春を感じる和スイーツ!地元もち屋の【さくら餅】セレクション♪

春を感じる和スイーツ!地元もち屋の【さくら餅】セレクション♪

『3月3日 桃の節句』が近づくと春の訪れを告げるかのように旭川市内の和・洋菓子店の店頭に並ぶのが【さくら餅】です。あんまり見た目に違いはないけど、味はやっぱり各店で違うんですよね~。そこで、老舗もち店の【さくら餅】を集めてみました。


ひな祭り時期に【さくら餅】… えっ!? 根拠なし?

ほんのりピンク色の道明寺粉で餡を包んだ【さくら餅】は、北海道では当たり前のことです。
道明寺粉って聞きなれませんが、粗びきした乾燥もち米と思ってもらえれば…。

でも関東方面での【さくら餅】は、薄ピンクに色付けした小麦粉をクレープのように薄く焼いた生地に餡を包んでいるんだとか。

なんかピンときませんね(^^;
しかも、ひな祭りに【さくら餅】を食べる由来・根拠ないそうです。

春の季語でもあり、桜にちなんだ和スイーツであることも確かです。
花札での3月は桜だし、ひな祭り時期に【さくら餅】を食べて春を感じませんか?

餅菓子専門おぎ乃

中心部から4条通を忠和方面へ向かい、高架下をくぐって旭川大橋手前を右に曲がったところにあるのが【おぎ乃】です。
ちょっとわかりづらい場所にありますが、創業60年以上の工場直営のお店です。

スーパーなどへの卸しがメインですが、「近所の人に」って作り立ての商品を販売しています。

【おぎ乃】のさくら餅は、2個入り・4個入りとパック売り。

2個入り 189円/撮影:BB仮面

もち米・小豆など北海道産を使って作られた、ちょっと小ぶりな【さくら餅】です。
少しあんは甘めですが、桜葉の塩味もしっかりしているけどまろやかで、バランスがいい♪

柔らかさ:★★
甘さ(あん):★★★
塩味(桜葉):★★


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
店名:餅菓子専門 おぎ乃
住所:北海道旭川市亀吉2条1丁目4-16
電話:0166-22-0468
営業時間:8:30~19:00
定休日:不定休
駐車場:あり

一久大福堂

旭川人なら、ほぼ知っている老舗もち店です。
今では、道内にも店舗展開している有名店でもあります。

それだけにさくら餅も注目されているかと思いきや…
意外や意外(^^;

今時期は3種類のいちご大福が注目の的だそうです。
いちご大福に主役を奪われようと、道明寺粉のもち米でしっかり作られているのが【一久大福堂】のさくら餅です。

1個 152円/撮影:BB仮面

淡~くピンクに色付けしたもち米で包んでいるのは、ちょっと甘めの自家製こしあんで、あんは口触りなめらか。
もち米は、皆殺しかなぁと思うほどつぶつぶ感があまりなく、とっても柔らかなさくら餅です。

桜葉は国産なんだとか。
塩味が“ほんのり”なので、より甘く感じるかもしれませんね。

5月中旬ぐらいまで販売しています♪

柔らかさ:★★★
甘さ(あん):★★★★
塩味(桜葉):★


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
店名:もち処 一久大福堂 旭川本店
住所:北海道旭川市旭町2条3丁目11-103
電話:0166-51-1932
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末年始
駐車場:あり

あさひ餅店

『午前中に【売れ切れゴメン】の地元グルメ3選』でも紹介した【あさひ餅店】です。
昭和の匂いプンプンなところが好きなBB仮面なので、ど~してもこのお店は外せません。

創業以来、もち米100%、添加物不使用を貫き、今も変わらない味を提供してくれています。

1個 160円かな/撮影:BB仮面

さくら餅は1月下旬ぐらいから店頭に並びはじめます。

もち米はちょっとつぶつぶ感があり、口に入れるとホロッと崩れるかのように感じる柔らかさ!
おまけに、あんがすごく瑞々しい♪
甘さ控えめなあんだけど、桜葉の塩味は、ほかの2店より強めかな。
甘味と塩味のバランスがいいのか、甘味が際立ちます。


柔らかさ:★★★★
甘さ(あん):★★
塩味(桜葉):★★



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
店名:あさひ餅店
住所:北海道旭川市3条通15丁目左3号 銀座通り商店街第一市場内
電話:0166-23-0821
営業時間:10:00~17:00 ※最近、15:00ぐらいに閉まっていることもあります
定休日:日曜日、祝日
駐車場:商店街協同駐車場あり

午前中に【売れ切れゴメン】の地元グルメ3選 | 旭川のことならasatan

https://asatan.com/articles/703

札幌や首都圏では「オープン前から並ばないと買えないグメルがある」と聞きますが、実は旭川にも午前中…あるいは予約しないと買えないグルメがあるって知っていますか? 知っている人も知らない人も、1度は食べて欲しい【午前中で売り切れグルメ】を紹介します。

まとめ

北海道にもスイーツとともに春がやって来ます。
まだまだ雪深く極寒な日もあるけど、おやつタイムに、食後のデザートに春を楽しんでみませんか?

この記事のキュレーター

1年の半年以上がプロ野球…おっと北海道日本ハムファイターズ中心の生活。かといって野球が好きなわけじゃないから、知識はかなり偏り気味www 仕事を放り投げて全試合追っかけるほどの財力はなく、TV・ラジオ・オンデマンドをフル活用。
でも、最近思うことがある… ジャニーズファンの熱量には、、、負ける(T^T)

関連するキーワード


スイーツ もち 持ち帰り

関連する投稿


【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

【旭川市】話題のアサイーボウルが食べられる・買えるお店3選!!

筆者がハマっているアサイーボウルが食べることができて、テイクアウトできるお店をご紹介します。


【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

通常よりもミニサイズだけどしっかり美味しいスイーツをご紹介します。


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


固めプリン好きな人必見!【旭川市】

固めプリン好きな人必見!【旭川市】

私の大好きな、昔ながらの固めプリンのお店を集めました。 ひと言で「固めプリン」と言っても同じものはありません。 そのお店ならではのこだわりが詰まっています。 あなたの好きなプリンに出会えますように。


【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

雪どけが進み、ようやく運転しやすい季節に入ってきましたね♪今回はドライブがてら行くのにおすすめな旭川と近郊で楽しめるカフェ&テイクアウトスイーツをご紹介します。気になったスイーツはぜひ食べに行ってみてくださいね♪


最新の投稿


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

2025年4月11日(金)に旭川市神居町富岡でヒグマの出没が確認されました。


春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

旭川市も春の陽気を感じられるようになり、休日はお出かけしたくなりますよね。そこで、旭川市から気軽に行けちゃう!お出かけにオススメなスポットをご紹介します。東鷹栖の新施設、鷹栖町のグルメが登場しますよ。


旭川でグラタン・ドリアのおいしいお店3つ

旭川でグラタン・ドリアのおいしいお店3つ

ぽかぽかした春になってきましたが、まだあたたかい食事がおいしい季節。グラタンやドリアってカフェや喫茶店では定番のメニューでしたが、少し手間がかかるからなかなか見つけられなくなってきました。旭川のおいしいお店をご紹介します。


【新店】ソフトクリームも美味しい!カフェとスタンドが相次いでオープン!【旭川市】

【新店】ソフトクリームも美味しい!カフェとスタンドが相次いでオープン!【旭川市】

忠和におしゃれカフェがオープン! 3条通りにはテイクアウトのスタンドがオープン♪ ソフトクリームがとっても美味しい三軒を紹介です!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!