そば屋のタヌキは美味しい?タヌキだけに騙されたと思って食べてみて。

そば屋のタヌキは美味しい?タヌキだけに騙されたと思って食べてみて。

これまで長いこと生きてきましたが、生まれてから一度も食べたことが無かった料理が「たぬき丼」。さて、そのお味は?


そば屋のたぬき

そば屋のお品書きでよく見る「たぬきそば」ですが、関東と関西では同じ呼び名でも別の料理って知っていましたか?

関東での「たぬきそば」は、我々が住む北海道と同じく、天かすがのったそばのこと。関西では油揚げがのったそばが「たぬきそば」で「きつねそば」とは呼ばないそうです。

天かすがのったそばは、「ハイカラそば」と言うのが一般的とか。なんだか頭が混乱しますね。

そば源 本店

photo:都良(TORA)

そばやのお品書きには、たぬきそばやたぬきうどんだけでなく、丼物の中には「たぬき丼」なるメニューもありますね。

実は、これまで「たぬき丼」を食べたことがなく、どのような料理か知りませんでした。想像していたのはごはんの上に天かすがのっている天丼から中身を抜いたような丼飯。

photo:都良(TORA)

初めて見る「たぬき丼」に少し驚き!「たぬき丼」とは、天かすを卵でとじたものをご飯にのせた丼飯だったんですね。

簡単に言えば天かすが入った玉子丼、鶏肉の代わりに天かすが入った親子丼ですかね。

しかし、これが美味!

ダシを吸った天かすの食感と揚げ油の風味が加わって、玉子丼とも親子丼とも全く違う味わいなんです。

インターネットで調べると、天かすをのせて天つゆをかけただけの「たぬき丼」もあるそうで、これも地域によって違うのかもしれません。

photo:都良(TORA)

「たぬき丼」の美味しいを初体験したのは、曙にある「そば源 本店」。

ここはラーメンも美味しいお店。あっ!もちろんそばも美味しいですけど。

店名:そば源 本店
住所:旭川市曙1条7丁目1-8
電話:0166-22-6261
営業時間:11:00〜19:00
定休日:木曜日
駐車場:あり

そば処 吉倉屋

photo:都良(TORA)

「そば処 吉倉屋」は、動物園通りの東旭川北1条5丁目にあります。この建物、ある程度の年代でラーメン好きの方なら知っているかもしれませんが、「そね食堂」だった建物です。

「そば処 吉倉屋」は、以前豊岡13条5丁目に店舗がありましたが、7年ほど前にこの建物に移転してきました。

photo:都良(TORA)

お品書きには、温かいたぬきそばもありましたが、「そば源 本店」で、美味しさに目覚めてしまったたぬき丼もありました。

「そば処 吉倉屋」は「タヌキ丼」とカタカナで書かれています。カタカナだと、なぜか動物感が増しませんか?

photo:都良(TORA)

単品の「タヌキ丼」もありましたが、今回は「タヌキ丼セット」を注文。おそばは温かいのと冷たいのが選べましたが、冷たいのでお願いしました。

「タヌキ丼」は濃い目の味付けで、ごはんが箸が進む進む。この手の料理に上品さは必要なし!ますます「タヌキ丼」にハマってしまいました。

店名:そば処 吉倉屋
住所:旭川市東旭川北1条5丁目1-23
電話:0166-36-6776
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
駐車場:あり

そば処 山乃屋

photo:都良(TORA)

たぬきつながりで行ったのは、永山3条14丁目にある「そば処 山乃屋」。

入り口横には、ガラスケースに入った立派な信楽焼のたぬき。

photo:都良(TORA)

お品書きには残念ながら「たぬき丼」はありませんでしたが、「山だぬき」なる気になるメニューがあったので思わず注文しました。

photo:都良(TORA)

「山だぬき」は、サツマイモと大葉の天ぷらに山菜、大根おろし、うずらの卵、海苔、カイワレ大根、紅ショウガ、かつお節などがのっています。

大根おろしの下に隠れるように揚げ玉がありましたが、たぬきそばと言うより、具沢山のぶっかけそばですね。

店名:そば処 山乃屋
住所:旭川市永山3条14丁目3-1
電話:0166-47-1118
営業時間:11:00~15:00 17:00~20:00
定休日:月曜日・金曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は「そば屋のタヌキは美味しい?タヌキだけに騙されたと思って食べてみて。」として「そば源 本店」と「そば処 吉倉屋」のたぬき丼、そして番外編として「そば処 山乃屋」のたぬきそばを紹介しました。「そば源 本店」で生まれて初めて食べたたぬき丼ですが、すっかりハマっています。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


丼物

関連する投稿


第8弾 【どっちが主役!?】 ラーメン屋ごはん 3杯

第8弾 【どっちが主役!?】 ラーメン屋ごはん 3杯

好評(?)連載。今回もなかなかの粒ぞろい!! ラーメン屋のごはんというとラーメンと一緒に頼む副食的存在というイメージだが、ラーメンの存在を凌駕するごはんも存在する。そんなメニューをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【旭川市】ご飯ものもおいしい麺のお店を3軒ご紹介します!

【旭川市】ご飯ものもおいしい麺のお店を3軒ご紹介します!

例えばラーメン屋さんのラーメン。ウマいのは当然ですよね?(決して圧をかけているわけではなく!)なので今回はあえて、「麺」のお店の「ご飯もの」を注文してみましたよ。


丼物専門店のゲソ丼やおそば屋さんの玉子丼!旭川で美味しい丼物3杯

丼物専門店のゲソ丼やおそば屋さんの玉子丼!旭川で美味しい丼物3杯

ごはんとおかずを一つの器に盛り付けた日本独自の料理「丼物」。おかずの種類によって、かつ丼や天丼、豚丼など、丼物にはさまざま種類があります。今回は、ゲソ丼と玉子丼の美味しいお店を紹介します。


【旭川】で味わう帯広のご当地グルメ!(中華ちらし&豚丼)

【旭川】で味わう帯広のご当地グルメ!(中華ちらし&豚丼)

旭川にいながら帯広気分を味わえる2店。「中華ちらし」と「豚丼」をご紹介!


暑い夏に汗をかいてでも食べたくなる【旭川市】カツ丼の美味しいお店

暑い夏に汗をかいてでも食べたくなる【旭川市】カツ丼の美味しいお店

暑い夏がやってきました。でも暑さが続くと食欲もちょっと減っちゃう感じがありますよね。夏は食べ物に気を使う季節でもあります。美味しい食事でモリモリとパワーアップしたいところ。カツ丼を食べて夏を乗り切りましょう。


最新の投稿


晩御飯にピッタリ!ちょっとしたおかずにおすすめのお惣菜【旭川市】

晩御飯にピッタリ!ちょっとしたおかずにおすすめのお惣菜【旭川市】

晩御飯のおかずに悩むことって多いですよね…。今回は安く変えて美味しいお惣菜をご紹介します!


【旭川市】疲れた時には甘いスイーツでリフレッシュ♪

【旭川市】疲れた時には甘いスイーツでリフレッシュ♪

旭川のお気に入りのスイーツをご紹介いたします。


【居酒屋】郊外にあった美味しい居酒屋!新店に町中華も紹介です!【旭川市】

【居酒屋】郊外にあった美味しい居酒屋!新店に町中華も紹介です!【旭川市】

郊外に行った時に見つけた美味しい居酒屋! 移転したお店に新店! そして居酒屋気分を楽しめる町中華も紹介です!


【7月31日(木)】花火大会で屋台出店!!7月31日(木)はぜひ『ココケッコウ』へ♪

【7月31日(木)】花火大会で屋台出店!!7月31日(木)はぜひ『ココケッコウ』へ♪

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。4月からはランチタイム後にカフェタイムの営業が開始に!暑い夏にぴったりのソフトクリームもありますよ♪ぜひこの機会にココケッコウへ足を運んでみてください。


暑い夏こそ南国の雰囲気を味わおう!【旭川・当麻】ちょっとエスニックな料理が楽しめるお店3選

暑い夏こそ南国の雰囲気を味わおう!【旭川・当麻】ちょっとエスニックな料理が楽しめるお店3選

今年も暑さが厳しい季節がやってきました。こんな時こそエスニックなお店で夏を楽しんじゃうのもアリではないでしょうか?今回は夏の暑さを吹き飛ばすエスニックな料理が楽しめるお店を紹介致します。


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!