【上川町】に子連れでおでかけ!4月29日開園!【大雪森のガーデン】5月19日までは【無料】

【上川町】に子連れでおでかけ!4月29日開園!【大雪森のガーデン】5月19日までは【無料】

GWどこにおでかけしますか?今回の【子連れでおでかけ!】は【旭川】から1時間ちょっとの【上川町】をご紹介します。いまだけ【無料】の【お花畑】を見にいっちゃおう!


【上川町】 「大雪 森のガーデン」で春のお散歩

北海道【上川町】大雪山のすそのの自然豊かな森に作られた美しいガーデン「大雪 森のガーデン」。
四季折々の草花が出迎えてくれる素敵なガーデンです。
通常は「入園料大人800円」ですが、夏期営業オープンの4月29日~5月19日までの期間はなんと【無料】で入場できるのです!
※「森の花園」エリアのみの営業。
とても素敵な所なのでGWのおでかけの候補にいかがでしょうか?
(GW始まり頃だとまだお花が少ないかもしれませんが、以前5月中旬くらいにお邪魔した時はこんな感じでした~)

出典:あじつけたまご
画像は以前お邪魔した5月中旬ごろ

無料のエリアは、旭川の「上野ファーム」でも有名なガーデナー上野砂由紀さんがデザインした「森の花園エリア」。一部だけの解放ですが、ここだけでもかなり凄かった!園内に入って圧倒される風景はまずはチューリップ。春先を彩るお庭の主役ですね。沢山の種類の鮮やかなチューリップたちがとてもきれいです。お花のいい香りがします。
「映え」写真もいっぱい撮れそうです♪

出典:あじつけたまご
画像は以前お邪魔した5月中旬ごろ

出典:あじつけたまご
画像は以前お邪魔した5月中旬ごろ

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
画像は以前お邪魔した5月中旬ごろ

グランドカバープランツが、地面から泉が湧きあがる様子を表現したお庭で四葉のクローバーを発見!緑色のクローバーじゃなくて紫色のちょっと珍しい種類です。家のお庭にも植えてみたい!

出典:あじつけたまご
珍しい紫色のクローバー
画像は以前お邪魔した5月中旬ごろ

出典:あじつけたまご
よつ葉のクローバーみっけ!
画像は以前お邪魔した5月中旬ごろ

出典:あじつけたまご
大雪山をバックに撮れるフォトスポット
画像は以前お邪魔した5月中旬ごろ

ここより先のエリア「森の迎賓館」「遊びの森」は、5月20日よりオープン。いまは準備中のため入れません。

出典:あじつけたまご
奥に見えるのは「森の迎賓館」エリア
画像は以前お邪魔した5月中旬ごろ

お花を見て回るだけだとお子さんも退屈するかも?しれませんが、パンフレットのお花を子供と探しながら見てまわるのも楽しいですよ。
下のお花は高山植物の「チングルマ」。大雪山より先に咲くそうです。

出典:あじつけたまご
画像は以前お邪魔した5月中旬ごろ

◆施設情報◆
大雪 森のガーデン
【住所】北海道上川郡上川町字菊水841番地8
【TEL】01658-2-4655
【営業期間】2023年4月29日(土・祝)~10月9日(月・祝)
【無料期間】4月29日(土・祝)~5月19日(金)※森の花園エリアのみの営業。
【有料期間】5月20日(土)~10月9日(月・祝)
【営業時間】9:00~17:00(最終入園16:00)
【入園料】 大人800円(中学生以下無料)

【上川町】 市街地にある「南町公園」

子供がまだ遊びたい!というのでちょっと公園にも寄ることに。上川町の街中にある「南町公園」に寄ってみました。小さい子向けの遊具が多いですが、公衆トイレもありほどよく遊べる公園です。向かいにはスーパー「Daマルシェ」もあるのでジュースやおやつなど買って休憩するのも良さそうです。

出典:あじつけたまご

ブランコは普通のと小さい子用のものも。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
複合遊具 こちらも小さい子向けのサイズ

小さい子向けの遊具が多いです。

出典:あじつけたまご

バイク型と飛行機型のスプリング遊具 ぐらんぐらんして遊ぶのも楽しい。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
お向かいにはスーパー

出典:あじつけたまご
きれいな公衆トイレ

近くには「大上川神社」もありました。お参りに立ち寄らせてもらうのもいいですね。

出典:あじつけたまご

◆施設情報◆
南町公園
【住所】北海道上川郡上川町南町
【TEL】01658-2-4060 建設水道課 建設管理グループ

いかがでしたか?旭川から車で約1時間の【上川町】。気軽にドライブがてらお子さんと出かけてみてくださいね。

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連するキーワード


上川町

関連する投稿


ゴールデンウィーク【愛別~上川方面】が美味しく楽しい!

ゴールデンウィーク【愛別~上川方面】が美味しく楽しい!

今年のゴールデンウィークは、予定を聞いてみると何と近くで楽しむがランキング上位らしい♪ 皆さんはどんな予定していますか? 市内からは、40分くらいで行けそうですね。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。


【上川町~層雲峡方面】寒いけど遊んで食べて楽しんで来ました♪

【上川町~層雲峡方面】寒いけど遊んで食べて楽しんで来ました♪

今年で開催50周年を迎えた「層雲峡氷瀑祭り」を楽しんで来ました。 旭川市内から高速を使わなくても1時間20分くらいで北海道で一番長く開催の氷のお祭りを楽しむことができます。 50周年を迎えた今年は記念の特別感がたっぷりです。 日帰りで楽しんでみませんか?


カフェ巡りドライブ♪おしゃれカフェをまったり楽しむ!【旭川市~上川町】

カフェ巡りドライブ♪おしゃれカフェをまったり楽しむ!【旭川市~上川町】

ある日の休日、フラッと一人で上川町へ。 車を走らせながら、目的は田んぼの中にある、おしゃれカフェ。 のんびりとした贅沢な時間の過ごし方を紹介です。


【上川町】で発見!!グルメにスイーツに遊び場に大満喫!!

【上川町】で発見!!グルメにスイーツに遊び場に大満喫!!

旭川から車で約1時間。途中、愛別にて無料高速道路を利用して。 上川町で美味しいものや子供が遊べる施設をご紹介。


最新の投稿


【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

【4月1日OPEN】末広1条2丁目に無人古着店がオープン

2025年4月1日(火)、旭川市末広1条2丁目に『SELFURUGI旭川末広店(セルフルギ)』がオープンしました。


【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

ちょっと足を延ばせば面白いことがありそう。今日は旭川に隣接している町【東神楽町】へ。懐かしい校舎を再利用した複合施設「東神楽大学」と東神楽産の「椎茸の直売所」と人気ドーナツ店の「レアメニュー」をご紹介します。


【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

もうすぐ旭川でも桜が咲きそうですね。 一足早く桜スイーツを堪能してきたのでご紹介いたします。


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

【4月26日】江丹別で中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会開催

2025年4月26日(土)に江丹別で開催される『中園廃棄物最終処分場の現況等に係る説明会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!