7条緑道は北欧漂うヒュッゲな街♡巡って歩きたいお店3つ

7条緑道は北欧漂うヒュッゲな街♡巡って歩きたいお店3つ

旭川・買物公園の7条緑道。冬は街あかりが美しく撮影スポットとしても人気の場所ですね。この7条緑道に沿った緑道のすぐそばにはたくさんの魅力的なお店があります。カフェや雑貨、本やお総菜屋さんなど巡ってみたいお店をいくつかご紹介しましょう。


こども冨貴堂

子どもの本の専門店「こども冨貴堂」は、絵本や児童書を置く書店で1981年にオープンしました。
当初から子どもにとって良いと言われる絵本をセレクトし、子どもが自由に手に取り読んだり、
スタッフの方が読み聞かせもしてくれる、あたたかな雰囲気のお店です。

絵本に携わる仕事をしていたときは、スタッフさんに何度も伺い、良き絵本をご紹介いただきました。
子どもへの悩みや、行事に関する絵本、少し大きくなった子供の児童書など、ぴったりな本を教えてくださいます。

また、旭山動物園の絵でお馴染みのあべひろしさんが立ち上げたギャラリーを併設。
様々な展覧会を開催しています。

*Shop info*
・店名:こども冨貴堂
・住所:旭川市7条通8丁目
・電話: 0166-25-3169
・営業時間:10:00~18:30
・定休日:年末年始をのぞき無休
・公式サイト:http://fufufunet.kids.coocan.jp/
・公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/kodomofukido/

coffee stand container(コーヒースタンド コンテナ)

テイクアウトできる本格的なコーヒーのことならCoffee Stand 「Container」。
いつも可愛いラテアートをしてくださいますよ♪

テイクアウトはもちろん、イートインも。
おしゃれなアート作品やスタイリッシュなインテリアが並ぶ空間は、オーナー自らの手作りなのだとか。

毎日マフィンやケーキが焼き上がるとSNSでお知らせしてくれるので、できたてをめがけて行きたいですね。
買物公園を歩いて疲れら、温かなラテと甘いお菓子で心も体もちょっとひと息つきませんか。

*Shop info*
・店名:Coffee Stand 「Container」
・住所:旭川市7条通8丁目38-19
・電話:0166-23-8215
・営業時間:月~金/10:00~19:00 土・日/10:00~18:00
・定休日:火曜日
・公式Twitter:https://twitter.com/cs_container

ハルニレカフェ

赤い扉が目を引く、緑道沿いのお店は「ハルニレカフェ」。

自家製のパンや手作りのカフェメニューが人気のお店です。

お店へ入ると、ヨーロッパのおうちのようにアールのかかった塗り壁がとってもステキ。
赤いチェックの清潔なテーブルクロスに、オレンジピンクのお花が飾られていました。

2月のおすすめメニューは、あいがけカレーやスープとパンのセット。
お野菜を中心にしたお総菜プレートなどがありました。
わたしは豆乳を使ったグラタンとパンのセットに。
実は豆乳が苦手なのですが、思い切ってオーダーしてみました。

キャベツの酢漬けかな、鮮やかな色がきれいです。
レタスにかかっているドレッシングはまろやかで酸味が抑えられていて、お野菜のポタージュは熱々で体に沁みました。
パンもきっと自家製かな?ふんわりと柔らかなパンと、ちょっとハードなレーズンパンです。
グラタンにはしめじとしいたけ、えのきだけ、玉ねぎが。
素材そのものの味がおいしくて、手が止まりませんでした。
豆乳のお料理をおいしいと思えたのは初めてです。

2月16日の日曜日は「緑道の冬休み」がハルニレカフェで開催。
飲み物やスイーツをつまみながら雑貨や小物、おいしいものを選んだりお買い物するイベントです。

蜜蝋キャンドルやセレクト雑貨、クラフト小物、ハーブティーやチーズ、コーヒーが並びます。
当日はワンドリンク付きのチケットが必要です。

たくさんの雑誌も置いてありました。
ランチやコーヒーを頂きながらゆっくりと過ごせるステキなカフェでした。

緑道のヒュッゲな雰囲気を味わいにお出かけしてみませんか。

*Shop info*
・店名:ハルニレカフェ
・住所:旭川市7条通8丁目39-16
・電話:080-8294-7670
・営業時間:11:30~18:00
・定休日:火曜日
・公式フェイスブックページ:https://www.facebook.com/harunirecafe/

7条緑道はまだまだステキなお店がいっぱい!

7条緑道の素敵なお店を3つご紹介しましたが、まだまだ気になるお店がありました。
この続きは第2弾でご紹介します。
おしゃれでゆったりした雰囲気の7条緑道へ、お出かけしてみませんか。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連する投稿


【6月28日OPEN】神楽5条にこだわりはちみつのカフェがオープン!

【6月28日OPEN】神楽5条にこだわりはちみつのカフェがオープン!

2025年6月28日(土)、神楽5条12丁目に『cafe BEE』がオープンしました。


新店あり!夏にぴったり!爽やか風味のヒンヤリドリンク

新店あり!夏にぴったり!爽やか風味のヒンヤリドリンク

夏はひんやり冷たいドリンクが飲みたくなりますよね!新店も含めた美味しい爽やかなドリンクをご紹介します!


【新店】神楽におしゃれカフェがオープン♪暑い日にオススメなスイーツも!【旭川市】

【新店】神楽におしゃれカフェがオープン♪暑い日にオススメなスイーツも!【旭川市】

神楽の環状線沿いに新たなカフェがオープン。 開放感のあるカフェがとっても良い。 暑い日に嬉しい冷たいスイーツも紹介です♪


【旭川市】サクっとテイクアウトも♪スイーツ&グルメ3選!!

【旭川市】サクっとテイクアウトも♪スイーツ&グルメ3選!!

最近食べた旭川の美味しいスイーツ&グルメのご紹介。 ちょっと小腹がすいたり、ドリンクを片手にドライブしたい時にもピッタリなお店をご紹介いたします。


旭川市内の何度も通いたくなるお弁当屋さん3軒

旭川市内の何度も通いたくなるお弁当屋さん3軒

お昼に何を食べようか迷った時、お弁当屋さんを選ぶという方も多いですよね。そんな時、なるべくコスパ良くたくさん食べたいと思いますよね??今回は旭川市内で何度も通いたくなるおすすめのお店を3軒ご紹介します。


最新の投稿


【6月28日OPEN】神楽5条にこだわりはちみつのカフェがオープン!

【6月28日OPEN】神楽5条にこだわりはちみつのカフェがオープン!

2025年6月28日(土)、神楽5条12丁目に『cafe BEE』がオープンしました。


【旭川市】薔薇みたいなソフトにコーントッピングの濃厚ソフト

【旭川市】薔薇みたいなソフトにコーントッピングの濃厚ソフト

連日の暑さでソフトクリームを欲する季節がやってきました!旭川市内で購入できるおすすめソフトクリームをご紹介します。


旭川市東鷹栖「田んぼアート2025」今年のアートにはあの人が登場!

旭川市東鷹栖「田んぼアート2025」今年のアートにはあの人が登場!

旭川市東鷹栖のJAたいせつ「田んぼアート」が、今年も開催中! 2025年は節目となる20周年。メインキャラクターには、旭川出身で2024年パリ・オリンピック女子やり投げ金メダリストの北口榛花選手が登場!地元の誇りが詰まった今年の田んぼアート、その魅力をたっぷり感じてきました。


ラーメン屋さんがソフトクリーム?!話題のソフトクリームとひんやりスイーツ

ラーメン屋さんがソフトクリーム?!話題のソフトクリームとひんやりスイーツ

今年話題のソフトクリーム店や、コスパ最強のひんやりスイーツを紹介!


【8月8日】旭川市で創業セミナー開催!学生も対象

【8月8日】旭川市で創業セミナー開催!学生も対象

2025年8月8日(金)に旭川市のICTパークコクゲキで開催される『旭川市スタートアップ伴走支援事業 創業セミナー』のご紹介です。


コープさっぽろ
いちご
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!