【札幌】無添加100%道産素材で作られた椿サロン赤れんがテラス店の北海道ほっとけーき

【札幌】無添加100%道産素材で作られた椿サロン赤れんがテラス店の北海道ほっとけーき

札幌の観光名所 北海道庁赤れんが庁舎が目の前にある「椿サロン赤れんがテラス店」へ ホワッホワの「ほっとけーき」を味わいに行ってきました!


【札幌】無添加100%道産素材で作られた椿サロン赤れんがテラス店の北海道ほっとけーき

ずーっと前から気になっていた「椿サロン赤れんがテラス店」

お友達の
フリーアナウンサー・北海道観光大使の青山千景さんと
ヘルプミーサ代表 本間峰沙さんと一緒に行ってきました。

出典:浅井未歩

随所にこだわりを感じるおしゃれな店内

出典:浅井未歩

天井が高くて、和紙が重ねられた雰囲気のある壁の風合いがとても素敵。

大きな窓からは、札幌の観光名所
北海道庁赤れんが庁舎を眺めることができる。

出典:浅井未歩

一枚板の大きなダイニングテーブルのところにいくつも吊り下がっているライトが、
冬に氷で作る「アイスキャンドル」みたいで美しい。
そのライトの上を見上げると白樺の木が!

1000店舗のインテリアデザインを手がけるアトリエテンマ

店舗デザインを手掛けたのは、ホテル・クリニック・飲食店など幅広い分野で1000店舗以上のインテリアデザインを手がける、北海道を代表するインテリアデザイン事務所「アトリエテンマ」の長谷川演氏。
店舗だけではなく食器までデザインされています。本当にこだわりが素晴らしい・・・・

完全無添加・道産素材の「北海道ほっとけーき プレミアム」


そんな素敵な雰囲気の中でいただく本日のお目当ては、

完全無添加・道産素材で焼き上げられた
「北海道ほっとけーき プレミアム」

出典:浅井未歩

使用している材料は
北海道産小麦、道産卵、てんさい糖、塩のみ。

少しほっとけーきの皿を動かすと、ぷるぷると揺れます。

ほっとけーき専用の
これまたおしゃれなカトラリーでほっとけーきを切り込み、一口パクリ!

オリジナルデザインのカトラリー

んーーーーーホワッホワ!!!!


小麦の風味がお口の中にふんわり広がって、
優しい味わい!
甘さが主張してくることもなく、でもふんわり甘い。

北海道ほっとけーきには
バターや十勝小豆、てんさい糖蜜、チーズがついてくるので、
味を変えながら食べられるのがとても楽しい!
チーズはお口直しにも!

北海道産バター、十勝小豆、てんさい糖密、お口直し用のチーズ

たまにパンケーキやホットケーキを食べに行った時に、
ついてきたシロップの量がパンケーキの大きさに対して足りない時があるので、
シロップなどはペース配分を気にしながらかけるようにしてるんだけど

このてんさい糖蜜、
意外とたっぷり入っているので
あー足りなかったー!ということがない。

またメープルシロップではなくてんさい糖の蜜を付け合わせるところに、北海道産へのこだわりを感じます。

椿サロンオリジナルデザインの食器

北海道ほっとけーきを乗せているお皿や、
コーヒーカップ、ホットケーキ専用のカトラリーは全て椿サロンオリジナルデザイン!


しかも店頭で購入もできます!

出典:浅井未歩

椿の花をイメージしてデザインされたというこちらのカップとソーサー。
コーヒーがとても飲みやすかった。

出典:浅井未歩

カトラリーは、
雪かきのスコップと牧場のフォークをモチーフに作られているのだそう!



細かいところまでおしゃれ・・・素敵すぎます・・・!!!

出典:浅井未歩

最後に

“本物の北海道カフェ”をコンセプトに
現在札幌に2店舗と日高に1店舗、
銀座・渋谷・博多、そして国境を飛び越え台北にも店舗がある椿サロン!(すごい)


季節限定メニューもあるので
ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

出典:浅井未歩

出典:浅井未歩

出典:浅井未歩

店舗情報

■椿サロン赤れんがテラス店
【住所】北海道札幌市中央区北2条西4丁目1三井JPビルディング赤れんがテラス1F
【アクセス】JR札幌駅から徒歩約8分
【営業時間】
 昼の部:11時~18時
 夜の部:休業中
【定休日】なし
【料金】北海道ほっとけーき プレミアム1800円(税込)ほか
【問い合わせ(TEL)】011-222-2000
【公式サイト】http://tsubakisalon.jp/

この記事のキュレーター

旭川出身シンガーソングライター浅井未歩さんがasatanのアンバサダーに就任しました!asatanで7月から開始している連載をアップしていきます♪

関連するキーワード


札幌市 浅井未歩 スイーツ

関連する投稿


美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

カフェに行くならコーヒーにプラスして美味しいケーキも食べたくないですか??今回はそんな時におすすめのカフェをご紹介します。


最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

お出かけで見つけためっちゃ美味しいスイーツを紹介!


【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

筆者がハマっているアサイーボウルが食べることができて、テイクアウトできるお店をご紹介します。


【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

通常よりもミニサイズだけどしっかり美味しいスイーツをご紹介します。


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


最新の投稿


メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

文房具って本当に様々な種類がありますが、可愛らしい物を見つけるとついつい手に取ってしまいますよね♪今回は500円以下で購入できる可愛い文房具をご紹介します。


旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

オシャレな喫茶店やカフェはちょっと緊張する筆者。昔ながらの喫茶店はとても落ち着きます。春になって少しあたたかくなってきたので、パフェをいただきに行ってみました。旭川市内の3つのお店をご紹介します。


おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

先日、車を運転しながらラジオを聴いていると、パーソナリティの方がおでんはごはんのおかずになるかならないかで盛り上がっていました。筆者も普段はおでんでごはんは食べません。今回はそんなごはんに合うか合わないか微妙なメニューを紹介します。


今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

旭川に住む美術品・骨董品マニアの私が、有名作家や作品を世に広めるため、詳しくご紹介します!また、お宝をお持ちの方におすすめの買取り店もご紹介。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月21日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月21日~】

今週の星座占いランキングとラッキーグルメを紹介するよン♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!