【美唄市】旭川から車で1時間半。美唄でカフェ巡り

【美唄市】旭川から車で1時間半。美唄でカフェ巡り

高速だとあっという間。美唄市のこだわりのあるカフェ2店をご紹介いたします。


Cafe Bimake 

2022年7月オープン。
美唄市の食材を中心とした、こだわりのあるスイーツが食べることができるBimakeさん。

場所は、美唄駅横にある、HOTEL BIJIKOさんの一角にあるんですが、
カフェ内は観光案内PRも行っていて、
美唄市のおススメ情報を知ることもできます。

photobyりぃママ

カフェは、ホテルの一角にあり、入口もオープンなので
ふらっと入りやすく、イートインスペースもとってもオシャレ。

右手の棚に、美唄市の観光施設などがわかるPRスペースがあります。

photobyりぃママ

美唄産スイーツ

ここでは美唄産の材料を使用した、スイーツが堪能できるんですが、
美唄もお米が盛んで、
その米粉を使用した、たくさんの種類のスイーツがありました。

どれも気になってしまって、メニューを決めるのが悩ましい。(笑)

photobyりぃママ

悩みに悩み、選んだのは、
米粉のプリン、米粉のカヌレ、カモミールブレンドティー、四つ葉のハスカップスフレパンケーキ。

家族も一緒だったのでちょっと欲張って注文しちゃいました。(笑)

プリンはテイクアウトの物もあるんですが、
イートインではこのように素敵な器で出してくれます。
ふわふわのホイップに、さくらんぼがちょこんと乗っているの、かわいいですよね♪

プリンは柔らかすぎず、硬すぎず、ちょうどいい食感でした。

カヌレは、貞廣農園のお米、『おぼろづき』と、
自社農園の大豆を使用とのことで、カヌレに大豆??
と初めてでしたが、外側はカリッと中はもっちりとしていて、
香ばしい感じのお味が、ハマります。

そして、なんと、カモミールも地物と聞いて、
ハーブティーが好きなので、すかさず注文しましたが、
カモミールの優しい香りがとっても癒されましたよ。

このカモミールブレンドティーのパックも購入することが可能。

photobyりぃママ

土日祝日限定のパンケーキ。

photobyりぃママ



美唄産のハスカップを使用したソースがたっぷりとかかっていて、
パンケーキは横に、ふるふると揺れながら出てきました。

ソフトクリームもついていてかなりボリューミー。
パンケーキ大好きな息子、このパンケーキを一人で完食。
息子いわく、めっちゃふわふわで、美味しい!!と絶賛していました。

四つの琥珀糖は兄妹で、取り合いに…(笑)

色鮮やかで可愛らしいですし、
筆者も食べてみたかったです。(笑)

店員さんも優しくて、子連れでもゆっくり楽しめる美唄市のカフェでした♪

お店情報

店名 Cafe Bimake
住所 美唄市東1条南2-3-3 HOTEL BIJIKO 1階
電話番号 070-9019-5654
営業時間 月火金 13時-18時
土日 10時-18時
定休日 水・木
駐車場 あり 
Wi-Fiあり


日用品と喫茶tape

今年4月にオープンした、
食料品と雑貨、喫茶が楽しめるお店のTapeさんです。

Tapeという店名の由来の意味は
人と人を繋げる意味を込められてつけているそうです。
素敵ですよね。

photobyりぃママ

古民家をリフォームした温かみのある店内は、
雑貨、食料品は市内や道内、全国各地から
こだわりのあるものたちが並んでいます。

中でもレジ横にあった量り売りの、
食料品がg単位で購入できることは、この辺りでは珍しく、
どれも体に優しいものばかり!!

最近、自身も体に優しいものを取り入れるようになってきたので、
見ていても、どれも興味深々で、飽きませんでした。

串団子とお茶

それでは、今回食べたものをご紹介。

イートインメニューも、どれも気になるものばかりで、
全部味わってみたい!!
と思うものばかりで、今回はこちらのお団子が目に留まりました。

こんなオシャレな空間で、お団子とお茶が楽しめるなんて。
と、わくわくしながら注文。

photobyりぃママ

出てきたお団子とお茶は、器も素敵で、このままでも絵になりますよね。

お団子は道産のもち粉、米粉、国産の白玉粉をブレンドして、
丁寧にこねて作られています。

注文は、三種類の中から、一種類ずつお願いしました。

上から、みたらし、きなこ、和三盆。


温かい状態で出してくれるんですが、これがホッとしました。

一つ一つ歯切れがいいお団子は、
お茶と合わせて、パクパクと食べてしまいました。

お茶は、徳島県の阿波晩茶。さっぱりと飲みやすいお茶で、
こちらは店内でも茶葉を買うことができます。

他にもたくさんの、店主さんがこだわりぬいた雑貨や食料品が店内で購入でき、
ドリンクもテイクアウトも可能。

行くたびに次はどれにしようかなと楽しみでもあります。

ここにくるだけで、自身も、より丁寧な暮らしに興味がわき、
何度でも足を運びたくなってしまうお店です。

お店情報

店名 日用品と喫茶 Tape(テープ)
住所  〒072-0026 北海道美唄市西3条南3丁目3−1
電話番号  0126-38-5306
営業時間 8:30~17:30
定休日 日・祝
駐車場 あり(店舗裏に5台分)


最後に

いかがでしたか。
今すぐ行きたくなる、美唄市のカフェをご紹介いたしました。
どちらもこだわりのあるお店なので、おススメです!!

この記事のキュレーター

家族で食べ歩き、旅行が大好きな、2児の母です♪
カフェ、スイーツ、パン、カレー、ラーメン、お蕎麦屋さん巡りが特に大好きで、はまると、とことん通います!
おススメをたくさん紹介していきますので、よろしくお願い致します(^^)
夏場はファミリーキャンプも楽しんでいます。

関連するキーワード


美唄市 カフェ スイーツ

関連する投稿


東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

東川のオススメランチ♪ちょっと足を伸ばして足湯も楽しむ!【旭川市・東川町・天人峡】

天気のいい日にでも、東川へお出かけはいかが? 旭川からも車で30分くらいなので、お手軽に観光気分を味わえる。 そしてもっと足を伸ばして天人峡温泉の足湯もご堪能あれ♪


【旭川市】シマエナガスイーツが買えるお店三選

【旭川市】シマエナガスイーツが買えるお店三選

今や大人気のシマエナガスイーツ。見ているだけで癒しですよね。 そんなシマエナガスイーツをまとめてお届けします。


冬ウマ♪ゼリー・わらび餅・パウンドケーキonソフトクリーム3つ

冬ウマ♪ゼリー・わらび餅・パウンドケーキonソフトクリーム3つ

外は寒くなってきましたが、あたたかな室内で食べるアイスクリームやソフトクリームってなぜあんなにおいしいのでしょうね。北海道民は寒い冬でもアイスを食べると話すと、道外の方に驚かれることがありますが、最近は夏だけではなく通年ソフトクリームを販売するお店が増えてきました。せっかくなので、ソフトクリームだけではなく、トッピングやソフトクリームの下にお楽しみがあるパフェのような商品を3つ、ご紹介します。


【旭川】朝ごはんはお店のモーニングで♪おいしいお店3つ

【旭川】朝ごはんはお店のモーニングで♪おいしいお店3つ

朝からお出かけ、ノマドワーク、気分転換にカフェや喫茶店でモーニングをいただきませんか。朝ごはんは食べる時間もなく家族を送り出すママやパパ。朝早い時間には食欲がわかないという方。食べる時間がないままお仕事やお出かけをした朝に、お店でちょっと休憩しながらいただくモーニングセットは最高においしいんです。モーニングをいただける旭川市内のお店を見つけたのでご紹介します。


まだ間に合う!秋の味覚を味わうグルメ【旭川市】

まだ間に合う!秋の味覚を味わうグルメ【旭川市】

初雪が降り突然冬になったり、秋に戻ったり。季節を行ったり来たりしている旭川市ですが、秋の味覚は十分堪能できましたか? 駆け込みでまだ間に合う!秋の美味しいグルメをご紹介します。


最新の投稿


【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

【12月9日~】旭川市井上靖記念館でエッセーコンクール優秀作品展開催

2023年12月9日(土)から2024年1月21日(日)まで旭川市の井上靖記念館で開催される『井上靖記念館エッセーコンクール優秀作品展開催』のご紹介です。


疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

疲れている時にはモリモリとお肉を食べてスタミナを付けましょう

豚肉にはたんぱく質やビタミンB1が豊富に含まれていて、疲労回復に良いと言われています。季節の変わり目でなんとなく疲れを感じている方も多いのでは?そこで今回は豚肉を使った料理を3つご紹介します。


【旭川市】美味しいコーヒー豆が買えるお店!【北門町・緑町】

【旭川市】美味しいコーヒー豆が買えるお店!【北門町・緑町】

みなさんこんにちは!今回は、北門町・緑町付近で買うことのできる‘‘コーヒー豆ショップ‘‘を紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね~♪


【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

【旭川&東神楽】ソフトクリームの『和パフェ』でほっこりのお店3つ

ソフトクリームを冬でもいただく筆者ですが、皆さんはいかがでしょうか。前回はソフトクリームの下においしいものが隠れているパフェをご紹介しました。今回はソフトクリームの上にも中にも下にもいろいろな味わいが隠れている「和菓子ソフトクリームパフェ」を3つご紹介します。


わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

わかめなど海草がたっぷりトッピングされたラーメンとうどん3杯

ミネラルや食物繊維が豊富な海草は健康のためにも摂りたいもの。そこで今回はわかめや昆布、のりなどの海草がトッピングされたラーメンとうどんを紹介します。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!