ちょっと暑い日におすすめ♪冷たいテイクアウトスイーツ3つ

ちょっと暑い日におすすめ♪冷たいテイクアウトスイーツ3つ

旭川も日中の気温が高くなってきましたね。冷たいドリンクやスイーツが欲しくなってくる季節の到来です。ドライブやお散歩のおともに、ソフトクリームやアイスコーヒーなどテイクアウトできるお店は市内にもたくさんありますね。筆者のお気に入りのお店を3つ、ご紹介します。


高架下の音村屋珈琲

Photo mami

JR旭川四条駅の高架下にあるカフェ。
これまで2度ほどお邪魔しました。

今回は、ストロベリーフラッぺをいただきます。
ストロベリーフラッぺの中にはたっぷりカットされたいちご。
その上にはソフトクリーム。
そしてまた、いちご。
フラッぺの中にもいちごが入っているので、飽きずに最後までいただきました。

Photo mami

レトロな外観ですが中はスタイリッシュ。
Wi-Fiやテーブル・椅子も。
外で頂くこともできます。

Photo mami カレーがおいしそう!気になります。Woltにも対応していますよ♪

Photo mami

2023年3月で閉店した、同じ高架下の人気店「喫茶さっと」。
その人気メニューだった「どさっとウィンナーコーヒー」を受け継いでいるのだとか。

たくさんの楽しくおいしいメニューのあるお店です。

*Shop info*

高架下の音村屋珈琲
住所:旭川市4条通17丁目4099 オール商店街 6号館
電話番号:050-1447-8303
営業時間:11:00~16:00
定休日:火曜日

COFFEE STAND PLUS

Photo mami

旭川市神居にある人気のスタンドカフェ「Chocola is…」の2店舗目がオープン。
こだわりのコーヒーや焼き菓子、スイーツのお店です。

おすすめの「自家製キャラメルとマルドンの塩シェイク」と、カプチーノをいただきました。
シェイクは甘じょっぱいキャラメルと塩の味そのもの。
絶品です。

カプチーノはコクのある味。
かわいらしいアートもしてくださいました。

Photo mami

店内は木のぬくもりとポイントカラーのブルーがいたるところにあっておしゃれ。
大きなカウンターや椅子、テラスと、写真の映えるスポットもたくさんありました。

車が多く通る4条通りですが、ガラス張りの店内はなぜか心地良いんです。
グリーンもいっぱいで癒されますよ。

Photo mami

街中なのに無料の専用駐車場もありました。
また、自転車でくる方用のバイクスタンドも完備。

笑顔いっぱいのスタッフさんとおいしいものが詰まったお店です。

*Shop info*

COFFEE STAND PLUS
住所:旭川市4条通19丁目 1719番地31
電話番号:0166-73-9061
営業時間:10:00~19:00(水・金曜は22時)
定休日:月曜日

ガーデンカフェ ソライロ

Photo mami

1条通りの中心部のビルの7階にあるカフェ。
パフェのテイクアウトができると知って行ってみました。

おしゃれな三角すいのカップに、3種の甘酸っぱいベリーと、手作りのチーズケーキがぎっしりもりもり。
濃厚で贅沢なパフェです。

Photo mami  

テイクアウトパフェは4種類ありました。
こちらはエレベーターの中に貼ってあったテイクアウトのお知らせです。

物価高により価格変更があるかもしれません。

Photo mami

靴を脱いでスリッパで入店します。
なんだかちょっとドキドキしますが、店内はとっても広くて開放的。

あたたかい季節になったので、テラス席でもイートインが楽しめるでしょう。
ちょっと高いところから見る、旭川の景色と、テラスのお花やグリーンもステキです。

また、店内では雑貨やアクセサリーを販売しています。
北欧調の雑貨やハンドメイドアクセサリーを見ながら、できあがりを待ちました。

*Shop info*

ガーデンカフェ ソライロ
住所:旭川市1条通6丁目78-1クリスタルビル 7階
電話番号:0166-26-7000
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日

冷たいスイーツをテイクアウト♪

これからの季節のドライブやお散歩にぴったりな冷たいテイクアウトスイーツをご紹介しました。
3店舗とも、楽しくおしゃれなお店です。
ぜひお気に入りのメニューを見つけに行ってみてください。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡寄稿媒体:北海道Likers、おやこのくふう、温泉風呂録、など
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連するキーワード


テイクアウト スイーツ

関連する投稿


【旭川市】食べマルシェ2023で見つけた美味しいお店

【旭川市】食べマルシェ2023で見つけた美味しいお店

9月16日から18日まで開催された食べマルシェ。今年は約81万人もの来場者が!!道内だけではなく全国各地の美味しいものもあり、1日じゃ回り切れないほどのお店の数でしたよ!そこで見つけた美味しいお店を一部ご紹介。実店舗がありますので、是非行ってみてください!


テイクアウトのレベルが高いお店!最高の味を自宅で楽しむ!【旭川市】

テイクアウトのレベルが高いお店!最高の味を自宅で楽しむ!【旭川市】

テイクアウトの文化が一気に定着した昨今。 友人が来る、家族がそろうなど、自宅に人数が集まる時には、重宝しやすいテイクアウト。 便利に使って、家事の負担も減らしましょう♪


札幌行くなら絶対買って!めちゃカワのロコン焼きと札駅おすすめグルメ

札幌行くなら絶対買って!めちゃカワのロコン焼きと札駅おすすめグルメ

札幌に行くならぜひ立ち寄ってほしい話題のロコン焼きと、近くで買えるマジで美味しいスイーツ紹介!


夏はあと少し!旭川市内の冷たいグルメを巡る旅

夏はあと少し!旭川市内の冷たいグルメを巡る旅

北海道はお盆を過ると朝晩が涼しくなり虫の鳴き声が聞こえ、秋を感じ始めますね。けれど日中はまだ暑い日が続きそうですね。せっかくならあと少しの短い夏を冷たいものをいただいて楽しみませんか?旭川市内で冷たいものをテイクアウトできるお店を3軒ご紹介しましょう。


末広・春光の住宅街でランチとデザート♪コスパも味も満足感◎

末広・春光の住宅街でランチとデザート♪コスパも味も満足感◎

旭川の末広・春光エリアは住宅街が多い場所ですが、飲食店の数も結構あるんです。今回は住宅街にあるおすすめのランチとスイーツをご紹介します♪


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!