【旭川市】【東川町】で買える甘くておいしい「まぁるい」しあわせスイーツ

【旭川市】【東川町】で買える甘くておいしい「まぁるい」しあわせスイーツ

甘いものを買うのも食べるのも幸せな気分になりますよね。【旭川町】【東川町】で買える「まぁるい」スイーツを探してきましたよ♪


【旭川市】牧家の白いプリン

まずはこちらから~。「牧家の白いプリン」
皆さんご存じ道民のソウルフード!ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」系列の「牧家」が製造しています。
「だて牛乳」を使用したまんまる可愛い濃厚なミルクプリン。

出典:あじつけたまご
風船に入っていて、開けるのもちょっと楽しいお土産にもぴったりな「牧家の白いプリン」
2個入り491円(税込)

出典:あじつけたまご
深めのお皿に載せて、つまようじや竹串でぷすっ!

出典:あじつけたまご
ぷるんっ 一瞬でつるりと中のプリンが出てきました ゆでたまごみたい~

出典:あじつけたまご
添付のカラメルソースをかけて
(醤油をかけたお豆腐にも見える~)

出典:あじつけたまご
いただきます!

お味は濃厚!もっちり!!なめらか!!!牛乳感がすごくて酸味のないチーズケーキのようです。めちゃめちゃうまい~!!
そのままでも十分美味しいけど、カラメルソースの苦みと甘みもぴったりでスプーンが止まらない!思わず笑顔になるスイーツです。
北海道の乳製品はやっぱり美味しいなぁ!道外へのお土産にもおススメですよ。
道内のお土産屋さんやコストコ等で買えますが、旭川ではイオンモール旭川駅前1Fの「きたキッチン」で購入できます。

きたキッチン
【住所】旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前1F
【TEL】0166-74-7101
【営業時間】9:00~21:00

【旭川市】Dessert de COLOCO(デセール・ドゥ・コロコ)

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
プチシュー950円(税込)

春光にある可愛いケーキ屋さん「Dessert de COLOCO(デセール・ドゥ・コロコ)」の「まぁるい」スイーツ。
カップ型の容器に約直径4.5cmくらいのプチシュークリームが12個くらい入っています。
見た目も可愛く食べやすいサイズ♪皮が厚めでしっかりとした生地でお味はほんのり甘い。中のカスタードクリームにはバニラビーンズが入っていてとってもいい香り。ミルキーで美味しくてちいさいので子供も食べやすく、大人もちょっとつまんで食べるのにぴったりです♪

出典:あじつけたまご
チョコペンで子供と顔などお絵かきして食べても楽しいかも♪

Dessert de COLOCO(デセール・ドゥ・コロコ)
【住所】旭川市春光4条4丁目1-45
【TEL】0166-51-0565
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】月・火曜

【旭川市】CROWN DONUTS(クラウンドーナツ)

出典:あじつけたまご

2023年の12月に永山にオープンしたドーナツ屋さん「CROWN DONUTS」。
「まぁるい」ドーナツが串にささった、「ドナ姫」と「ドナ太郎」♪

出典:あじつけたまご
上「ドナ姫」 下「ドナ太郎」各150円(税別)

いちご・チョコ・抹茶の「ドナ姫」、メープル・抹茶ミルク・プレーンの「ドナ太郎」。食べやすいし1本で3つの味が楽しめるので、いろいろな味を試してみたい人にもおススメ。
このお店のドーナツは、ふわふわ系というより、サクッとしたドーナツ。(ミスタードーナツでいえばオールドファッション系。)
外側が凄くカリっとしていてサクサクした食感のドーナツを是非味わってみて。

出典:あじつけたまご
小川けんいちさんのイラスト

新しいお店なので店内もご紹介♪
店内と外観のイラストはグラフィックデザイナー・イラストレーター「小川けんいち」さんが描いたもの。様々なドーナツのイラスト同様、店内には沢山のドーナツが並びます。この日は24種類くらいあったかな?

出典:あじつけたまご
一番お安いドーナツは「クラウンドーナツ」88円(税別)からありますよ

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
ハンドメイド雑貨も 女の子が喜びそうなドーナツやフルーツなどの可愛いアクセサリーなど 

出典:あじつけたまご
帰る時も目に入る「ありがとう」のイラスト♪

CROWN DONUTS(クラウンドーナツ)
【住所】旭川市永山3条18丁目1-1
【TEL】0166-67-0571
【営業時間】10:00~19:00(売切れ次第終了)
【定休日】不定休(インスタグラムに掲載)

【東川町】揚福(あげふく)

出典:あじつけたまご

最後はドライブついでに買いたい【東川町】の「まぁるい」スイーツです。
ネコちゃんのかわいいスタンプのついた箱を開けると並んでいる、「まぁるい」茶色い食べ物。
パッと見「がんも?」のようにみえますが、まるくて可愛いこれは「とうふ生ドーナツ」なんです。

出典:あじつけたまご
がんもでも揚げ芋でもありませんよ~

食べてみると「揚げ芋」みたいな風味を感じつつ、なんか懐かしい感じ?
そうです、思い出しました!子供の頃「お母さんが作ってくれたドーナツ」の味です!
原材料をみると「豆腐」の他に「ホットケーキミックス」が使われていて納得!
こちらは、東川町「の平田とうふ店」の姉妹店だそうで、生地にお豆腐を70%も使用しているので、低糖質でタンパク質もとれるのがGood!
食感はふわふわっ、もちっとして甘すぎないからついパクパク食べちゃいますよ♪

出典:あじつけたまご
懐かしさを感じる「とうふ生ドーナツ」いかがですか?
8個入り 500円(税込)

揚福(あげふく)
【住所】北海道上川郡東川町西町8丁目19
【電話】0166-64-6865
【定休日】月曜日(祝日の場合、翌火曜日振休)

この記事のキュレーター

夫の転勤により初の道北暮らしを満喫中!
旭川や近郊の美味しいもの、気になるスポット、子連れでおでかけのおススメスポットなど
主婦目線でご紹介していきます。

関連するキーワード


スイーツ

関連する投稿


【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

雪どけが進み、ようやく運転しやすい季節に入ってきましたね♪今回はドライブがてら行くのにおすすめな旭川と近郊で楽しめるカフェ&テイクアウトスイーツをご紹介します。気になったスイーツはぜひ食べに行ってみてくださいね♪


春を感じる「緑色」今、食べたい「抹茶」スイーツ♪定番も限定も新作も

春を感じる「緑色」今、食べたい「抹茶」スイーツ♪定番も限定も新作も

春は新茶の季節ということで、抹茶関連のスイーツが沢山発売されます。 今回は【旭川】で買える抹茶スイーツをいろいろ集めてみましたよ。


【旭川市】でたべられる期間限定さくらスイーツ&ドリンク

【旭川市】でたべられる期間限定さくらスイーツ&ドリンク

まだまだ限定のさくらスイーツが登場していますよね!スイーツからドリンクまで第2弾をご紹介します。


【旭川市】をぶらり「旭町」で“甘いもの”のお店3つ おみやげにおやつに

【旭川市】をぶらり「旭町」で“甘いもの”のお店3つ おみやげにおやつに

雪も随分解けて道も歩きやすくなりましたね。旭町の交差点あたりには「甘いもの屋」さんが沢山あります。今回はその中から3店舗ぶらりとハシゴしてみました。


【旭川市】和洋菓子の甘いもの×お茶で完璧なティータイム時間♪

【旭川市】和洋菓子の甘いもの×お茶で完璧なティータイム時間♪

甘いものにあうお菓子とお茶をセットでお届けします。


最新の投稿


【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

【旭川市】炊き立てご飯が食欲そそる!おかずも美味しい絶品ランチ

どうせ外食するなら美味しいご飯が食べたいですよね?今回は旭川市内でおすすめの炊き立てご飯が食べられておかずも美味しいおすすめのランチをご紹介します!


【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

【4月29日】道内最大規模!旭川で多肉フェスティバル開催!

2025年4月29日(火・祝)に旭川地場産業振興センターで開催される『くぅふくあったマルシェ 多肉FESTIVAL』のご紹介です。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。



 〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑤〉マイホームの間取りを考えるときのポイント【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第5弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をテーマにした内容をお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!