【旭川市】絶景の昭和レトロなスパホテルでととのう~高砂温泉~

【旭川市】絶景の昭和レトロなスパホテルでととのう~高砂温泉~

今回は、旭川市にある温浴施設「高砂温泉」と私が使用しているサウナグッズをご紹介します。高砂温泉は、1965年創業の老舗のスパホテルです。2021年に大規模なリニューアルを行い、昭和レトロな雰囲気や高台からの絶景を活かした露天風呂が人気となっています。旭川市のサウナや温浴施設をお探しの方必見です!


■ 高砂温泉

出典:HAY

旭川市高砂台にあるスパホテル「高砂温泉」です。

旭川駅から車で約13分の場所にあります。

高砂温泉は1965年創業の老舗スパホテルです。

2021年に大規模リニューアルを行い、昭和レトロな雰囲気が人気となっています。

また、高砂台の立地を活かした露天風呂からの絶景も最高ですよ。

高砂温泉は宿泊もできますが、今回は日帰り入浴で利用しました。

日帰り入浴の料金は

・大人:平日午前(600円)、平日午後(750円)、土日祝(850円)
・子供:小学生(300円)、幼児(100円)
・学生:平日終日(500円)

となっています。

出典:HAY

こちらは露天風呂の様子です。

リニューアル後に新しくできた露天風呂で、清潔感溢れます。

こちらから旭川市の街並みを眺めることができます。

サウナ後の外気浴ができる椅子も置いてありますよ。

出典:HAY

冬季は閉鎖されていますが、先ほどの露天風呂とは別に、展望露天風呂があります。

展望露天風呂からは、絶景がさらによく見えますよ!

サウナ後に展望露天風呂でととのうのは最高に気持ちがよいのでオススメです。

出典:HAY

【サウナ情報】

写真はサウナの様子です。

サウナも2021年に全面リニューアルされています。

ドライサウナで、温度は約75~82℃と低めですが、この温度以上に室温が高く感じます。

水風呂は2つあり、約19℃と約17℃となっています。

露天風呂や室内にもイスが複数あるので、外気浴、内気浴ともにできますよ。

出典:HAY

続いては、レトロ商店です。

こちらでは、レトロなゲームや駄菓子、卓球台などがあり、昭和レトロを楽しむことができます。

出典:HAY

昔懐かしの駄菓子は、種類も豊富です。

無人販売になっているので、お金は右の招き猫に入れます。

出典:HAY

パックマンやクレーンゲームなど様々なゲームを楽しむことができます。

出典:HAY

出典:HAY

高砂温泉には、漫画や本を読むスペースもあります。

約4000冊の本があるそうです。

ふかふかのイスや寝っ転がりながらゆっくりできるので、良いですよね!

出典:HAY

高砂温泉内には、レストランもあります。

ジンギスカン定食やかつ丼、カレーなどのご飯ものやソフトクリームなどのデザートもありました。

お風呂上がりに飲みたいビールやハイボールなどのアルコールもありますよ。

出典:HAY

売店では、サウナ好き必見のサウナグッズがたくさん販売されていました。

お気に入りのグッズを探してみてくださいね。


昭和レトロな雰囲気と露天風呂からの絶景が素敵な高砂温泉はおすすめですよ!

●店舗情報

店名:高砂温泉
住所:北海道旭川市高砂台8丁目235-15
電話:0166-61-0227
営業時間:6:00~23:00
定休日:なし
駐車場:あり

■ 使用しているサウナグッズ

出典:HAY

私が使用しているサウナグッズをご紹介します。

サウナや入浴の際の手ぬぐいとして、無印良品のふっくらパイルフェイスタオル(490円)を使用しています。

色はチャコールです。

出典:HAY

広がるとこのような感じです。

大きさは34×85cmとなっており、使いやすいです。

ふわふわの肌触りがとても良く、洗濯後もふっくらしている印象があります。

色も、白やグレーなど複数種類あるので、好きな色を選ぶことができますよ!

ぜひ、手ぬぐいにいかがでしょうか。

●施設情報

店名:無印良品 イオンモール旭川駅前
住所:北海道旭川市宮下通7丁目2-5 イオンモール旭川駅前 1F
電話:0166-21-3025
営業時間:9:00~20:00
定休日:なし
駐車場:あり

■ あとがき

今回は、旭川市にある温浴施設「高砂温泉」と私が使用しているサウナグッズをご紹介しました。高砂温泉は、1965年創業の老舗のスパホテルでした。2021年に大規模なリニューアルを行い、昭和レトロな雰囲気や高台からの絶景を活かした露天風呂が人気となっています。旭川市でサウナや銭湯をお探しの方はぜひ行ってみてくださいね!

この記事のキュレーター

HAY

シマエナガが好きなHAYと申します。

カフェ、飲食店、宿泊施設を中心に発信していきますよ!
また、話題のスポットや旅行に行くことも大好きです。
「旭川市から○〇へ行ってみた」といった記事も書いていきますのでお見逃しなく!

関連するキーワード


温泉 サウナ

関連する投稿


【ご当地メニューが充実】CABIN旭川朝食メニューがリニューアル!

【ご当地メニューが充実】CABIN旭川朝食メニューがリニューアル!

朝食付き・天然温泉付き・サウナを楽しめるプレミアホテル-CABIN-旭川は、JR旭川駅から徒歩5分・サンロク街まで徒歩4分と観光やビジネスに最適なロケーションです。 専用駐車場付きで旅の拠点にぴったり♪


旭川市近郊温泉特集

旭川市近郊温泉特集

こんにちはマンマです 今回の記事は旭川市近郊の温泉特集です 春ドライブのついでに日帰り温泉も一緒にどうでしょうか? 温泉施設の近くにはキャンプ場もありますので一緒に紹介していきたいと思います。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。


新雪にダイブ!旭川のお隣【当麻町】で「ととのう!」アウトドアサウナとおススメスポット

新雪にダイブ!旭川のお隣【当麻町】で「ととのう!」アウトドアサウナとおススメスポット

【旭川】のお隣【当麻町】のアウトドアサウナで「ととのう体験」と【当麻町】の金運UP?な立ち寄りスポットをご紹介します。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】ちょっとそこまで〜深川ドライブ編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】ちょっとそこまで〜深川ドライブ編〜

旭川周辺には温泉施設がいっぱいありますね。軽いミニ旅行気分で日帰りでランチを楽しみながら温泉を満喫するのも悪くないハズ。今回は旭川のお隣り深川市の施設を紹介致します。


最新の投稿


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

メディアで紹介も!可愛くてつい手にしちゃう500円以下の文房具

文房具って本当に様々な種類がありますが、可愛らしい物を見つけるとついつい手に取ってしまいますよね♪今回は500円以下で購入できる可愛い文房具をご紹介します。


旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

旭川市内|レトロ喫茶のパフェ3つ

オシャレな喫茶店やカフェはちょっと緊張する筆者。昔ながらの喫茶店はとても落ち着きます。春になって少しあたたかくなってきたので、パフェをいただきに行ってみました。旭川市内の3つのお店をご紹介します。


おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

おでんやお好み焼き、イカ焼きはごはんのおがずになる?

先日、車を運転しながらラジオを聴いていると、パーソナリティの方がおでんはごはんのおかずになるかならないかで盛り上がっていました。筆者も普段はおでんでごはんは食べません。今回はそんなごはんに合うか合わないか微妙なメニューを紹介します。


今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

今、中国美術が熱い!!有名画家や書家をChatGPTを活用してご紹介

旭川に住む美術品・骨董品マニアの私が、有名作家や作品を世に広めるため、詳しくご紹介します!また、お宝をお持ちの方におすすめの買取り店もご紹介。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!