季節はもう冬ですが秋の味覚きのこを使った汁や蕎麦、カレーを紹介

季節はもう冬ですが秋の味覚きのこを使った汁や蕎麦、カレーを紹介

今ではほとんど施設の中で栽培されることから、年間を通じて食べることができるきのこですが、やっぱり秋の味覚ってイメージがありますね。そこで今回はきのこを使った料理をご紹介します。


「きのこ王国 仁木店」のきのこ汁

photo:都良(TORA)

「きのこ王国 仁木店」は、国道5号線沿いにあるかなり目立つ施設です。きのこ王国はかつての大滝村、現在の伊達市大滝区に本店を置くきのこの栽培と加工を行う会社です。

大滝村の本店には行ったことがありませんが、仁木店には岩内方面に行った帰りに必ず立ち寄ります。ここの名物は110円の「きのこ汁」。

photo:都良(TORA)

今どき、コンビニやスーパーでカップのインスタント味噌汁だって110円じゃ買えないんじゃないですか。

きのこの旨味がしっかりと出たお味噌汁が、前の日のお酒で疲れた胃袋と運転で疲れたカラダに染み渡るんですよね。

photo:都良(TORA)

そんな「きのこ王国 仁木店」で人気の「きのこ汁」には、さらに高級な「プレミアムきのこ汁」があります。プレミアムといっても1杯280円。その金額差170円。あなたならどっちを注文しますか。

photo:都良(TORA)

110円の「きのこ汁」は出来上がっている汁を丼に注ぐだけですが、「プレミアムきのこ汁」は注文が入ってから生のきのこを茹でるため、香りも食感もまったく異なります。使い捨てとは言え丼も黒で高級感がありますね。

たっぷりとなめこやシイタケ、シメジなどのきのこが入っていて1杯280円でもかなり安く感じますね。

名称:きのこ王国 仁木店
所在地:余市郡仁木町大江1丁目930
電話:0135-31-2222
営業時間:9:00~18:00 (冬期11月中旬~4月上旬は17:00迄)
定休日:年中無休
駐車場:あり

「そば源 三番舘店」のなめこおろしそば

photo:都良(TORA)

リーグ優勝、日本シリーズ進出、38年ぶりの日本一と阪神ファンにとって最高の1年でしたね。そんな阪神ファン御用達のお店と言えば、会長が熱烈な阪神ファンで旭川愛虎会の永世名誉会長の「三番舘 旭川本店」です。

優勝すると優勝セールで店内は超賑わいますが、日本シリーズ前のまだ静かな時に行って3階にある「そば源 三番舘店」へ。

入り口の横には、食品サンプルが入ったショーケースが置かれていて、昭和のデパートのレストランのみたいです。

photo:都良(TORA)

ショーケースの横には全てのメニューが書かれた大きなパネルがありますが、そばやラーメン、定食、セットメニュー、デザートなどメニューが多くて、近眼&老眼では読むのが大変なぐらい文字が小さいですね。

photo:都良(TORA)

この日注文したのは温かいそばの中から、「なめこおろしそば」です。なめこと大根おろしって相性がいいですよね。また、素揚げされているピンク色のナルトとほうれん草の緑の彩りも良く見るからに美味しそうです。

「そば源」は何を食べても美味しいですが、さすがおそばは安定した美味しさですね。なめこを残さないように食べるのが大変でしたが、それも食べる楽しさのひとつですね。

店名:そば源 三番舘店
住所:旭川市3条通15丁目右1 三番舘 3F
電話:0166-24-0213
営業時間:10:30~17:30
定休日:年中無休
駐車場:あり 三番舘に隣接する専用駐車場あり

「CURRY&PASTA カルダモン」のきのこカレー

photo:都良(TORA)

春光4条9丁目にある「CURRY&PASTA カルダモン」は、1993(平成5)年にオープンしてから30年経つカレーとパスタの専門店です。もちろん以前から、お店の存在はしっていましたが訪問するのは今回が初めてです。

筆者は辛いものが苦手なため、スパイスが効いた本格的なカレーより食堂の甘口カレーが好きなんです。

photo:都良(TORA)

お店に伺ったのは、ランチタイムだったので、10食限定という「今週のランチタイムサービス」の中から、カレーセットのきのこカレーを注文しました。

カレーセットはサラダとドリンク付きです。

photo:都良(TORA)

カレーは普通・中辛・辛・激辛から選べますが、筆者はもちろん普通を選択。それでもお水をがぶ飲みするほど。激辛なら3口も食べられないかも。でも辛かったけど美味しかったです。ルーには、マッシュルームとしめじがたっぷりと入っていました。

店名:CURRY&PASTA カルダモン
住所:旭川市春光4条9丁目10-10
電話:0166-54-5181
営業時間:11:30~14:00
定休日:木曜日、第3日曜日
駐車場:あり

まとめ

今回は「季節はもう冬ですが秋の味覚きのこを使った汁や蕎麦、カレーを紹介」としてきのこ汁となめこおろしそば、きのこカレーを紹介しました。今では年間を通して味わえるきのこですが、やっぱり秋の味覚って感じがしますよね。

この記事のキュレーター

フリーのWEBライター。

関連するキーワード


蕎麦 カレー きのこ

関連する投稿


【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

ルウカレー、スープカレー両方のお店が多い旭川市内。今回はスパイス感じるおすすめのお店を3 店ご紹介します。


そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

そば通でいつも賑わう旭川で人気の手打ちそばのお店

旭川は江丹別や幌加内、上川など近くにそばの産地があるため、おいしいおそば屋さんがたくさんあります。今回は、いつもたくさんのお客さんで賑わっている人気の手打ちそばのお店を紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【旭川】食事のおいしい喫茶店!朝カレー・ハンバーグ・ナポリタン

【旭川】食事のおいしい喫茶店!朝カレー・ハンバーグ・ナポリタン

昔、柏原芳恵ちゃんの歌「ハロー・グッバイ」の歌詞に”紅茶のおいしい喫茶店”ってあったの知っていますか?今回は、紅茶ではなく食事のおいしい喫茶店の紹介です。


コロッケも!? 【おそば屋さん】いかした揚げ物3選

コロッケも!? 【おそば屋さん】いかした揚げ物3選

そば屋の揚げ物といえば、エビ天!!と思うでしょ。まあ確かに美味しいが、よりインパクトのある揚げ物があるんです。興味津々、でも食べてみたら、コレがまた実に旨かった!!というメニューをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください 


最新の投稿


【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

ルウカレー、スープカレー両方のお店が多い旭川市内。今回はスパイス感じるおすすめのお店を3 店ご紹介します。


東川町でakiyooshiの個展開催中!東川グルメのランチやデザートも紹介!

東川町でakiyooshiの個展開催中!東川グルメのランチやデザートも紹介!

旭川出身で旭川観光大使のakiyooshiこと小橋亜樹さんが東川町で個展を開催! 日曜には在廊しているので、要チェックです。 他にも東川の美味しいグルメと酒粕のジェラードも紹介です!


【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

筆者がハマっているアサイーボウルが食べることができて、テイクアウトできるお店をご紹介します。


417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

年に一度の特別な417の日を4月17日(木)に開催します!特別感謝企画だけでなく今回はキッチンカーが6台大集合しますよ!!お買得企画は、いずれも数量限定なくなり次第終了となります。このお買得企画をお見逃しなく。


【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

2025年5月6日(火)に旭川市の大成市民センターで開催される『第5回 小学生ドッジボール大会』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!