【自然の恵み】煮干しの効いた絶品ラーメン3選

【自然の恵み】煮干しの効いた絶品ラーメン3選

食卓でも馴染み深い、だしの定番といえば煮干し。ラーメンにも欠かせない素材ですが、あえてそれを特徴的に生かしたラーメンが人気です。実は筆者も好物。風豊かな煮干しラーメン3杯を紹介しましょう。


中華そば 富いち

塩(750円)

同店には、かなり煮干しに特化した「極太煮干し」というメニューがある(2/18「【エキスがギュッ!】魚介のうまみ濃厚なラーメン3杯」の中で紹介)。
が、もしもこの店に触れてみたい方がいらっしゃったら、まずはこれをお試しいただきたいという思いで、定番メニューの中から「塩」を紹介させていただく。

レンゲの中で黄金色に輝くおつゆ。
軽く口に含んだだけで、ほんのりと香る煮干しの香味を感じ取ることができる。煮干しがスープの旨味をふわりと引き立てていて、思わず二度、三度とすすってしまった。

煮干しはそのままサクサクと食べればほんのり苦いが、丁寧に取った出汁には苦さがなく、その風味は上品とされる。
和食の世界では欠かせない煮干しを、同店ご亭主は見事にラーメンに生かし切ったものとお見受けする。

じっくりとラーメンを賞味するうちに気づいたことには、煮干し出汁がどうのと言う前に、塩の加減が絶妙だ。
いたずらにしょっぱすぎない。だからこその出汁の繊細な風味が伝わるし、麺や具の持ち味をとくと堪能できるんだ。
いつもながら、ご亭主の技量には感心させられる。

お店情報

店名:中華そば 富いち
住所:旭川市新富2条1丁目14-15
電話番号:0166-76-6114
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜
駐車場:あり

門月かかか

メニューの中に、ひときわ興味をそそるラーメンが。
それが「魚だししょう油」だ。
とくと出汁を堪能できそうな期待感に、俄然、食欲が湧く。

魚だししょう油らーめん(850円)

ふわりと鼻に、そして、じわっと舌に喉に訴えかけてくる醤油ダレの香味。それを包んでいるのは出汁の旨味だ。煮干しを主体に深く香る。
いや、深いというよりは複雑というべきか、その味わいの正体を探ろうと、もうひと口、もうひと口とレンゲが止まらない。
また、出汁の印象が残る後味は深く、余韻も長い。

煮干しの風味たっぷりのスープの中から引き上げた麺は、出汁の香味を従えて素材の旨味が膨らむ。
ラーメンを食べる実感って、ここにあるのかな。
ふと、そんなことを思ったりするのは、大概、鮮烈な美味しさに出会った時だ。

お店情報

店名:門月かかか
住所:旭川市大町2条6丁目
電話:0166-85-6879
営業時間:11:00~15:00 / 17:30~20:00
定休日:月曜・第3火曜
駐車場:あり

らーめん よつ葉

濃厚煮干しラーメン/濃厚しょうゆ(900円)

近年、煮干し系の店といったらココ!! と太鼓判の方も多かろう、というのが「よつ葉」。
なんたって、店のセールスポイントが「煮干し」なのである。
それは、メニューを見れば一目瞭然。

以前筆者が初訪問でおったまげたメニュー。
なんとアイテムは「煮干し」のみ。2カテゴリー4品だけ。
もう煮干しで勝負。他はない!! という亭主の潔さは見事としか言いようがない。

今回、紹介するのは「濃厚しょうゆ」。醤油が濃厚なんじゃなく出汁が濃厚という代物だ。

スープをひと口、というか、ほんのちょっと口に含んだだけで、出汁ってこんなに濃く抽出できるのかと、大きく感心。
その口当たりは、煮干しの脂質まで取り込んだのかと思うほどに、まったりとしていてクリーミー。後味まで濃い(笑)

よく、一般的に上品な味を「くどさやしつこさがない」と表現するが、この「濃厚」は、いい意味でくどい(笑)。いい意味でしつこくもあり、煮干し好きを追いかける。
濃厚と名のるからにはこうでなくちゃ、ね。

スープは麺にも思いのほかよく絡み、味がなじむ。
しなやかな細麺の食感、素材身が引き立って、食べるほどに食欲が刺激される思い。

店内では、来る客の多くが「濃厚!!」とオーダー。
やっぱ、ここのお客は分かってらっしゃる。

お店情報

店名:らーめん よつ葉
住所:旭川市豊岡12条6丁目
電話:0166-35-4313
営業時間:11:00~14:30 / 17:30~20:30
定休日:不定休
駐車場:あり

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


ラーメン

関連する投稿


【旭川・上川・層雲峡】いつも食べたい「らーめん」が美味しい!!

【旭川・上川・層雲峡】いつも食べたい「らーめん」が美味しい!!

いつの季節も、どんなシーンでも食べたいフードに「らーめん」がありますね。 北海道にはどこへ行ってもいつの季節も美味しい「らーめん」に出会うことができますね。 今回も、美味しいお店3軒のご紹介ですよ。


これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン

これまで何度も行っているのに、たぶん初めて食べる塩ラーメン

ラーメン店に行くとしょうゆラーメンかみそラーメンを食べることが多くて、塩ラーメンを注文することはあまり多くありません。今回は、今まで何度も行っているのに、食べたことがない塩ラーメンを食べてきました。


【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

【旭川発】乗り鉄&まちグルメ日帰り旅「上川編」~きっぷ半額の情報も

筆者の「日帰り乗り鉄」記。今回のミッションは、石北線で運用が始まったキハ283系への初搭乗と絶滅危惧車両キハ40型への搭乗、そして上川町のまちグルメ「ラーメン」となっている。また、今回は切符が半額になる旭川市の助成金も活用した。さてさて、ある春の日の顛末やいかに。


【旭川市】1杯1,500円以上するラーメンの味は?具沢山で超豪華!

【旭川市】1杯1,500円以上するラーメンの味は?具沢山で超豪華!

ラーメンが有名で専門店も多い北海道旭川市。地元客はもちろん観光客にも人気の一大グルメですよね。今回は旭川のラーメン屋さんで食べることができる1杯1,500円以上のラーメンをご紹介!具沢山で贅沢な1杯はどんな味!?


実は裏メニューあり?!旭川市の見逃せないお店

実は裏メニューあり?!旭川市の見逃せないお店

裏メニューがあると知ると、自慢したくなりませんか? つい人に教えたくなる、実は裏メニューのあるお店をasatan読者に教えちゃいます!


最新の投稿


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

みなさんは配置薬を家に置いていますか?意外と知らない方もいるんですが、配置薬は基本料金がかからず、使った分だけ支払う仕組みになっているんです!今回は旭川に本社のある『あさひ薬品』を取材し、初めての方でもわかるよう、置き薬の仕組みとあさひ薬品の魅力に迫ってみました!


旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

最近は、お出かけしやすくなりましたね。週末はお子さんを連れて、札幌の公園へ遊びに行きませんか?札幌の駐車場がある大きな公園を3つご紹介します。


道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

北海道では、鶏のから揚げの事をザンギと呼びます。 だれが何と言おうと北海道ではザンギなのです! そのザンギが美味しかったお店を3軒紹介いたします!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!