思わず写真を撮りたくなる!【剣淵町】の可愛い「ご当地ポスト」と「ご当地カード」

思わず写真を撮りたくなる!【剣淵町】の可愛い「ご当地ポスト」と「ご当地カード」

旭川から車で約1時間弱の【剣淵町】へ。剣淵といえば「絵本の里」として「まちづくり」をしていますが、「絵本」をモチーフにした可愛い「ご当地ポスト」が3か所もあるんです♪ また剣淵町でもらえる「ダムカード」「マンホールカード」「かけ橋カード」もご紹介します。是非剣淵町の町を巡ってみてくださいね。


ご当地ポスト

1つ目 「剣淵郵便局前」

出典:あじつけたまご

ご当地ポスト1つ目は、「剣淵郵便局前」のポスト。剣淵町のご当地ポストの第一弾のもので2022年4月に設置。
「絵本の里」のポストらしくイラストはティラノサウルスシリーズで人気の絵本作家の「宮西達也」さん。お子さんと共にファンの方も多いのでは?
描かれているのは、人気の絵本のキャラクター達です。宮西さんのイラストは「剣淵町絵本の館」にも直筆のイラストがありますよ。

出典:あじつけたまご
正面「ありんこのアリー」

出典:あじつけたまご
左「おおかみとぶた」

出典:あじつけたまご
右「ティラノサウルスとアンキロサウルス」

出典:あじつけたまご
後ろ

ポストの所在地 
剣渕郵便局
【住所】北海道上川郡剣淵町仲町8−4
※(ポストについての連絡先は名寄郵便局【TEL】0570-943-581)

2つ目 「剣淵町役場」前

2つ目のポストは「剣淵町役場」前。2023年11月に設置された一番新しいポスト。旭山動物園の園内のイラストでもおなじみの絵本作家の「あべ弘士」さんが担当。場所柄、町外の人の目に留まる機会が少ないかもしれないのがもったいないところですが、是非剣淵町に寄ったらここもご覧くださいね。

出典:あじつけたまご
役場正面玄関横にあります 小型ポストなので遠くからは気が付きにくいかも

このポストのテーマは水の生き物でしょうか?白いポストにイルカやワニ、カモメなどが描かれています。

出典:あじつけたまご
正面 イルカとワニ、ワニの表情がユニーク

出典:あじつけたまご
右 飛び跳ねるイルカとカメや魚たち

出典:あじつけたまご
上もお見逃しなく

出典:あじつけたまご
左 イルカとワニ

出典:あじつけたまご
後ろもカモメが飛んでいます

ポストの所在地 
剣淵町役場
【住所】北海道上川郡剣淵町仲町37−1
※(ポストについての連絡先は名寄郵便局【TEL】0570-943-581)

3つ目 道の駅「絵本の里けんぶち」

出典:あじつけたまご

最後は、「道の駅絵本の里けんぶち」。
何度も来たことはあるけど、ポストなんてあったっけ?そういえば見たことないかも?
どこにあるんだろ~?

出典:あじつけたまご
あっ!あれかな?
柵に隠れてちょっと見つけづらいかもしれませんが、隣にコカ・コーラの自販機が目印 小型サイズのポスト

入口の左手のスロープの所にありました。今度はキレイな青色のポストです!
想像以上に可愛いポストだったので嬉しくて小躍り(笑)ちょこんと乗ったウサギが可愛いです!

出典:あじつけたまご
正面 青いポストを見るのは初めてかも?

出典:あじつけたまご
「ムーニャ」と言います

2001年けんぶちふるさと絵本賞を受賞した「ムーニャとほしのたね」という絵本の作者の「佐藤正人」さんが直筆で描いたもの。2022年11月に設置されました。ポストの上には絵本の主人公のうさぎの「ムーニャ」がいます。赤いハートを抱えた姿がなんとも愛らしいです。ここには屋根があるので「ムーニャ」が雪に埋もれることはないですね。

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご
近くで見ると直接描かれたものとわかります

出典:あじつけたまご
後ろもバッチリ可愛いのでお見逃しなく!

素敵なポストでした♪夢がありますねぇ。すっかりウサギの「ムーニャ」のファンです。私の「推しポスト」になりました。

出典:あじつけたまご
道の駅のピアノにも「ムーニャ」のイラストが

ポストの所在地 
道の駅 「絵本の里けんぶち」
【住所】北海道上川郡剣淵町東町2420
【TEL】0165-34-3811
※(ポストについての連絡先は名寄郵便局【TEL】0570-943-581)

ご当地カード 

「ご当地ポスト」が気になったあなたは、「ご当地カード」にも興味があるはず!道の駅でこんな情報をGet!

出典:あじつけたまご
道の駅「絵本の里けんぶち」取り扱いご当地カード早見表

剣淵町で「マンホールカード」と「ダムカード」とさらに「かけ橋カード」を配布しているそうです。(「かけ橋カード」は初耳!)
※配布場所は曜日等で異なりますので、確認してくださいね。(1人1枚で住所名前等の記載が必要。)

ダムカード (西岡ダム)

出典:あじつけたまご

出典:あじつけたまご

「ダムカード」は剣淵町にある「西岡ダム」。※道の駅けんぶちでもらえるのは「土日祝日のみ」です。
【配布場所等】
『土・日・祝日』
・「道の駅絵本の里けんぶち」(北海道上川郡剣淵町東町2420)
・5月~10月9:00~18:00/11月~4月9:00~17:00

『年末年始除く平日』
・「上川総合振興局旭川建設管理部士別出張所」(北海道士別市西4条北1丁目)
・9:00~12:00/13:00~17:00

【問い合わせ】上川総合振興局旭川建設管理部士別出張所 TEL0165-23-2191

かけ橋カード (岩尾内大橋)

出典:あじつけたまご

かけ橋カードは士別市旭町にある「岩尾内大橋」。
【配布場所等】
・道の駅「絵本の里けんぶち」(北海道上川郡剣淵町東町2420)
・5月~10月9:00~18:00/11月~4月9:00~17:00
【問い合わせ】北海道道路メンテナンス会議事務局建設部 道路維持課 保全係 TEL:011-709-2311(内線5379)

マンホールカード (剣淵町)

出典:あじつけたまご

マンホールカードは「剣淵町絵本の館」で配布しています。実際のマンホールやポケモンのご当地マンホールも見ることができますよ。

出典:あじつけたまご
「剣淵町絵本の館」

出典:あじつけたまご
剣淵町ご当地マンホール 描かれているのは剣淵町の「キャンペーンガール」のぷっちーなで本名はアリエル・プチ・サンタ・ロサ・デ・リマちゃん♪

出典:あじつけたまご
ポケふたのマンホールも

マンホールカード
【配布場所等】
・「剣淵町絵本の館」(北海道上川郡剣淵町緑町15−3)
・10:00~17:00(毎週水曜日・年末年始除く)

※絵本の館休館日の『水曜日のみ』 
・剣淵町役場建設課窓口(北海道上川郡剣淵町仲町37−1)
【問い合わせ】 TEL0165-34-2121

こういったスポットがあるとドライブも楽しくなりますね。是非剣淵町へおでかけしてみませんか?

この記事のキュレーター

札幌生まれ札幌育ちの主婦です。
夫の転勤により初の道北暮らしです。
道北の美味しいものや子連れのおでかけ場所など
お伝えできたらと思います。
趣味はフリーペーパーを熟読、各地のソフトクリーム探訪。

関連するキーワード


剣淵町

関連する投稿


個性あふれるカレーのランチが魅力的!【剣淵町】絶品オススメのお店2選

個性あふれるカレーのランチが魅力的!【剣淵町】絶品オススメのお店2選

皆さん剣淵町に美味しいカレーを提供してくれるお店があるのをご存知ですか?今回はランチタイムに立ち寄りたくなる絶品カレーのお店を2軒紹介致します。


【旭川】【剣淵】建物も食べ物も最高!レトロな雰囲気のお店3選

【旭川】【剣淵】建物も食べ物も最高!レトロな雰囲気のお店3選

古い建物をオシャレに改装しているお店って魅力的ですよね。いつにも増して食事も美味しく感じます。 今回は旭川と剣淵にあるレトロな雰囲気の飲食店を3店ご紹介します!


【11月11日】あんこ好き必見!剣淵町であんこフェスティバル開催

【11月11日】あんこ好き必見!剣淵町であんこフェスティバル開催

2023年11月11日(土)に剣淵町民センターで開催される『けんぶちあんこフェスティバル2023』のご紹介です。


動物と直接触れ合って楽しもう!旭川と周辺で動物と間近で楽しめるスポット3点

動物と直接触れ合って楽しもう!旭川と周辺で動物と間近で楽しめるスポット3点

秋から雪が降るまでは、ドライブしたくなっちゃう季節。こどもはもちろん大人もかわいい動物と触れ合って日頃の疲れを癒しに行きませんか。旭川と周辺地域で動物に触れ合えるスポットを3つご紹介します。


【近間再発見】剣淵町へドライブ♪オススメのランチにカフェ♪【旭川市・剣淵町】

【近間再発見】剣淵町へドライブ♪オススメのランチにカフェ♪【旭川市・剣淵町】

暑いので、サクッとドライブ! 旭川から一時間程度で行ける剣淵町でプチ観光はいかが? 美味しいランチに、魅力的な女性店主の居るカフェを紹介です。


最新の投稿


【8月4日】花咲スポーツ公園で1000万人ラジオ体操・みんなの体操開催

【8月4日】花咲スポーツ公園で1000万人ラジオ体操・みんなの体操開催

2024年8月4日(日)に旭川市花咲スポーツ公園陸上競技場で開催される『1000万人ラジオ体操・みんなの体操』のご紹介です。


【旭川のお店3つ】ランチはパスタで決まり♪おいしいお店をご紹介

【旭川のお店3つ】ランチはパスタで決まり♪おいしいお店をご紹介

今日のお昼ごはんは何にしようかな?そんな思いでasatanを開いてくださった方がいるかもしれませんね。今日のお昼はパスタにしませんか♪旭川市民の方も、旭川へ旅行や出張においでになった方にもおすすめしたい、おいしい旭川市内のお店を3店、ご紹介します。


個性派ぞろいでまさに異空間!?サンロクの「LCビル」でお得なイベント開催!

個性派ぞろいでまさに異空間!?サンロクの「LCビル」でお得なイベント開催!

サンロク街にあるLCビル2号館を知ってますか? 3条通り6丁目に位置している7階建てのビルには、居酒屋やバーのほか、 メイドカフェバーにラウンジ、オカマバーにスナックと多種多様なお店が夜な夜な元気に営業しているんです!


帯広の夜を飲み歩き!帯広1泊飲みプラン!No.3【旭川市~帯広市】

帯広の夜を飲み歩き!帯広1泊飲みプラン!No.3【旭川市~帯広市】

帯広へ飲み旅のNo.3です! あちこちにある小路をウロウロしながら、面白そうなお店に飛び込み! これぞ旅飲みの醍醐味。


【函館市】旭川から函館へ旅行②~おすすめ観光地編~

【函館市】旭川から函館へ旅行②~おすすめ観光地編~

旭川から函館へ旅行② ~おすすめ観光地編~ということで魅力たっぷりの函館市の観光地をご紹介していきます。今回は、「五稜郭公園」、「函館公園」、「函館山展望台」についてです。ちょうど桜の咲いている時期に旅行をしてきたので、その模様もお伝えできればと思います!では、さっそくご紹介していきましょう。


コープ
vision
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
不動産
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
ヒトミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!