【新店】個性的な白と黒のカフェが2軒オープン!どちらも魅力満点!!【旭川市】

【新店】個性的な白と黒のカフェが2軒オープン!どちらも魅力満点!!【旭川市】

イメージだけで言ってしまえば、白いカフェと黒いカフェが2軒オープンです! 素晴らしき明るい雰囲気の白いカフェに、地獄の釜を開く黒のお店。 どちらも個性的で、ワクワクが止まらない!


COFFEE STAND PLUS (コーヒー スタンド プラス)

撮影:も~ちゃ

2023年4月28日に新たにオープンした「COFFEE STAND PLUS 」(コーヒー スタンド プラス)
4条の19丁目、旭川4条駅の近くになります。
以前はイタリアンのお店があった場所ですが、店名が全然思い出せません(笑)歳は取りたくないw。

神居にある「ショコライズ」の2号店になるそうです。

撮影:も~ちゃ

道路に面したデッカイ窓があり、光がふんだんに入る明るい店内。
白い壁にウッドスタイルのオーダーカウンターに観葉植物もたくさんあり、ナチュラルな雰囲気で良いですね。

カウンターで、オーダーして会計をしたのち、番号札で待ちますが、テーブルまで運んでくれました♪

撮影:も~ちゃ

そして、メニューを見てちょっと考えていると、店主さんが一つ一つ丁寧に説明してくれて、どれも美味しそうに聞こえてくる(笑)。

ラーメンをガッツリ食べてきた後だったから、単純にアイスコーヒーでもと思ってたけど、話を聞いてたら、なんとシェイクもあった!

撮影:も~ちゃ

コーヒーシェイク、とっても好きなんですよね。

道路に面したガラス張りの席で、シェイクを飲んでるオジサン(笑)。
あまり絵になる感じではないけど、でも気軽に座っていられる雰囲気です。

撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:旭川市4条通19丁目 1719番地31
電話:0166-73-9061
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜
駐車場:あり(店舗向かって左側にある砂利のところ右の壁寄りに4台)
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/plus_coffeestand/

魔女舗

撮影:も~ちゃ

旭川で最もディープなゾーンと言われている「姫小路」にヤバいお店が出来ましたよ。
その名も「魔女舗」(まじょや)
看板には、カフェとか喫茶とか、そんな冠はありません。

さぁ、勇気を持って、扉を開けてみましょう!

撮影:も~ちゃ

と言いながら、店内は普通にカフェです(笑)。店内の小物など見ると昭和感があるので喫茶店かな?

しかしながら、ところどころツッコミしたい部分はあります。
まず、あちらこちらに閣下がいる。現在10万60歳になったあの閣下(笑)。
どうやら信者(ファン)のお方ですね。

撮影:も~ちゃ

女性店主さんに聞いたところ、店内は全て自分でリノベしたらしく、1年半掛けてやったDIYの変態(店主談)。
2階のリフォームもやったので、そのくらい掛かったらしいけど、その間、家賃が掛かっているって事だよね?w。

悪魔の黒い飲み物をお出しするお店(店主談)。
残念ながら、魔女的なブクブクしてる、毒々しい物ではありません。

そして、いよいよ魔女っぽいのはこれからでした!
カフェラテを頼みましたが、目の前のサイフォンで入れていただいたのがこれです!

撮影:も~ちゃ

上手に写せなったのが悔やまれますが、かなり雰囲気あります!
そして、一杯をとても丁寧に淹れてくれます。

なんだか、キターって気分でした(笑)。

撮影:も~ちゃ

淹れていただいた、カフェオレはカップではなく、言い方が難しいのですが、お椀的な感じ(笑)。量はたっぷりです!

メニューを見てコーヒーゼリーとアフォガードをいただきました。
コーヒーゼリーは澄んだ黒がとても綺麗で程よい苦味でとっても好み♪
アフォガードですが、自家製のアイスで、かなり固い!スプーンが刺さりません(笑)。まぁこれはまだまだ改良中と言ったところでしょうか。

映えません、期待してはいけません(店主談)

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

ちなみに2階も見せていただきました。
これが1階とは打って変わって、アットホーム!まるで自宅リビングですよ!

これなら、小さなお子さんが居てもリラックスして楽しめますね。
ちょっと階段は急角度ですが(笑)。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

お店情報

旭川市7条通8丁目姫小路1号
地獄の釜は14時に開く(当面は19時頃閉じる…)
日曜・火曜休み、不定休多め
インスタグラム:https://www.instagram.com/negoziostrega/

あとがき

なんと言っていいのか、魔女舗のインパクトが強すぎ(笑)。
店主さんは、ご自分の事をネガティブ陰キャな魔女とか言ってますw。
どうしてそんな人が、お店をはじめたのやらw。興味が尽きません。
しかも姫小路の雰囲気にぴったりってのがまたスゴイ。

現在、姫小路にはまだ空き店舗があったので、どなたか面白いお店やってみませんかね?(笑)。

この記事のキュレーター

食べる事が大好きなオジサン。
ビールが主食!
ご飯もラーメンも大好き!
夜な夜なサンロクや郊外店に飲みに出かけます。
ランチは、ほぼ一人でウロウロ。
年間300軒以上のお店に行っています。

関連するキーワード


カフェ

関連する投稿


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


【旭川発】富良野のカフェでゆったりとした時間を過ごす。

【旭川発】富良野のカフェでゆったりとした時間を過ごす。

富良野は旭川から車で1時間ほどの距離にあるので、ドライブや観光またはお仕事などで出向いたりすることがありますよね。旅のアクセントに、あるいは気分をリフレッシュする時にもゆったりできるカフェの存在はありがたいですよね。今回はそんなシーンにピッタリなお店を2店ご紹介致します。


どこにする?【まちなか】ランチスポット3選

どこにする?【まちなか】ランチスポット3選

まちなか(中心市街地)でお昼ご飯。さて、どこに行こうかという時のお役立ち情報をお届け。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


甘口トマト味や昔ながらのちょい辛も!カフェや喫茶店のカレーライス

甘口トマト味や昔ながらのちょい辛も!カフェや喫茶店のカレーライス

初めてのお店でもほとんど外さない料理がカレーライスですね。これまで口に合わなかったカレーライスは、数えるほどしかありません。今回はカフェや喫茶店の美味しいカレーライスを紹介します。


老後の不安ある?女性の味方!マネーセミナー&月1オープンカフェ

老後の不安ある?女性の味方!マネーセミナー&月1オープンカフェ

老後のお金に関して、不安はありますか?少なからず誰しもあるのでは? でも、何をどうすればいいのかわからない…。そんな、漠然とした不安を解決しちゃう!女性が頼りにしたいセミナー&知る人ぞ知る、月1回のみオープンするコミュニティカフェをご紹介します。


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!