩いていました。

出典:春琴

こちら飲食や販売のブースも出店の数が多いです。
春の暮らし楽しくフェスティバルには何度か来た事がありますが
秋の方が出店の数は多い様ですね。

出典:春琴

お祭りの終了時間が近かった様で、
各出店から「100円引き」「2個でいくら〜」等、
声が聞こえて来ました。

出典:春琴

ならば!
という事で、ついさっき遅めの食事を取った後でしたが
便乗して少し買い込みました(笑)

出典:春琴

キティちゃんのシールが貼ってあるのはピザ棒という物。


中にはこの様にピザが詰まっております。
ピザだしチーズ伸びるし〜♪
と、いう事でとても美味しいです。
こちら1つ食べるだけでお腹が膨れます。

出典:春琴

こちらのお祭りは
例年、春・秋と2回行われているので
ドライブがてらに行ってみてはいかがでしょうか?

会場情報

キトウシ森林公園
所在地: 〒071-1404 北海道上川郡東川町西5号北44番地

道の駅 ひがしかわ・道草館

東川に来たので、
道の駅にも久しぶりに寄ってみました。

出典:春琴

よく見ると、
こんな木彫りの人形があったんですね。
知らなかった…

出典:春琴

気になったので購入してしまいました。
「豆腐で作ったドーナッツ」との事。

何故かネコのスタンプが押してあります。
可愛い入れ物ですが、
中は全くわかりません!
ドキドキですね〜

出典:春琴

オープ〜〜ン♪

出典:春琴

へぇ〜
小ぶりなドーナツが8個も入っているんですね!

味の方は…
中は豆腐というかおからというか…
味気ない感じなのですが、
周りの砂糖が甘さを運んで来ます。
1つ目は遅れて甘さがやって来るという印象だったのですが、
2個目からはそれが妙にマッチして美味しい!
となり、次々に手が伸びてしまいました(笑)

施設情報

道の駅 ひがしかわ・道草館
所在地: 〒071-1423 北海道上川郡東川町東町1丁目1−15
営業時間: 9:00〜17:00
電話: 0166-68-4777

モンベル 大雪ひがしかわ店

出典:春琴

アウトドア・ブランドのモンベル。
道の駅の隣に隣接しているので、
ついつい覗きたい病に駆られますね♪

他のモンベルには置いていない、
ここだけのオリジナル商品もあるので要チェックですね!

注)数年前に購入した店舗限定Tシャツです。
現在販売している物ではありません。
出典:春琴

注)非売品です。
数年前に何かを購入した際にノベルティーとして頂いた物です。
出典;春琴

店舗情報

モンベル 大雪ひがしかわ店
所在地: 〒071-1423 北海道上川郡東川町東町1丁目2−2
営業時間: 9:00〜 19:00
電話: 0166-82-6120

この記事のキュレーター

30歳になって始めたボルダリング。今まで知らなかったことに後悔したくらいハマってます。新たに見つけた趣味のおかけで、仕事もプライベートも充実中!

関連するキーワード


東川町

関連する投稿


東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

天気のいい日にでも、東川へお出かけはいかが? 旭川からも車で30分くらいなので、お手軽に観光気分を味わえる。 そしてもっと足を伸ばして天人峡温泉の足湯もご堪能あれ♪


東川町 ~木のぬくもりを感じよう~ きとろん・せんとぴゅあ~

東川町 ~木のぬくもりを感じよう~ きとろん・せんとぴゅあ~

2023年8月21日に東川町に温浴施設である、「キトウシの森きとろん」がオープンしました。隈研吾氏監修の東川町らしい木のぬくもりを感じられる施設になっています。また、2018年にオープンした、東川町複合交流施設である「せんとぴゅあ」も木材をふんだんに使用した落ち着く空間になっています。写真、家具、図書館などが融合した、みんなから愛される施設です。今回は東川町を代表する、この2施設をご紹介します。


旭川から車で20分の隣町東川町でテイクアウトカフェドライブ

旭川から車で20分の隣町東川町でテイクアウトカフェドライブ

旭川の隣町東川町は自然豊かで美味しいお店がたくさんある町。週末遊びに行くという旭川民も多いですよね。今回は東川でおすすめのテイクアウトできるカフェをご紹介します。ちょっとしたドライブにおすすめですよ♪


寒さが増してもやっぱり冷たい蕎麦が食べたくなっちゃう【東川町】のおそば屋さんを紹介します

寒さが増してもやっぱり冷たい蕎麦が食べたくなっちゃう【東川町】のおそば屋さんを紹介します

最近なにかと話題の東川町ですが、お蕎麦が美味しいお店ももちろんあります。ご存知の方もおられると思いますが、お蕎麦を提供するにはたくさんのお水を使います。水といえばおいしいお水で有名な東川町ですので、そういった視線からも注目することができますね。今回は寒い季節でもやっぱり冷たいお蕎麦が食べたくなってしまうお店をご紹介します。


チャリでも行けるの?【旭川発】秋の東川サイクリング、そしてチョボチナイゲートへ

チャリでも行けるの?【旭川発】秋の東川サイクリング、そしてチョボチナイゲートへ

東川町には1年のうち1ヶ月間程しか通れない幻の道があります。今やライダーの聖地のような場所になっていますが、よくよく見てみると旭川から案外近い場所にあったりするんですよね。ひょっとして自転車でもいけちゃうんじゃないかな?という素朴なギモンから、なんとなくチャリで向かってみることにしました。


最新の投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

お土産の定番!たい焼きにたこ焼き♪ 自分用に買っても良しなテイクアウト専門店を3軒紹介です。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

2023年12月9日(土)に旭川市シニア大学で開催される『素敵なクリスマスリボンリースづくりで楽しい暮らし』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!