【新店】カレーとかき氷の新しいお店が相次いでオープン!気になる雑貨屋も!【旭川市】

【新店】カレーとかき氷の新しいお店が相次いでオープン!気になる雑貨屋も!【旭川市】

2024年3月新たにカレーとかき氷のお店が相次いでオープン! さっそく行ってみました♪ そうしたら、素敵な雑貨屋さんも発見! 出歩きやすい季節になってきました。


The RedHot

撮影:も~ちゃ

東光の3条に2024年3月6日オープンしたルーカレーのお店「The RedHot」(ザレッドホット)
二階には「あかねのごはん」があるビル。

黒に黄色の看板がカレー屋っぽい!

撮影:も~ちゃ

店内はカウンター席が8席に4人掛けのテーブルが一つ。
一人でも気軽に入れるカレー屋さんって感じがいい。

メニューは2種類!
マトンカレー(辛口)930円。
チキンカレー(中辛)880円。
大盛りは+100円。

撮影:も~ちゃ

撮影:も~ちゃ

チキンカレーを頼みました。
インスタによる事前調査でマトンカレーは結構辛かったとあったので、中辛のチキンにした(笑)。
骨付きのモモ肉がゴロっと入ってて柔らかいけど肉々しい!
ヨーグルトとブラックペッパーが入ってしっかりと煮込まれている。だけどさらりとしたカレー。
中辛だけどしっかり辛い!しかし美味しい辛さで俺にはちょうど良かった♪

撮影:も~ちゃ

付け合せが3種類もあって、しかも好みの量を自分で盛れるもの嬉しい。

店主さん曰く、これから品数も増やしつつ、お客さんの意見を聞きながら辛さなど試行錯誤をしていくそうです。
事実、初めは少し辛くし過ぎたので、少し抑えたらしい。

その日は、骨付きのチキンをどうしたら食べやすくなるかの話で盛り上がりましたね。

お店情報

住所:旭川市東光3条4丁目1-2sk-v1階右
電話:080-9610-0297
営業時間:11:00〜15:00(今のところ)
定休日:木曜
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/theredhot24/

三日坊ず

撮影:も~ちゃ

2024年3月18日、東旭川にオープンしたかき氷の専門店「三日坊ず」
ナガオカ商店の中での営業になります。

ここは以前「コマド食堂」があって、その後末広に独立店が開店になった縁起の良い場所。

撮影:も~ちゃ

店内は靴を脱いで入るスタイル。
カウンター6席、二人掛けのテーブルが一つ。
二階にも席があります。
夏になれば、外からもテイクアウトで買えるようになりそう。

この日の、かき氷のメニューは「抹茶」「いちごミルク」「大人の焦がしキャラメル」「コーヒーミルク」「ベリーベリーヨーグルト」「塩キャラメル」「チョコレート」全て600円。

撮影:も~ちゃ

「大人の焦がしキャラメル」600円。お菓子が添えてありました。
フワッフワでシャリシャリ♪
焦がしキャラメルの香ばしさも美味しい!
自家製の練乳を掛けながら、少しずついただきます。
まぁ勢いよく食べたいが、それをやると頭がキーーンってなるからね(笑)。

セルフで温かいお茶が置いてあります。これが結構嬉しい。

注意点としては、営業しているのは、火曜・水曜のみ
他にも営業する日もあるのでインスタを参照ください。

あ、それとここは前金制です。

撮影:も~ちゃ

お店情報

住所:旭川市東旭川南1条6丁目5-13 タウンハイツF1『ナガオカ商店』内
営業時間:12:00~16:00
営業日:火曜・水曜
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/mikka.bose_asa/

暮らしの雑貨屋「kinone」

撮影:も~ちゃ

先ほどの「ナガオカ商店」の二階には「暮らしの雑貨屋 kinone」があります。
ちょっと懐かしい急な角度の階段がワクワクする(笑)。

二階には、同じフロアに金曜日だけ営業している「喫茶ロヂウラ」もある。
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/kissarodiura/

撮影:も~ちゃ

こちらの雑貨のコンセプトは「無理なく始めるサスティナブルな暮らし」
簡単に説明すると、繰り返し使えるものでゴミを減らす暮らし。って感じかな。
プラスチック製品の使用を控え、環境問題に取り組む雑貨店。

まぁそれはそうと、店内に並んでいるのは、かわいい物だったり、ナチュラルで優しい色合いの生活雑貨。
ちょっと使ってみたいって思える物ばかり。

そこで「竹歯ブラシ」なる物を買ってみましたよ

撮影:も~ちゃ

「竹歯ブラシ」455円。
土に返る素材で作った歯ブラシ。
程よい硬さの毛で良い感じ!

お店情報

住所:旭川市東旭川南1条6丁目5-13 タウンハイツF1『ナガオカ商店』2階
営業時間:11:00~16:00
営業日:火曜・水曜・金曜
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/zakkaya.kinone/

あとがき

最近は、新しいお店の傾向として、オープンしても宣伝はせずSNSの発信のみ。
まぁワンオペのお店は、少しずつ仕事に慣れてから的な意味合いもあるみたい。

それと、プレオープンがちょい長めなお店が多いよね。
俺のイメージだけど、プレオープンって親族や関係者を呼んでのおもてなしみたいな感じだった。
もうそれも古いお話なのかな。

この記事のキュレーター

主に旭川市で食べ歩きをしている一般人。

年に400軒以上のお店に出かけた情報でオススメな飲食店を紹介!
ランチや飲み屋探しの参考になった嬉しいです♪

フリーランスでライターの仕事もしております。
ご要望や記事の感想はインスタグラムのDMでいただけると嬉しいです。
インスタのマークにリンクされていますので是非!

関連するキーワード


カレー かき氷

関連する投稿


旭川から【新十津川・滝川】へ グルメドライブにぴったりなお店♪

旭川から【新十津川・滝川】へ グルメドライブにぴったりなお店♪

旭川市から車で1時間半ほど。12号線を通りのんびりとドライブしながら楽しめるお店をご紹介!!


JR旭川四条駅高架下|昭和レトロな商店街にあるお店を3軒紹介

JR旭川四条駅高架下|昭和レトロな商店街にあるお店を3軒紹介

JR旭川四条駅が開業した昭和48(1973)年。その時にできたのが1条通から7条通付近までの間に1号館から10号館までの建物が並ぶ「17丁目オール商店街」です。空き店舗が目立つ商店街ですが、ここ数年は面白いお店が増えています。


【カレーランチ】個性ある店主が印象的!ランチもやっぱり楽しい方が良い♪【旭川市】

【カレーランチ】個性ある店主が印象的!ランチもやっぱり楽しい方が良い♪【旭川市】

5月に長きにわたる休業を経て、ふわっと復活したお店! 開店から一年のカレー屋さん。 とっても温かみのあるレトロな雰囲気を醸し出しているカフェ。 どこも個性的な店主が際立つお店を3軒紹介です!


カレーなるランチ!リッチカレーにコスパカレー!今日はどれにする?【旭川市】

カレーなるランチ!リッチカレーにコスパカレー!今日はどれにする?【旭川市】

専門店にも引けを取らないリッチなカレーから、毎日食べるならコスパ大事! 遊びに行ったついでに食べるカレーも見逃せない! さぁ今日はどのカレーにする?


【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

ルウカレー、スープカレー両方のお店が多い旭川市内。今回はスパイス感じるおすすめのお店を3 店ご紹介します。


最新の投稿


【7月1日】旭川市中央図書館で絵本の読み聞かせボランティア養成講座開催

【7月1日】旭川市中央図書館で絵本の読み聞かせボランティア養成講座開催

2025年7月1日(火)に旭川市中央図書館で開催される『絵本の読み聞かせボランティア養成講座』のご紹介です。


【6月27日OPEN予定】旭川市1条通に店内製麺のこだわり蕎麦屋ゆで太郎オープン

【6月27日OPEN予定】旭川市1条通に店内製麺のこだわり蕎麦屋ゆで太郎オープン

2025年6月27日(金)、旭川市1条通13丁目759-15に『ゆで太郎・もつ次郎』がオープン予定です。


【旭川駅前で小腹満たし!】おやつにぴったりなグルメ3選

【旭川駅前で小腹満たし!】おやつにぴったりなグルメ3選

旭川で“ひとり時間”を楽しめるカフェ3選。本に囲まれる【リブロ】、焙煎の香りに癒される、【B.BROWN】、昭和レトロな【神田珈琲園】 誰にも気を使わない。それが最高のご褒美時間。


もう飲んだ?百均&コンビニ、スーパーで買える新作ドリンク(旭川市)

もう飲んだ?百均&コンビニ、スーパーで買える新作ドリンク(旭川市)

旭川市も夏のような暑い日が多くなり、喉が渇きますよね。そこで、暑い日やお疲れのときにゴクゴク飲みたい!旭川市のダイソーやコンビニ、スーパーで買える新作ドリンクを3つご紹介します。


【旭川市】今の時期限定で食べられる冷たいパスタとつけ麺

【旭川市】今の時期限定で食べられる冷たいパスタとつけ麺

暖かい時期になると食べたくなるのが冷たい麺料理ですよね!今回は期間限定のパスタとつけ麺をご紹介します。


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
キュレーター
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!