旭川市民がノープランで札幌の居酒屋チェーン店を巡る!【札幌市】

旭川市民がノープランで札幌の居酒屋チェーン店を巡る!【札幌市】

イベントで出掛けた札幌で一人で飲み、団体で飲み、二人でも飲む。 しかもノープランで行き当たりばったり、そんな時にチェーン店は強い味方♪ しっかりとチェックしておきましょう。


恵美須商店 南2西5店

撮影:も~ちゃ

札幌でイベントがあり、それまで時間があったので、こちらで軽く飲んで行くことにしました。
狸小路の程近くにある「恵美須商店 南2西5店」

「恵美須商店」は札幌で8店舗ある地元チェーン店。

撮影:も~ちゃ

このお店は、なんと110席!超広々店舗!
しかも午前11時30分開店で中休みが無い!
看板にもでっかく書いてあるけど「昼からずっと飲める店」
なんて羨ましい!!
旭川にもぜひ出店してください!切にお願いいたします。

撮影:も~ちゃ

ビールはキリン一番搾り!大ジョッキで792円!!やす!

メニューもしこたま多くて、メインの串揚げだけで36種類。
その他に一品料理、焼物、揚げ物、刺身に天ぷら、寿司まである!

もうなんでもござれって感じ。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

しかも、ここは席料なし!
一品の単価も安いので、たっぷり飲んで食べても2500円もしなかった。
信じられない安さだ。
串揚げを10本くらい食べましたが、揚げたてで美味しい。

お店情報

住所:北海道札幌市中央区南2条西5丁目2-1
電話:011-211-4710
営業時間:11:30~翌1:00 (LO:翌AM 0:30)
定休日:無し(店舗の都合により休む場合あり)
HP:http://www.ocean-resort.biz/ebisu/index.php

炭火焼と海鮮、手づくり豆富 まいど! 札幌駅前通り店

撮影:も~ちゃ

赤レンガテラスであったイベントの後に、仲間たちと近くの「炭火焼と海鮮、手づくり豆富 まいど! 札幌駅前通り店」へ。
名前が長い(笑)。

ぶっちゃけノープランで8人、ましてや土曜日!どうなるかと思ったけど、意外とすぐに入れた♪

こちらは札幌で5店舗ある地元チェーン店。

撮影:も~ちゃ

テーブル席のイスが立派でビックリ(笑)。
かなり広い店だけど、所々で区切っているから、あまり広さを感じない。
ちなみに、ここはスマホオーダーのお店でした。
札幌は、この手のお店は多そうだよね。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

8人も居るものだから、たくさん頼んだ!
これでも半分も載せてません。
しかもどれも映える!テーブルに料理が来たら、みんなで「おお~~~」と言うくらい。
その後、大撮影会(笑)。

ちょっと画像では見にくいけど、刺身の3D盛りは素晴らしかった!

お店情報

住所:北海道札幌市中央区北2条西3-1-18第25桂和ビル2F
電話:050-5265-1448
営業時間:月~木、祝日: 16:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
     金、土、祝前日: 16:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:30)
     日: 11:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
定休日:不定休

ろばた・焼鳥&串カツ たま アピア店

撮影:も~ちゃ

こちらは、アピアの地下にある「ろばた・焼鳥&串カツ たま アピア店」
「たま」は旭川にもあるので、親しみがありますよね。

ただまぁ、規模はかなり違います。

ちなみに「たま」は全部で12店舗。札幌が拠点のチェーン店です。

撮影:も~ちゃ

こちらはタブレットでのオーダー。
メニューの数が多い分、見るのも楽しい。
いかにも居酒屋チェーン店のメニューがズラリ。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

地方に出かけて、ちょっとお店選びに迷ったり、土地勘がなく、どうしていいか分からない場合は、慣れたチェーン店でひとまず飲みながら作戦会議も悪くない。
こう言う、気軽感がチェーン店の良い所だと思ってる。

ネコの醤油皿が可愛い♪

お店情報

住所:北海道札幌市中央区北5条西4丁目 アピア内
電話:011-209-3418
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし

あとがき

札幌に行くときは、食べ歩き目的だと、めっちゃプラン立てて行くけど、今回みたいにイベントに行って食べる所を探す場合、チェーン店はとても心強い!

今回紹介した3店のうち、旭川にあるのは「たま」の一店舗のみ。
ぜひとも、旭川にも出店をお願いしたいものだ。

この記事のキュレーター

食べる事が大好きなオジサン。
ビールが主食!
ご飯もラーメンも大好き!
夜な夜なサンロクや郊外店に飲みに出かけます。
ランチは、ほぼ一人でウロウロ。
年間300軒以上のお店に行っています。

関連するキーワード


居酒屋 札幌市

関連する投稿


【旭川】地元民に愛される焼き鳥のお店

【旭川】地元民に愛される焼き鳥のお店

コストパフォーマンス最強!?今回ご紹介する焼き鳥屋さん2店舗は、最近の値上げラッシュにも負けない嬉しい価格設定かつ大満足の美味しさのおすすめ店です。 ぜひ最後まで見ていってください!


【居酒屋】郊外の子供連れでも安心の居酒屋♪しかもやたら旨いお店教えちゃう!【旭川市】

【居酒屋】郊外の子供連れでも安心の居酒屋♪しかもやたら旨いお店教えちゃう!【旭川市】

旭川市郊外に行くと、お子様連れでも安心の居酒屋さんがたくさんあって、中には、とっても子供に良くしてくれるお店もあります! しかも!お料理のレベルは高い!大人も大満足! 今回は、そんな郊外の居酒屋さんを二軒紹介です!


旭川では買えない?!札幌に行ったら買いたい!オシャレな手土産

旭川では買えない?!札幌に行ったら買いたい!オシャレな手土産

札幌に行くと、オシャレで美味しいものがたくさん! 手土産は迷うし、つい、あれもこれも買いたくなりませんか? どうせ買うなら、旭川では手に入らないものがいい。 そこで、札幌に行ったら買いたい!手土産&自分ご褒美にもオススメのスイーツをご紹介します。


【札幌】昭和レトロを感じられるお店と和の味を楽しめるお店

【札幌】昭和レトロを感じられるお店と和の味を楽しめるお店

秋で涼しくなると日帰りで行きやすい札幌へ行かれる方も多いはず!話題のスポットを紹介しますよ!


【新店】さんろくでデートにもオススメな居酒屋が2軒オープン!【旭川市】

【新店】さんろくでデートにもオススメな居酒屋が2軒オープン!【旭川市】

さんろくにまたまた新店!しかも今度はデートにも使えそうなおしゃれ居酒屋! 名はシンプルだけど、店内はとってもおしゃれ。 女子会にも、一人酒にもオススメな2軒を紹介です。


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!