旭川から士別へちょい観光♪ランチに温泉!お土産も♪【士別市・比布町】

旭川から士別へちょい観光♪ランチに温泉!お土産も♪【士別市・比布町】

何気に士別へちょい観光! 旭川から車で1時間ちょいの士別でランチや温泉など楽しんでみませんか? 日帰りで楽しめるスポットを紹介です! 帰り道の比布町のお土産も見逃せない!


食事処 結

撮影:も~ちゃ

旭川から車で1時間ちょっとの士別。
年に何度か、用事が出来て行く事がある。

もちろん、用事のついでで食べ歩きもする(笑)。
そして今回、伺ったのが国道に面した場所にある「食事処 結」

撮影:も~ちゃ

初め見た時に思った事。あれ?俺の知っている「結」じゃないぞ?
ずいぶん前だが、その時の店舗は、居酒屋かそば屋の居抜きみたいな感じだった。
聞いてみたら2年くらい前に改装したのだとか。

まぁ綺麗でおしゃれ!清潔感と開放感が実にいい。

そしてこちらは「しべつ福祉会」が運営するお店で、しょうがい者の方々が働いています。
とても丁寧な接客で、思わずこちらの頭が下がります。

撮影:も~ちゃ

煮込みハンバーグ定食(1100円)
ご飯の大盛りは無料ですので、お願いいたしましました。
何て言うか大盛り無料は断れない(笑)。

ナイフにフォーク、そしてお箸も付けてくれるって嬉しいですよね♪

ハンバーグが見た目以上に大きい!と言うか厚い!
ふわとろな感じで肉汁たっぷり!ごはんがまた美味しい!
一気に食べてしまった(笑)。

撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:北海道士別市大通西2丁目
電話:0165-29-6355
営業時間:11:00~19:30(LO19:00)
定休日:水曜日

士別Inn翠月

撮影:も~ちゃ

ちょいと遠出をすると、ついつい寄ってしまうのが、日帰り温泉♪
士別の街中から、ほど近い場所にある「士別Inn翠月」

街中から、近い割に森の中にある雰囲気がとても心地いい。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

ド平日の昼過ぎに行ったせいか、なんと貸切状態!これは嬉しい♪
ちょいと失礼して大浴場でシャッターを切らせていただきました。

冷え性、疲労回復、腰痛に効果があるトロンの湯。
そしてサウナが低温なので、じっくりと入っていられるタイプ。
この低温サウナ、かなり良い!

そしてお約束の瓶コーラ♪
栓を抜く時が一番好き(笑)。

撮影:も~ちゃ

施設情報

住所:士別市南士別町1871-21
電話:0165-29-2233
日帰り入浴の営業時間:10:00~21:00
入浴料金:540円
HP:https://shibetsu-suigetsu.com/

士別市立博物館

撮影:も~ちゃ

先ほどの日帰り温泉から、ほんの少し山側へ行くと「士別市立博物館」があります。
「地域と歩む博物館」と言うコンセプト。

士別特有の「歴史・自然・文化芸術」を扱っていて、思いのほかジャンルが幅広い!
普通の博物館とは一味違う楽しさがありました。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

士別市に特化した、展示物もたくさんありましたが、なんというか士別と言うより日本の歴史的な物もたくさん展示があり、楽しめました!

レコードとかさ、見てて楽しいよね。
聖子ちゃん若いし、チー様は髪がある(笑)。

ちなみに入館料100円です!

施設情報

住所:北海道士別市東6条4丁目1番地
電話:0165-22-3320
営業時間:10:00~16:30
定休日:月曜・火曜

ぴっぷりん

撮影:も~ちゃ

士別の帰り道、国道40号を旭川へ向けて走り、ぴっぷへ寄り道。
国道から、ほど近い場所に「ぴっぷりん」があります。

田んぼの中の小さなプリン屋さん。
プリンの専門店です!

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

1個300円。
ラベルの違う物がありますが、中身は同じです。
ポケモンのラベルは、ぴっぷの町と何かゆかりがあるらしい。

カラメルがないタイプのプリン。
もうめっちゃ濃厚!そしてしっとりトロトロ!
お値段の価値は十分にある!
実家にお土産で買いましたが、かなり喜ばれましたね!

営業しているのが、火曜~金曜の11時から16時と短めなので、ご来店の場合はご注意ください。

お店情報

住所:北海道上川郡比布町北5線13号
電話:0166-85-3360
営業時間:11:00~16:00
     (売り切れの場合は早じまい)
定休日:土曜・日曜・月曜
HP:http://pippuring.com/

あとがき

なぜか、分からないけど、士別と札幌は年に何度か出かける用事が出来ます。
まぁ札幌はイベントや仕事で行く場合が多いけど、自分でも士別が良く分からない(笑)
数えてみたら、2023年だけでも、6回は行ってる。なぜだ?(笑)

この記事のキュレーター

主に旭川市で食べ歩きをしている一般人。

年に400軒以上のお店に出かけた情報でオススメな飲食店を紹介!
ランチや飲み屋探しの参考になった嬉しいです♪

フリーランスでライターの仕事もしております。
ご要望や記事の感想はインスタグラムのDMでいただけると嬉しいです。
インスタのマークにリンクされていますので是非!

関連する投稿


カロリーを抑えて美味しい!旭川市内で食べられるヘルシーメニュー一挙紹介

カロリーを抑えて美味しい!旭川市内で食べられるヘルシーメニュー一挙紹介

ダイエット中や、「ちょっと最近食べ過ぎた…」そんな時は極力カロリーを抑えたメニューを食べたいですよね。でも美味しいものが食べたい!今回はそんな時におすすめなメニューをご紹介!気になったお店はぜひ行ってみて。


ご飯にワンバンして食べたい【メシ進むおかず】おすすめ3選

ご飯にワンバンして食べたい【メシ進むおかず】おすすめ3選

それが行儀良いかどうかはさて置き、タレの旨いおかずは白ゴハンに一度置いて(ワンバウンド)食べたくなるのが人情。おかずかなくなってもタレが着いていればそれだけでゴハンが進むという庶民の知恵であります(笑)。そんなふうにゴハンを頬張った筆者のお気に入り定食をご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


【旭川市】絶品ジューシー♪今こそ食べたい個性派ハンバーグのお店3選

【旭川市】絶品ジューシー♪今こそ食べたい個性派ハンバーグのお店3選

ハンバーグと一言でいっても、提供されるモノはお店によって結構違いがあるものです。今回はそんな個性派ハンバーグを提供してくれるお店を3つご紹介致します。


ゴールデンウィークのランチスタイルは、どのタイプ?

ゴールデンウィークのランチスタイルは、どのタイプ?

ゴールデンウィークお奨め 第2弾! 予約しておいて出かけたほうがいいスポットやいつでも入ることが出来るスポットはいかがですか?


【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

旭川市も雪がとけてそろそろドライブシーズンに突入!今回は旭川市から車で片道1時間半以内に行ける日帰りドライブ旅にピッタリな【士別市】・【剣淵町】・【比布町】でいただけるグルメをご紹介します。さらに!各地域のポケモンマンホール、通称『ポケふた』も探してきました♪ゴールデンウィークに旭川市近郊で日帰り旅を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。


最新の投稿


旭川以外で食べる「しょうゆラーメン」がスゴ過ぎた!【旭川周辺】入魂の自家製麺を提供するお店3つ

旭川以外で食べる「しょうゆラーメン」がスゴ過ぎた!【旭川周辺】入魂の自家製麺を提供するお店3つ

北海道で「しょうゆらーめん」といえば、やっぱり「旭川」が代表格になりますね。 しかし、他の地域でもモチロン美味しいしょうゆラーメンを提供してくれるお店はたくさんあります。 今回ご紹介するのは、旭川以外の街で、こだわりの自家製麺とオリジナルスープで魅了する、しょうゆラーメンが美味しいお店です。


春一番に咲くお花に会いに行こう「上野ファーム」と「男山自然公園」と「春野菜の直売所」

春一番に咲くお花に会いに行こう「上野ファーム」と「男山自然公園」と「春野菜の直売所」

宿根草が目を覚ますこの時期。春一番に咲くお花畑を見に行きませんか?


大阪・関西万博などとのあさっぴーコラボグッズ好評販売中!

大阪・関西万博などとのあさっぴーコラボグッズ好評販売中!

あさっぴー&大阪・関西万博・あさひかわ菓子博2025コラボレーショングッズを好評販売しています


【新店】西イオンに大人気ハンバーガーチェーン『バーガーキング』がオープン!

【新店】西イオンに大人気ハンバーガーチェーン『バーガーキング』がオープン!

2025年4月18日(金)、イオンモール旭川西に『バーガーキング』がオープンしました。


カロリーを抑えて美味しい!旭川市内で食べられるヘルシーメニュー一挙紹介

カロリーを抑えて美味しい!旭川市内で食べられるヘルシーメニュー一挙紹介

ダイエット中や、「ちょっと最近食べ過ぎた…」そんな時は極力カロリーを抑えたメニューを食べたいですよね。でも美味しいものが食べたい!今回はそんな時におすすめなメニューをご紹介!気になったお店はぜひ行ってみて。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!