【剣淵町子連れおでかけ】後編 新体験 氷のメリーゴーラウンド アイスカルーセル

【剣淵町子連れおでかけ】後編 新体験 氷のメリーゴーラウンド アイスカルーセル

旭川より少し上の方に位置する【剣淵町】に子供と一緒におでかけしてきました。前編、後編に分かれ、後編では【剣淵町】桜岡湖で2日間だけ開催されたイベント「Kembuchi Winter Village Sakuraoka ~氷のメリーゴーラウンド~」とあったか温泉と剣淵グルメを紹介します。


【剣淵町子連れおでかけ】前編 大人も子供も夢があふれる絵本の世界へ  | asatan

https://asatan.com/articles/5329

旭川より少し上の方に位置する【剣淵町】に子供と一緒におでかけしてきました。今回は前編、後編に分かれ、前編では【剣淵町】といえば「絵本の館」と後編では桜岡湖で2日間だけ開催されたイベント「Kembuchi Winter Village Sakuraoka ~氷のメリーゴーラウンド~」と温泉と剣淵グルメを紹介します。

【剣淵町】 桜岡湖

天然温泉のある宿泊施設の目の前にある桜岡湖。夏はカヌーや釣りやキャンプ、パークゴルフ。冬はワカサギ釣りやスノーキャンプなど四季を通して自然にふれることができる場所です。

出典:あじつけたまご

Kembuchi Winter Village Sakuraoka ~氷のメリーゴーラウンド~

「Kembuchi Winter Village Sakuraoka~氷のメリーゴーラウンド~」は1/21(土)1/22(日)の2日間桜岡湖の凍った湖面で開催されました。料金は大人1500円、中学生以下1000円(1ドリンク+温泉付き)

氷のメリーゴーラウンド(アイスカルーセル)とは、凍結した湖を円形に切り出して回転させ、その上に人が乗って楽しむ北欧発祥の冬のアクティビティ。日本では2020年に大沼国定公園で初とされ、道内のダム湖や湖などのイベントで体験できる所が増えています。
※旭川近郊だと、層雲峡の大雪ダムでも2023年1月29日(日)〜2月4日(土)アイスカルーセルができるようなので、気になる方は調べてみてくださいね。

出典:あじつけたまご

暖かい服装に着替えて湖に向かいます。靴カイロは必須です!
湖ではワカサギ釣りのカラフルなテント群も見えます。
ちなみにワカサギ釣りは冬季間無料でできます。(無料ですが、駐車代金1000円かかります。)道具のない方は剣淵温泉レークサイド桜岡でも有料でレンタルありますよ。

これがアイスカルーセル!ライフジャケットを着て直径15m、厚さ60cmの湖の氷を切り出した氷盤の上に乗ります。手動で係の人たちが回してくれます。寒い中ご苦労様です!!氷の周りには夜に灯すアイスキャンドルがありました。椅子に座ったり立ったまま景色を眺めたり剣淵の自然の中でゆったりとした時間を楽しめました。

出典:あじつけたまご
ライフジャケット 子供用もあります

氷盤に乗り移るときは、ちょっとドキドキします。
湖は10mくらいの水深だそう。

出典:あじつけたまご

チケットにはホットドリンク1杯も付いてきます。コーヒー紅茶ココアがありました。ドリンク片手にメリーゴーラウンド乗るのもいいかも。

出典:あじつけたまご

16時頃からは、アイスキャンドルが灯され、なんて幻想的な世界~!メリーゴーラウンドは日没後の17時まで。17時には2日間のうちこの日のみ花火の打ち上げがありました。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
ゆったり湖面で回るアイスキャンドル

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

キッチンカーの出店も。

出典:あじつけたまご

剣淵温泉レークサイド桜岡

出典:あじつけたまご

野菜たっぷり 素材を生かしたレストラン 世田谷下北ファーム

花火も見れて大満足。晩御飯を食べてから温泉に入って帰ることに。食事は剣淵温泉レークサイド桜岡のレストラン「世田谷下北ファーム」へ。子連れに嬉しい、小上がりとキッズチェアなどもありました。

出典:あじつけたまご
窓側に小上がり席があります

出典:あじつけたまご
バウンサーと豆椅子もありました

メニューはアラカルトが1000円越え。ちょっとお高めに感じますが、野菜が沢山で味も本格的で美味しかった!
メニュー表にあまり料理の写真がなくて実物運ばれてきたときにボリュームにちょっと驚き。
私はポークシチューをチョイス、アッツアツのお皿に肉厚でとっても柔らか~いお肉と野菜の種類がすごいんです。
ごぼう、まいたけ、ニンジン、スナップエンドウ、じゃがいも、肉厚なしいたけ、たまねぎ、なす、しめじ、湯剥きされたミニトマト、ブロッコリー、豆苗など、とにかくすごい量の野菜が美味しいの!ごはん玄米ブレンドでサラダにも剣淵町のキヌアが入っていてヘルシーです。ドレッシングも美味しい!シチューだからかパンも二切れ付いて、さらに具沢山のお味噌と漬物にミニ水ようかん。そして食べ終わりお膳を下げるころにバニラアイスまでデザートに付いてくる!という謎のWデザート(笑) 
とにかくお腹いっぱい大満足。このあと温泉入るのにお腹ポッコリで恥ずかしいけど(笑)

出典:あじつけたまご
ポークシチューデミグラスソース 1430円

出典:あじつけたまご
野菜がゴロゴロ お肉も肉厚
本格的なデミグラスソースがアツアツで冷えた体にしみます。

出典:あじつけたまご
剣淵町産キヌア入りサラダ

出典:あじつけたまご
本日のお肉料理 知床鶏もも肉と季節野菜のグリーンカレー 1760円

出典:あじつけたまご
食後のデザートのバニラアイス

キッズプレートは550円 店頭のメニューには書いてないんですが、注文の時スタッフの方が教えてくれました。カラッとあがった唐揚げとデザートにはケーキも付いてきます。唐揚げカット用にはさみを貸してくれました。ご飯は量はかなり少な目でした。

出典:あじつけたまご
キッズプレート 550円

要予約でデコレーションケーキの注文やお持ち帰り弁当の予約もできるようです。
子供のデザートに付いていたケーキがすごい美味しそうだったので食べてみたい。お弁当も温泉に入る前に注文して帰りに受け取って家で食べるのもよさそうです。

出典:あじつけたまご

世田谷下北ファーム

【住所】 上川郡剣淵町東町5141 剣淵温泉レークサイド桜岡内
【TEL】 0165-34-3281
【営業時間】11:30~14:00 17:30~20:00
【定休日】水曜日

キッズスペースもある剣淵温泉で温まる!

氷のメリーゴーラウンドのチケットにセットになっていた券で温泉へ。浴室の写真はありませんが、露天風呂なし(窓からお庭などはみえます)
泉質 単純温泉(弱アルカリ性低張性低温泉)でつるつるで温まるお風呂です。温度が41℃くらいあって小さい子は熱いかも?サウナもありますがテレビはなし。水風呂がびっくりするくらい冷たいです!!この時期だから??キンキンでした。サウナーさんにはたまらないかも?

出典:あじつけたまご

テレビのあるとてもきれいな休憩室と

出典:あじつけたまご

広いキッズスペースもあります。さすが絵本の里です。おもちゃと絵本もたくさんありました。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

剣淵温泉レークサイド桜岡
【住所】 北海道上川郡剣淵町東町5141
【TEL】 0165-34-3100

温泉入浴料(日帰り) 大人 500円、小人 250円
入浴利用時間 10:00~21:00

いかがでしたか?道北は雪が多くてとても寒いけど、自然豊かな北海道の暮らしは何にも代えがたいものがあります。
また、子連れで楽しいところにおでかけしたらレポしますね。

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連する投稿


旭川市近郊温泉特集

旭川市近郊温泉特集

こんにちはマンマです 今回の記事は旭川市近郊の温泉特集です 春ドライブのついでに日帰り温泉も一緒にどうでしょうか? 温泉施設の近くにはキャンプ場もありますので一緒に紹介していきたいと思います。


【春の旅行なら】公式サイト限定SALE開催中!朝食もサウナも温泉も楽しめる♪

【春の旅行なら】公式サイト限定SALE開催中!朝食もサウナも温泉も楽しめる♪

朝食付き・天然温泉付き・サウナを楽しめるプレミアホテル-CABIN-旭川は、JR旭川駅から徒歩5分・サンロク街まで徒歩4分と観光やビジネスに最適なロケーションです。 専用駐車場付きで旅の拠点にぴったり♪


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】ちょっとそこまで〜深川ドライブ編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】ちょっとそこまで〜深川ドライブ編〜

旭川周辺には温泉施設がいっぱいありますね。軽いミニ旅行気分で日帰りでランチを楽しみながら温泉を満喫するのも悪くないハズ。今回は旭川のお隣り深川市の施設を紹介致します。


身近な温泉郷!層雲峡へ1泊旅行!市内の激安昼飲みスポットも!【旭川市】

身近な温泉郷!層雲峡へ1泊旅行!市内の激安昼飲みスポットも!【旭川市】

今!層雲峡では、焚き火体験が熱い! お手軽に行ける温泉郷へ一泊して、温泉と焚き火にグルメを楽しむ! 旭川に戻ってから、昼飲みの激安スポットも同時に紹介です!


最新の投稿


【3月7日OPEN】旭川市神居3条11丁目にコストコ再販店オープン

【3月7日OPEN】旭川市神居3条11丁目にコストコ再販店オープン

2025年3月7日(金)、旭川市神居3条11丁目に『TocoToco MART 神居』がオープンしました。


新生活に買いたい!ズボラさん必見な便利アイテム3選

新生活に買いたい!ズボラさん必見な便利アイテム3選

この春から新生活を迎える方もいますよね。 はじめての一人暮らしの方、特にズボラさん必見!な旭川市で買える、オススメ便利アイテムを3つご紹介します。


新学期に使いたいッ!気分が上がる文房具

新学期に使いたいッ!気分が上がる文房具

もうすぐ新学期&新年度。この春、学校や職場で使う文房具を新調しませんか? ペン1本でもお気に入りにすると、勉強や仕事のモチベーションがUP! そこで、今使いたい、気分が上がる文房具をご紹介します。


さんろくで楽しく旨い居酒屋を巡る♪〆も見逃せない!【旭川市】

さんろくで楽しく旨い居酒屋を巡る♪〆も見逃せない!【旭川市】

さんろくには楽しく美味しいお店がたくさんある! 今回はさんろくで二軒の居酒屋と〆のお店を紹介です!


コープさっぽろ旭川地区では唯一!コープさっぽろツインハープ店で無印良品の商品を販売開始!

コープさっぽろ旭川地区では唯一!コープさっぽろツインハープ店で無印良品の商品を販売開始!

2025年3月20日(木)から旭川市のコープさっぽろツインハープ店で無印良品の商品を取り扱いを開始しました!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!