整理収納アドバイザーがおすすめ!100均で買える収納便利グッズ

整理収納アドバイザーがおすすめ!100均で買える収納便利グッズ

整理収納アドバイザー1級の資格を持つ私がおすすめする、収納便利グッズを紹介!


ダイソーのブックエンド

出典:だるまさん

ダイソーではブックエンドの種類がかなり多く、その中でもこのシンプルなブックエンドが便利。
マグネットをつけることができ、薄くかさばらないのがポイント。

私はこのブックエンドを使って絵本収納をしていますが、そのほかにもキッチンで使用。
使用したのは1番左にあるこちらのサイズ。

だるまさん

このブックエンドと、セリアで売っているマグネットタイプのシェービングホルダーを使ってしゃもじスタンドにしています。

出典:だるまさん

地味に置き場に困るしゃもじ。

ブックエンドがスチールタイプのため、磁石がくっつくんです。
そしてセリアで売っているマグネットタイプのシェービングホルダーは、100均で売っている持ち手が太めのしゃもじも収納できたので、比較的いろんなサイズのしゃもじにフィット!

白で統一したい方にもおすすめの収納方法です。(念の為自宅にあるしゃもじがフィットするかは購入前に確認することをおすすめします)

SNSでは同様に磁石がくっつくことを利用して、コレクションを飾るように使っている方もいました!

デスク周りのメモを貼ったりするのにも使えるのでダイソーのブックエンドは結構おすすめです。

ブックエンドを使った絵本収納の使い方に関しては、こちらの記事を参考にしてみていただけると嬉しいです。

【100均・無印】仕切りを使って子供の絵本をすっきり収納!|お片づけプロジェクト

https://okataduke-project.com/100-muji-picturebook/

散らかりがちな子供の絵本収納。100均や無印良品のグッズを使って1歳・2歳でもお片づけしやすく、すっきり収納する方法を紹介!

ダイソーの洗濯機横マグネットフックホワイト

出典:だるまさん

縦横5.5cmでとてもコンパクトな洗濯機横マグネットフックホワイト。

マグネットは3Mのものでとっても強力、耐荷重は400gと小さなフックにかかるものは比較的落ちずに使えています。

こちらは洗濯機横で使わず、冷蔵庫横や玄関での使用が便利!
玄関の場合、現在置いている方も多いアルコール用の消毒スプレーをフックに引っ掛けておく事ができます。

出典:だるまさん

玄関にはその他にもよく使う印鑑や、住所など個人情報を消すスタンプもマグネットで玄関扉に固定しています。
よく使う場所によく使うものを置く事で、無駄な時間を使う事なく快適に過ごせるのでおすすめです!

旭川で活動中の整理収納アドバイザーさんを紹介!

昨年旭川で整理収納アドバイザー2級認定講座を受講したのですが、その時の講師佐々木亜弥さんは旭川で活動中の整理収納アドバイザーです。

とても気さくで明るく、公式ホームページ内ではブログやコラムも掲載しています。
日常使うものをより快適にする方法などを発信していて、私も参考にさせてもらっています。

お片づけのビフォーアフターとかもみていて楽しいので、気になる方はホームページをチェックしてみてください!

【旭川 片づけ・収納 はぴごら】 整理収納アドバイザー・キッチン収納アドバイザー お片づけ・整理収納でお困りの方は はぴごら へ。

https://www.hapigora.com

北海道旭川市を中心に【お片づけ=整理収納】をお伝えしております|ご自宅へ伺って 片づけを一緒に行うお片づけサービスを実施|キッチン収納アドバイザーとして【キッチンの片づけでお困りの方、大歓迎♪】 個人宅の片づけの他【整理収納アドバイザー2級認定講座の開催】企業様からの講座の依頼|オフィスの片づけなども承っております。

年末を前に少しずつお家の中を快適にしていきましょう!

高い収納、高い便利グッズがいいとは限りません。
100均にあるものでも十分快適に、便利で使いやすい収納便利グッズがたくさんあります。

必要・不要を分けて断捨離した後、残った必要なものをより快適に使えるように今回紹介した便利グッズを使ってみてはいかがでしょうか!

今後も100均などで購入できる便利なグッズを紹介していければと思っています。

記事内で紹介したグッズの購入店舗

・ブックエンド、洗濯機横マグネットフックホワイト
店名:ダイソーMEGAドン・キホーテ旭川店
住所:旭川市春光1条8丁目1番65号MEGAドン・キホーテ旭川店2階
営業時間:10:00-21:00
駐車場:あり

・シェービングホルダー
店名:セリア イオンモール旭川西店
住所:旭川市緑町23丁目2161-3イオンモール旭川西2F
営業時間:9:00~21:00
駐車場:あり

この記事のキュレーター

2歳の子供を育てるママです!
食べることが大好きなので食べ物や子育て中のママさんパパさんにとって役立つ情報を発信できればと思っています!

2020年8月から懸賞生活を初めて初年度の成果は約10万円でした!
ポイ活や懸賞を楽しんでいます。

関連するキーワード


収納

最新の投稿


北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

北海道の大自然をグランピングで体感!旭川近郊おすすめ施設3選

「景色の良い所で自然を感じながらキャンプをしたい!けどキャンプの経験がなくハードルが高い…」そんな人に人気で、ここ数年様々な施設がオープンしている【グランピング】。手軽に利用できることから若者を中心にとても需要が高まっています。北海道の大自然を満喫するのにもぴったりなグランピング。今回は旭川近郊のおすすめ施設をご紹介します!


【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

【札幌・清田区】東京で人気のベトナム料理が北海道で楽しめる! 『池袋サイゴンレストラン』

札幌市清田区に池袋でも人気な“ベトナム料理店”がオープン!定番のソウルフード「バインミー」などを提供


使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

使った分だけ支払えばOK!万が一に備えて旭川で置き薬を始めませんか?

みなさんは配置薬を家に置いていますか?意外と知らない方もいるんですが、配置薬は基本料金がかからず、使った分だけ支払う仕組みになっているんです!今回は旭川に本社のある『あさひ薬品』を取材し、初めての方でもわかるよう、置き薬の仕組みとあさひ薬品の魅力に迫ってみました!


旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

旭川から車で行ける!札幌の駐車場がある大きな公園

最近は、お出かけしやすくなりましたね。週末はお子さんを連れて、札幌の公園へ遊びに行きませんか?札幌の駐車場がある大きな公園を3つご紹介します。


道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

道民はみんな好き!?ザンギも旨い定食屋!【旭川市】

北海道では、鶏のから揚げの事をザンギと呼びます。 だれが何と言おうと北海道ではザンギなのです! そのザンギが美味しかったお店を3軒紹介いたします!


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
青汁
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!