【旭川市】有名ラーメン店の袋麺を食べてみた♪

【旭川市】有名ラーメン店の袋麺を食べてみた♪

旭川といえば、ラーメン!美味しいですよね!今回は、その旭川ラーメンを代表する有名店3店、よし乃、青葉、蜂屋の袋麺を食べ比べしてみました♪


よし乃

出典:サク

出典:サク

まずは、よし乃から!

味はやはり、みそ!!

旭川ラーメンはしょうゆ味が主流といわれておりますが、よし乃は、「みそラーメン」よし乃、ですからね!

みそも美味しいのです♪

出典:サク

袋を開けると、こんな感じです!

麺は、藤原製麺さんのものですね~。
実はこの藤原製麺さんも、旭川で創業された歴史ある会社!
組み合わせ抜群な予感がします(笑)。

出典:サク

調理方法はとてもシンプル!!
袋の裏面に記載がある通りに、こなしていけばOKです♪
(もし、気になる方がいらっしゃいましたら、この記事の上の方に袋裏面の写真を載せているので、そこを見てみるとイイかも(笑)。)

スーパーで売られている他の袋麺と作り方はあまり変わらないので、心配ご無用ですよ♪

よし乃実食!

出典:サク

難なく完成!!

今回は、3種類全て、ラーメンの味自体を食べ比べるために、敢えてトッピングを何もせずに、シンプルにいただくことにしました♪

出典:サク

出典:サク

みそが濃厚で美味しい!!

説明通りに作ったのですが、スープ濃厚ですね~!

麺もほどよく固く、スープとよく絡みます♪

よし乃には1度訪れたことがあったのですが、その時の味がフラッシュバックするようでした...!!

もしトッピングがあったら、もの凄いクオリティに仕上がっていたかもしれません、、、(笑)。
(藤原製麺さん凄い...!!)

次買ったら、絶対トッピングする!!(笑)

店舗情報

施設名:よし乃本店
住所:北海道旭川市豊岡1条1丁目1−8 8 1 1
電話: 0166-31-3619
営業時間:11時00分~18時00分
定休日:木曜日

青葉

出典:サク

お次は、らぅめん青葉!

味はもちろん、しょうゆ!!

ところで、ラーメン屋さんで、「らぅめん」という表記はなかなか珍しいですよね(笑)。

お昼時、行列ができているのを何度も見たことがあります!

出典:サク

出典:サク

麺は、先程のよし乃と同じ、藤原製麺さんが作ったもの!

こちらもよし乃同様、旭川コンビとなっております♪

出典:サク

こちらの麺の調理方法も、とても簡単でした♪

ほぼ、先程のよし乃と一緒です!

自炊が苦手で普段料理をしない方でも、気軽に作れるようになってますよ~♪
(よし乃同様、作り方の記載は袋裏面にございますので、気になる方はぜひ!)

青葉実食!

出典:サク

出典:サク

完成~!!

お味の方は、、、

出典:サク

出典:サク

麺は、先程のよし乃と同じ感じがしました♪
どちらも藤原製麺さんだからですかね!

スープはあっさりしながらも、コクがあり、食べ応え満点!!
スルスルいけちゃいます♪

実のことを言うと、私この3つの店舗の中で青葉だけ行ったこと無いんですよね、、、

この夏絶対行きます!!美味しかったので!!
......汗だくになりながら(笑)。

店舗情報

施設名:旭川らぅめん青葉 本店
住所:北海道旭川市2条通8丁目 2条ビル名店街
電話:0166-23-2820
営業時間:9時30分~14時00分/15時00分~17時30分
定休日:水曜日

蜂屋

出典:サク

出典:サク

最後は、蜂屋です!

味は、しょうゆ!!

この蜂屋、麺もさることながら、チャーシューも絶品なんですよね~!(この袋麺にチャーシューは付属しておりませんが(笑))

どんな味がするのか、楽しみです♪

出典:サク

こちらの蜂谷、麺を製造したのは藤原製麺さんではなく菊水さん!!

こちらの菊水さんも、藤原製麺さん同様、北海道を代表する麺製造メーカーです♪

調理方法も、会社が違うからなのかちょっと変わりましたね~。

麺の違いにも着目して、食べてみたいと思います!

出典:サク

麺とスープを分けて作るのが、こちらのラーメンの特徴です♪

その企業によって、作り方が違うのってなんかイイですよね!

先程の2つより、多少手順は増えたものの、こちらも簡単に作ることができました!!
(少し見づらいかと思いますが、こちらも袋裏面の写真に作り方の記載がございます!)

蜂屋実食!

出典:サク

無事、完成しました♪

同じしょうゆラーメンなのに、先程の青葉とスープの色が全然違いますね!!

出典:サク

こちらの麺、湯切りしたからなのか、コシが半端ない!!

菊水さん凄い、、、(驚愕)

コシ一つでここまでになるとは...!!

スープは、青葉よりちょっと濃いめの味ですね~!
お米が欲しくなるお味...!!

蜂屋にも行きたくなってきました、、、(笑)

店舗情報

施設名:ラーメンの蜂屋 本店
住所:北海道旭川市3条通15丁目
電話:0166-23-3729
営業時間:10時00分~15時20分
定休日:水曜日

まとめ

みなさん、ここまで読んでいただきありがとうございます♪

いかがだったでしょうか?

今回紹介した3種類は、旭川のショッピングモールやインターネットでも販売しております!
(私は、イオンモール旭川西で購入しました!価格は1つ300円前後でしたよ♪)

次は、絶対トッピングして楽しみます!!(笑)

それでは、また!!

この記事のキュレーター

旭川に住んでいます!
よろしくお願いします!

関連する投稿


昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

ジワジワと暖かくなってきて、お出かけの幅が広がってきた! って事で、やはり昼はラーメンが良い!(意味不明)。 今回は濃厚だったりコクがあったりと美味しいかった味噌ラーメンを三軒紹介です!


【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

【旭川市】ラーメンにブロッコリー!?期間限定のラーメン&うどん

期間限定で食べられる変わり種ラーメンと毎年大人気の限定うどんをご紹介します!


旭川は定食屋さんやおそば屋さんのラーメンも旨い!

旭川は定食屋さんやおそば屋さんのラーメンも旨い!

旭川には、ラーメンを提供するお店が200軒以上もあるそうです。その中には、ラーメン専門店ではないのに、おいしいラーメンを提供するお店があります。


こってりとしたみそラーメンが食べたい時におすすめの3軒

こってりとしたみそラーメンが食べたい時におすすめの3軒

札幌のみそ・旭川のしょうゆ・函館の塩が北海道の三大ラーメンと言われていますが、旭川にだっておいしいみそラーメンのお店がありますよね。


味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

味噌に目覚めた!? 醤油派の【みそラーメン】探訪 第3弾

醤油派です。だからこそリスペクトすべきみそラーメンもある。そんな出会いと収穫のあった3店の「みそ」をレポート。今回はお馴染みの有名店も登場です。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


最新の投稿


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


固めプリン好きな人必見!【旭川市】

固めプリン好きな人必見!【旭川市】

私の大好きな、昔ながらの固めプリンのお店を集めました。 ひと言で「固めプリン」と言っても同じものはありません。 そのお店ならではのこだわりが詰まっています。 あなたの好きなプリンに出会えますように。


【旭川市】お祝いシーズン到来!おすすめ居酒屋3選

【旭川市】お祝いシーズン到来!おすすめ居酒屋3選

卒業、入学、新生活、就職……。春は人生の節目の季節ですよね。おいしいものを食べて飲んで、元気よくスタートを切りましょう!


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!