栗好き必見!!旭川で買える栗のスイーツ

栗好き必見!!旭川で買える栗のスイーツ

北海道の長かった夏も終わり、過ごしやすい季節になりましたね。ホッとする秋の味覚を堪能しませんか?


叶やさんの、季節限定のお団子

旭川市の4条通りにある、叶屋茶舗(お茶とお団子の叶や)さん。元々お茶のみの販売でしたが、近年かわいい串団子も購入できるようになり、若い人にも人気を集めています。
定番のお団子はもちろん、季節によって作られるお団子もあり、楽しみに伺う方も多いのではないでしょうか。

筆者もよく、こちらのお団子を購入しますが、ふっくらともちもちで、歯切れのいい、まん丸のお団子は、子どもから大人まで大好きなこと間違いなし!我が子も大好きで、毎回、あっという間に食べてしまいます。

りぃママ

場所は、4条通の大きな道路沿いにあり、すぐに分かりますよ~!

要注意なのが、『駐車場』
こちらに専用の駐車場があるので、車で行くときはこちらに止めましょうね。

りぃママ

栗入りマロンあん

さてさて、お団子は、今回秋らしいこちらを購入しました。

『栗入りマロンあん』

注文すると、その場で作ってくれました。
待つこと数分、彩りの綺麗なお団子がきました。

りぃママ

わあ~!まん丸でかわいい!!

こちらは、名前の通り、栗尽くし。
あんはしっかり栗の風味が感じられ、栗の粒も入っていたので食感も楽しめましたよ。
一口サイズのお団子は、ふっくらもちもち歯切れがいいので、食べやすい。
あっという間に完食!!

他にも、かぼちゃあん、むらさきいもあんが期間限定で、美味しそうだったので一緒に購入。
こちらも同じくあんは、素材の味がしっかり味わえて、ほっこりと秋を感じました。
温かいお茶と一緒に、いただくのがピッタリで、
手土産にも喜ばれるお団子です。

3種類は、11月までの期間限定品なので、さつまいも、栗、カボチャ好きさんにはぜひ、食べていただきたいですね~。

りぃママ

お店情報
店名 叶屋茶舗 (お茶とお団子の叶や)
住所 〒078-8214 北海道旭川市4条通18丁目821番地
営業時間 火~土 10:00~18:00 日・祝 10:00~17:00
電話  0166-31-9319
定休日 月曜日
駐車場 2台あり(少し離れたところにあり)


お菓子屋さんのコスパ最強、人気パフェ 

実は、旭川の老舗のお菓子屋さん、壺屋さんなんですが、こちらの『き花の杜』ができたのは、2014年。
和菓子はもちろん、焼き菓子やケーキ類も販売しており、ここでしか買えないスイーツがあったり、カフェやフラワーショップ、工場見学、夏場はお庭の素敵なガーデンも見ながらお散歩することもでき、いつ行っても楽しめるお菓子屋さんです。

りぃママ

今回は、き花の杜さんの一角にあるカフェ、『CAFE文欒』さんへ行ってみました。


温かみのあるカフェは、旭川家具をふんだんに使っているのでとてもオシャレ。
ソファ席もあるので、お子様連れの方にも気軽に入りやすいカフェです。

大きな窓から日差しがさすと、ぽかぽかと、とても気持ちがよく、本もあるので、ついつい、ゆっくりしてしまいます。
お天気がいいと、お外のガーデンを見ながら食べることもできるんですよ。

りぃママ

こちらでは、杜の絹ソフトが人気で、季節によって変わるパフェが話題。
期間限定品もあって、ショーケースで売られているケーキも食べられるので、どれも美味しそうで、迷ってしまいます。


りぃママ

季節感じる、大人のマロンパフェ

迷いましたが、
今回はこちらの秋らしい季節限定の『マロンパフェ』を注文しました。

注文して数分、ベルが鳴り、受け取りに行くと

わあ~!
と、思わず言ってしまう、モンブランがたっぷりのったパフェが登場。

りぃママ

下から、き花のガレット、栗アイス、自家製コーヒーゼリー、生クリーム、フィアンティーヌ、栗が交互に。トップはモンブランクリームが絞られています。

りぃママ

順に食べ進めると、ゴロゴロした栗入りのアイスが出てきて、栗の味が濃厚でたまりません。
自家製のゼリーは苦みもなく、コーヒーが苦手でも食べやすい。アイスや生クリームと合わせて食べるとさらに美味しくて、ついつい笑みがこぼれてしまいます。
最後は、ザクザクっとした食感でフィニッシュ。
一度に何度も楽しめるパフェで幸せなひと時でした。

りぃママ

お店情報
店名 カフェ文欒(壺屋 き花の杜内)
住所  北海道旭川市南6条通19丁目2182−103
営業時間 9:30~17:00
定休日 不定休
駐車場 あり

子連れ情報 ソファ席有り、子どものハイチェア有り


最後に

今回は、期間限定の栗のスイーツをご紹介しましたが、他にも店内には、魅力的なスイーツがいっぱいで色々食べてみたくなります。
まだの方は、一度足を運んでみてお気に入りのスイーツを探してみてくださいね。

この記事のキュレーター

家族で食べ歩き、旅行が大好きな、2児の母です♪
カフェ、スイーツ、パン、カレー、ラーメン、お蕎麦屋さん巡りが特に大好きで、はまると、とことん通います!
おススメをたくさん紹介していきますので、よろしくお願い致します(^^)
夏場はファミリーキャンプも楽しんでいます。

関連するキーワード


スイーツ

関連する投稿


【旭川市】シマエナガスイーツが買えるお店三選

【旭川市】シマエナガスイーツが買えるお店三選

今や大人気のシマエナガスイーツ。見ているだけで癒しですよね。 そんなシマエナガスイーツをまとめてお届けします。


冬ウマ♪ゼリー・わらび餅・パウンドケーキonソフトクリーム3つ

冬ウマ♪ゼリー・わらび餅・パウンドケーキonソフトクリーム3つ

外は寒くなってきましたが、あたたかな室内で食べるアイスクリームやソフトクリームってなぜあんなにおいしいのでしょうね。北海道民は寒い冬でもアイスを食べると話すと、道外の方に驚かれることがありますが、最近は夏だけではなく通年ソフトクリームを販売するお店が増えてきました。せっかくなので、ソフトクリームだけではなく、トッピングやソフトクリームの下にお楽しみがあるパフェのような商品を3つ、ご紹介します。


まだ間に合う!秋の味覚を味わうグルメ【旭川市】

まだ間に合う!秋の味覚を味わうグルメ【旭川市】

初雪が降り突然冬になったり、秋に戻ったり。季節を行ったり来たりしている旭川市ですが、秋の味覚は十分堪能できましたか? 駆け込みでまだ間に合う!秋の美味しいグルメをご紹介します。


【深川市】旭川から車で30分!深川市でカフェ巡り

【深川市】旭川から車で30分!深川市でカフェ巡り

深川市で、スイーツが食べられるおすすめなカフェをご紹介いたします♪


買い物帰りに!旭川市内のショッピングモールで買えるプチスイーツ

買い物帰りに!旭川市内のショッピングモールで買えるプチスイーツ

ショッピングモールでお買物やランチをした後、ちょっとしたデザートが食べたくなりませんか??今回はそんな時におすすめのプチスイーツをご紹介します。


最新の投稿


 【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

【身体のお悩みQ&A】大学教授に聞いた!運動不足が記憶力低下に繋がるって本当?

寒さで外に出るのが億劫になり、運動不足になりがちな冬。そんな時期こそ!自身の健康を保つために、意識的に体を動かしたり、全身のめぐりをサポートする健康食品を摂取したり、工夫を凝らしながら生活してみてはいかがでしょうか?今回の記事ではそんな時期に気になる、運動にまつわるQ&Aを専修大学の時任教授へインタビューしてきました。さらに!毎日をアクティブに過ごしたい方にオススメのサプリメントをご紹介中!最後までぜひチェックしてみてください♪


【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

【当麻・比布】第2弾大きなお風呂&くつろぎ食事

二股温泉ラジウム鉱石温泉・光明石温泉が旭川周辺にもありますよ。 お湯の特性で魅力を発信しているお風呂をご紹介しますね。 ただのお湯ではではなく、肌触りや温まり方がより一層いい大きなお風呂はいかがですか? 休日などにランチや早めの夕ご飯をしながらでかけてみませんか?


ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

ちょっと贅沢して回らないお寿司屋さんで生ちらしやにぎり寿司のランチ

注文してから待つのは平気ですが、行列に並ぶのがキライ。昼時に人気の回転寿しに行く気はありません。それなら少し贅沢しても回らないお寿司屋さんに行きませんか。


【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

【旭川ラーメン】セットメニューでお得なラーメン!大満足でお腹いっぱいに!【旭川市】

ラーメンも美味しくて、サイドメニューも美味しい! そしてセットだとお得にお腹いっぱい食べれる! そんなラーメン屋さんを三軒紹介です。


【12月1日~】イワシ1万匹の圧巻パフォーマンス冬バージョンを開催

【12月1日~】イワシ1万匹の圧巻パフォーマンス冬バージョンを開催

2023年12月1日(金)から2024年2月29日(木)まで登別マリンパークニクスで開催される『イワシのパフォーマンス 冬バージョン』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!