休憩時間にもぴったり♪洋風から和風まで、ちょっと珍しいどら焼き3つ

休憩時間にもぴったり♪洋風から和風まで、ちょっと珍しいどら焼き3つ

どら焼きって、どれも同じ味だと思っていませんか?いえいえ。実は、個性的な商品がいっぱいあるんですよ。洋風から和風まで、珍しいどら焼きを3つご紹介します。


岩泉農場の「生どら」

画像:ミヤ

フィール地下1階に2022年春にオープンした岩泉農場

岩手県岩泉町の特産品を扱うお店です。大自然の中で育った牛の生乳で作った製品が並んでいて、ヨーグルトやソフトクリーム、お菓子などが売られています。

その岩泉農場から、新商品として登場したのが生どら

画像:ミヤ

個人的に以前から気になっていたお店だったので、インスタをチェックしていたら新商品のお知らせを発見!

岩泉牛乳を使用して作った「生どら」は、しっとりとした生地でふわふわの生クリームを挟んだ商品なのだとか。

味は4種類。プレーン(小豆&クリーム)、抹茶、いちご、ごまです。(1つ、税込349円)

抹茶好きの私は、迷わず抹茶を購入。店員さんによると、プレーンを買って行く人が多いけれど、どれもまんべんなく売れるそう。

画像:ミヤ

気になるお味ですが…、とっても美味しいです。

生クリームが本当にふわっふわで、舌の上で軽やかに溶けていく…。生クリームを使っているけれど、重くなくて軽やかな味わいなんですよね。

上質な素材を使っているということがわかります。抹茶も主張しすぎず、中の小豆や生地との相性も抜群です。

お値段は少し高めかも知れませんが、頑張った自分へのご褒美にいかがでしょうか。

店舗情報

【岩泉農場フィール旭川店】
住所:旭川市1条通8丁目108番地 フィール旭川 地下1階
電話:0166-56-0793
営業時間 :10:00〜19:30
公式サイト:https://iwaizuminoujou.hp.peraichi.com/

梅屋の「黒玉どら焼」

画像:ミヤ

梅屋といえば、シュークリームのイメージが強いですが、どら焼きも扱っています。その1つが、黒玉どら焼です。(税込216円)

黒大豆を皮ごと粉末状にして、小麦粉と合わせて焼き上げています。そのため、生地が、青っぽくて個性的な色をしています。

餡には、旭川産黒大豆「いわいくろ」が混ぜ込まれています。一般的な小豆だけを使ったどら焼きとは、味わいがちょっと違うのがポイント。

画像:ミヤ

かなり甘みを抑えているので、とても上品な印象です。

小学生の息子の食べた感想が、「うわぁ、なんか高そうな味だねぇ」でした。(笑)

個人的には、生地が香ばしいところが気に入りました。

見た目はどら焼きですが、新感覚の和菓子と言えるかも知れませんね。

画像:ミヤ

店舗情報

【梅屋アルティモール東神楽店】
住所:上川郡東神楽町ひじり野南1条6丁目1-1
電話:0166-85-6647
営業時間:10:00~20:00
公式サイト:https://www.ho-umeya.co.jp/

シャトレーゼの「もなどら こしあん」

画像:ミヤ

シャトレーゼもなどらこしあん(税込151円)は、小ぶりながらも食べ応えのある一品です。

餡を挟んでいる2つの生地は、上がどら焼き、下が最中でユニークな形をしています。

ほかにもいくつかどら焼きが売っていたのですが、このかわいいルックスに惹かれ、購入しました。

画像:ミヤ

パリパリの最中の食感と、フワフワのどら焼きの生地の食感がよく合います。

どら焼きの生地というよりは、濃厚でカステラに近いかな?

そして、こしあんの間に求肥が入っているので、モチモチした食感もたまりません。

パリパリ、フワフワ、モチモチ…さまざまな食感を一度に味わえます。どら焼きの域を超えていますね。とっても、美味しかったです。

店舗情報

【シャトレーゼ 旭川ツインハープ店】
住所:旭川市旭神三条4丁目2-9
電話:0166-66-3333
営業時間 :9:00~20:00
公式サイト:https://www2.chateraise.co.jp/

あなたは、どのどら焼きが好き?

個性的などら焼きを3つご紹介しました。
気になる商品があれば、ぜひ味わってみてください。

この記事のキュレーター

札幌出身。転勤族の夫と息子2人の4人暮らしの主婦ライター。
中学・高校時代は、旭川で過ごしました。
夫の仕事の都合で、2018年から3年半、旭川で生活。現在は、札幌在住。
北海道の自然・人・文化が大好き。

関連するキーワード


どら焼き

関連する投稿


【新店】豊岡に新店が続々!和食にどら焼きにお惣菜屋さん!【旭川】

【新店】豊岡に新店が続々!和食にどら焼きにお惣菜屋さん!【旭川】

豊岡で新店ラッシュです! 和食でランチもやってる居酒屋さん! かわりどらやきのお店! 詰め放題のお惣菜やさん! どこも魅力的ですよ!


『ちょっと変わったどら焼き』旭川地元店編Vol.3

『ちょっと変わったどら焼き』旭川地元店編Vol.3

最近では、インスタ映えなどの流行もあって、洋菓子の方が人気かもしれませんね…。 でも簡単に片手で食べられて、コンビニでも購入することもできる『どら焼き』って魅力的です。 コンビニでも買って食べられる『どら焼き』。 でも、コンビニだと普通の【あずき】ですよね… 食べるならおいしい『どら焼き』の方が良いですよね? 今回は、”ちょっと変わった”『どら焼き』シリーズの第3弾をお送りします。


『ちょっと変わったどら焼き』旭川地元店編Vol.2

『ちょっと変わったどら焼き』旭川地元店編Vol.2

甘いものが食べたい! と思ったとき、ケーキなどの洋菓子を想像しますか? それとも、あんこがたっぷりの和菓子を想像しますか?


『ちょっと変わったどら焼き』旭川地元店編Vol.1

『ちょっと変わったどら焼き』旭川地元店編Vol.1

甘いものが食べたい! と思ったとき、ケーキなどの洋菓子を想像しますか? それとも、あんこがたっぷりの和菓子を想像しますか?


最新の投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

冬になると食べたくなるみそラーメン!美味しいお店を永山で3軒紹介

なぜ冬になるとみそラーメンが食べたくなるのでしょうかね。まぁ、暑い夏でも食べてますけど。今回は永山エリアで食べたみそラーメンを3杯紹介します。


【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

【新店】たい焼きにたこ焼き!お土産に自分用にテイクアウト♪【旭川市】

お土産の定番!たい焼きにたこ焼き♪ 自分用に買っても良しなテイクアウト専門店を3軒紹介です。


【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

【パン好き必見】旭川市で食べられるパン+麺のランチ

お店で席に座って美味しいパンをたくさん食べた〜い!というあなたに、麺と一緒にお好みのパンを選んで食べられるお店を紹介します。ショッピングモールにあってお買い物帰りに行きやすいお店。今年オープンしたばかりなのに既に大人気のラーメン店、どちらもとってもおすすめです!


【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

【12月9日】旭川市でクリスマスリボンリースづくりを体験できる!

2023年12月9日(土)に旭川市シニア大学で開催される『素敵なクリスマスリボンリースづくりで楽しい暮らし』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!