【小樽市・札幌市】銭函エリアのカフェと札幌の定番スポットで観光客気分を満喫

【小樽市・札幌市】銭函エリアのカフェと札幌の定番スポットで観光客気分を満喫

急に湧いてきた「銭函エリアに行きたい」欲求。そういえば気になっていたカフェがあったなと。 じゃあ行くかと。なんならついでに札幌市で観光客気分にも浸りたい。それもベタなところで。 ということで銭函エリア~札幌を楽しんできました。改めて銭函エリア、ホント良いところ。クセになります。久方海に行ってないって方の参考になればこれ幸い。


【小樽市銭函】shirokuma coffee

最後に行ったのはいつの頃だったかも思い出せないくらいに久しぶりの銭函。
旭川市を割と早めに出発し、高速使わず安全運転。
都合上のんびりも出来ず、気になっていた1軒のカフェのみを目掛けていざ出発。

とはいえせっかくなので銭函駅だけは見ておこうと。

出典:Soil Stomp

以前は10月17日の「貯蓄の日」に、記念入場券が販売されていたんだとか。
縁起の良い駅名が功を奏したといったところでしょうか、入場券欲しさに多くの人が訪れたみたい。

建物は外観も内観も含めなんとなく味わい深い感じ。
一度訪れてみては如何?

出典:Soil Stomp

shirokuma coffeeの外観。
よくよく見ると後方遠くには海が。ええやん。

駐車場は店の前に3台分ほど。
そしてこちらのお店、銭函駅の真向かいなのですぐ見つかります。

出典:Soil Stomp

店内は白を基調とした明るく清潔感のある感じ。
カウンター付近ではオリジナルグッズなどの販売も。

奥の窓の向こうが海です。
絶好のロケーション、銭函最高。

出典:Soil Stomp

購入はこちら。
「Cafe Latte しろくまラテ/550円」。
クッキーは名前も金額も覚えてない。失格。

ラテは深いコクの中に、本当にほのかな甘さを感じる一品。
海を見ながら・・・なんてな感じにもピッタリ。オススメです。

店舗情報

住所:北海道小樽市銭函2丁目1−7
電話:0134-64-9589
営業:10:00~18:00
休日:要問合せ
駐車:可

【札幌市1】白い恋人パーク

言わずと知れた札幌市の人気観光スポット。
この日敷地内の駐車場は満車、周辺の提携駐車場へ案内されました。
めちゃ混み混み。流石。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

こちらお馴染みの「ベイクショップ・チェルシー」。
美味しいそうなデニッシュブレッドなど多数。
多くの観光客が購入してました。

出典:Soil Stomp

「からくり時計塔」の動物たち(人形)によるパレードに皆見入ってます。
これには周りの子供たちも大喜び。

出典:Soil Stomp

こちらはよくわかないけど何だか人気の撮影スポット。
修学旅行っぽい生徒さんなどで賑わってました。

出典:Soil Stomp

わかりずらいですがシャボン玉。
粋な演出、これにも多くの子供たちが大はしゃぎ。

出典:Soil Stomp

出典:Soil Stomp

ショップでは誰もが知る定番の商品等が多数販売されてました。
旅の思い出やお土産にピッタリな物が見つかること間違いなし。

皆様是非。

店舗情報

住所:北海道札幌市西区宮の沢2条2丁目11−36
電話:011-666-1481
営業:10:00~17:00
休日:要問合せ

【札幌市2】おまけ

「あの日見たラーメン屋の味を僕達はまだ知らない」というお店で食事もしてきました。

出典:Soil Stomp

「塩らーめん/800円+大盛り100円」。
接客も良く、終始美味しく食事できました。

出典:Soil Stomp

店舗情報

住所:北海道札幌市西区宮の沢2条4丁目7-8 プラザミウラ 1階
電話:011-600-2818
営業:11:00~15:00/17:21:00(曜日により変動あり)
休日:水曜日
駐車:可

この記事のキュレーター

関連するキーワード


小樽市 札幌市 カフェ

関連する投稿


2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

2023年 OPEN!! ~SHIRO みんなの工場 ~【砂川市】

今回は、北海道砂川市にある「みんなの工場 SHIRO」、「ナカヤ菓子店」をご紹介します。2023年4月にあの人気ブランド「SHIRO」の店舗である「みんなの工場 SHIRO」が砂川市にオープンしました。SHIROの旧店舗も素敵でしたが、話題の新店舗はさらにグレードアップした素晴らしい施設になっていたので、ぜひご覧ください!


旭川市から少し遠出! カフェ2つ 【長沼町・苫小牧市】

旭川市から少し遠出! カフェ2つ 【長沼町・苫小牧市】

今回は、長沼町にあるカフェ「NAGANUMA Blue Base (長沼ブルーベース)」と苫小牧市にあるカフェ「CAFE&FOODS KEY WEST」をご紹介します。旭川市からは、少し離れた地域ですが、どちらともおしゃれなカフェや飲食店が多い地域です。今回ご紹介するカフェも、おしゃれで美味しいカフェになっています。空知、胆振方面に行く予定のある方は必見ですよ!


札幌 個室サウナ&カフェ 【POT SAUNA】

札幌 個室サウナ&カフェ 【POT SAUNA】

今回は、札幌にある個室サウナ「POT SAUNA」とカフェ「MORIHICO.STAY&COFFEE」をご紹介します。近年のサウナブームで個室サウナも増えてきています。POT SAUNAはリーズナブルな価格でおしゃれな個室サウナを楽しめますよ。また、MORIHICO.STAY&COFFEEはPOT SAUNAの下フロアにある素敵なカフェとなっていますので、サウナからのカフェで癒されること間違いなしです!!


【旭川・上川】オリジナリティなコーヒー豆もかえるカフェでランチ♪

【旭川・上川】オリジナリティなコーヒー豆もかえるカフェでランチ♪

ボリュームのあるサンドイッチや、コーヒー豆を焙煎し販売もしているお洒落なカフェ2軒のご紹介です。 皆さんもう行ってみましたか?


東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

天気のいい日にでも、東川へお出かけはいかが? 旭川からも車で30分くらいなので、お手軽に観光気分を味わえる。 そしてもっと足を伸ばして天人峡温泉の足湯もご堪能あれ♪


最新の投稿


【旭川駅前】ゆっくり過ごせるパンケーキの美味しいお店2選

【旭川駅前】ゆっくり過ごせるパンケーキの美味しいお店2選

旭川駅前から徒歩で行けるパンケーキの美味しいお店を紹介!


【前編】歩いてまわる!砂川トリップ

【前編】歩いてまわる!砂川トリップ

旭川市からJR特急で約40分で行ける砂川市。 歩いてまわったことはありますか? 散策してみると、より砂川の街のよさが知れて、旅行気分に!約5時間、10,000歩ぐるりとまわったオススメスポットをご紹介します。


【新店】豊岡の旨い店!居酒屋とランチをやってるお鮨屋さん!【旭川市】

【新店】豊岡の旨い店!居酒屋とランチをやってるお鮨屋さん!【旭川市】

友人との飲み会で豊岡へ! バスを乗り継いでお出掛けは、ちょっと旅行気分で楽しい♪ しかもそこには美味しい誘惑がたくさん! 翌日は新しくできたお鮨屋さんでランチを堪能♪


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


朝から自分でつくる海鮮丼が食べられる!冬の旭川観光ならココ

朝から自分でつくる海鮮丼が食べられる!冬の旭川観光ならココ

JR旭川駅から徒歩2分の立地にあるウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用くださいませ。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!