第6弾!!【素材も多彩に】ラーメン屋ごはん 3杯

第6弾!!【素材も多彩に】ラーメン屋ごはん 3杯

決して大食漢ではないのだが、なぜか惹かれてラーメンに加えて注文してしまうのが、ラーメン屋のごはん。と言い訳しながら食べたその記録も第6弾に突入。さて、今回も特徴的なメニューをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


『納豆丼』 門月かかか

メニュー表に「ちび丼」の欄あり。
そこには、納豆丼、たま丼(目玉焼き)、ちゃーしゅー丼(マヨ入り)が。
これまで色々な店の丼を食べてきたが、納豆、目玉焼きはかなり珍しい。いずれもお初である。
どちらも何てことない家庭的なもの。だが、ラーメン屋でとは興味津々。

納豆丼(350円)

迷った挙句、納豆をチョイス。
納豆といっても色々ありまして、普通の豆粒、あるいは挽き割り、どっちかなーと楽しみにしていたところに、出てきたのが上の画像。

納豆は挽き割り。薄口の味付けのおかげで、納豆の風味がたっぷりと口の中に充満する。
で、その直後にラーメン(醤油)をすすってみたのだが、ほう、なかなか合うじゃないか。口の中でまったりとまじりあうおつゆと納豆の風味、これが意外なほどに愛称が良い。
身体に馴染んだ日本の味、さすがの底力というやつか。
ちなみに、ラーメンと一緒に味わうものだから、口当たりとしても挽き割りが向いているかも。

斜めの薄切りにしたネギの、食感が口に心地よい。
ラーメン屋の、脇役ではあるが丁寧にこしらえてあって、その点、好印象。

ちょっとチャレンジ。
同店ラーメンには、「辛しお(辛みそも)納豆らーめん」なるものがあり、また、トッピングメニューにも納豆があって、これまた興味津々。
実態にはおめにかかったことがないが、ラーメンに納豆が混じるとこんな感じかな?
ものはためしと、スープにくぐらせて味見してみれば、おおっ、これはこれで美味しいではないか。

ラーメンとともに納豆を食したばかりというのもあろうが、ラーメンと納豆の相性は腑に落ちる。
機会があれば、納豆らーめんも試してみようか。

お店情報

店名:門月かかか
住所:旭川市大町2条6丁目
電話:0166-85-6879
営業時間:11:00~15:00 / 17:30~20:00
定休日:月曜・第3火曜
駐車場:あり

『ピリ辛まぐろ丼』 らあめん吉法師

マグロ丼と聞けば、その店は海鮮居酒屋でしょうか。
大概のヒトはそう思う、はず。
それがなんと、ラーメン屋に!?
率直なところ、筆者もたまげた。

ピリ辛まぐろ丼

上は、ピリ辛まぐろ丼セット(ラーメンとミニ丼がセットで1200円)のもの。
単品(400円)もあり。

ともかくは、ほんとに出てきた。マグロ丼が。

いかにも居酒屋のメニューといった感じだが、そのクオリティーは居酒屋を凌駕する。
醤油、ラー油が効いているであろう、ちょっと濃いめなピリ辛仕立てが絶妙。

その味付けはマグロを美味しくすることは勿論、食べる程に食欲が増すように、ご飯まで美味しいから堪らない。
で、ラーメン屋のごはんとしては、どうなのかって?
多分、人生初の「ラーメンと刺身」は、その衝撃ゆえ相性の良さを表現する情報が頭の中で整理できていないので、うまくは言えないが、まず違和感は何ら認められないことは確か。つまり、一緒にどちらも美味しく頂けるので、特にマグロ好きにはおすすめしたい。
何より、ラーメン店で海鮮をと思いついた、店主のひらめきに感心しきり、なのである。

お店情報

店名:らあめん吉法師
住所:旭川市豊岡4条6丁目
電話: 0166-33-9225
営業時間:11:00~15:00 / 17:00~20:00
定休日:月曜
駐車場:あり

『ねぎバターめし』 らーめん蔵

バターごはんでしょ、想像つくわ。というアナタ。
文字をよく読んで、「ねぎバター」ですから(笑)。

あるいはバターごはんは家でもやるから、さほど興味もわかない、というアナタ。
お店をあなどるなかれ、ですよ。

ねぎバターめし(400円)

ほら、家庭でもよくやるバターごはんも、ここまでのクオリティーは出せないでしょ。

ちなみに、単品だと400円。これとラーメンを組み合わせる「とくだ値セット」で注文すれば1,400円と、文字通りおトク。

ネギは小口切りに刻んだようなものを薬味的に加えてあるのかな、と勝手に想像していた筆者。
ネギのボリューム感は嬉しい誤算だ。
そうだよね、ねぎめしだもの。ネギがしゃくしゃくしていなきゃウソだよね。

白米とバターの相性の良さ、その旨さは鉄板。
ふと思えば、バターはラーメンにもよく加えられる食材だ。
つまりは、この「ねぎバターめし」は、ラーメンの良き友になり得る間柄。
ラーメンすする、めし頬張る、おつゆ飲む・・・快活に繰り返されること必至である。

お店情報

店名:らーめん 蔵
住所:旭川市豊岡5条2丁目
電話:0166-32-2345
営業:9:00~21:00
定休:不定休
駐車場:あり

過去メシご紹介

第5弾までに紹介したゴハンは以下のとおり。

ねぎめし
チーズごはん(汁かけタイプ)
ミニステーキ丼
にくめし
肉マヨ
カレーたま丼(カレーに卵黄)
高菜ごはん
龍 飯(炊き込みご飯)
いつもの(おかかごはんでした)
山わさび
塩辛まんま
肉飯(手巻きふう)
チャーマヨ丼
ミニぶた丼
肉おにぎり
鶏節TKG
カモ丼
そぼろ丼

ネタがかぶらないように(似たようなゴハンが並ばないように)取材対象を厳選していたので、第4弾あたりで「もう目新しいものには出会えないかも(連載は終わるかも)」と思ってはおりました。が、世の中は広しで、第6弾に。
長期連載を目指しているわけではありませんが、さてさて、この先、どんな新発見に遭遇できるか。
期待せずに第7弾をお待ちください(笑)

【何とステーキも!?】ラーメン屋ごはん 第5弾

https://asatan.com/articles/5711

連載はついにここまで到達!! というのも、ラーメン店のごはんがバラエティに富んでいるから。目新しいものを見つけては紹介をしてきましたが、まだまだあるんです。今回も珠玉の3杯をご紹介しましょう

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


丼物

関連する投稿


お得に美味しいお肉をガッツリ味わうならチェーン店がオススメ!【旭川市】

お得に美味しいお肉をガッツリ味わうならチェーン店がオススメ!【旭川市】

ガッツリとお肉を食べて、パワー回復! お手軽にお安くしかも早い! チェーン店ってなんて素晴らしいんでしょ♪


昨年12月から今年2月にかけてオープンした新店の握り寿司や海鮮丼

昨年12月から今年2月にかけてオープンした新店の握り寿司や海鮮丼

年齢のせいか最近は肉より魚が食べたいと思うことが多くなりました。そんなことで、今回は最近オープンした新しいお店のお寿司や海鮮丼を紹介します。


出汁が香る半熟たまごが旨い!おそば屋さんの絶品親子丼3杯

出汁が香る半熟たまごが旨い!おそば屋さんの絶品親子丼3杯

おそば屋さんの丼物って美味しいですよね。その理由はつゆや出汁にこだわっているからとか。なるほどと思いますが、実際に美味しいのか3軒のおそば屋さんで親子丼を食べ比べてみました。


どんぶりを片手にモリモリ食べてパワーチャージ!豚丼の旨い店!【旭川市】

どんぶりを片手にモリモリ食べてパワーチャージ!豚丼の旨い店!【旭川市】

2月にオープンした豚丼とラーメンのお店に4月で2年になるどんぶりの専門店! どちらも魅力たっぷりのお店を紹介です♪


【旭川市】満足度100%越え!盛り盛り丼物が味わえるおすすめ店

【旭川市】満足度100%越え!盛り盛り丼物が味わえるおすすめ店

みなさん丼物は何がお好きですか??旭川市内にも丼物を扱うお店がたくさんありますが、今回は盛りが良いおすすめのお店をご紹介します!


最新の投稿


【富良野市】JR富良野駅近くにあるオススメのお寿司屋さん2軒

【富良野市】JR富良野駅近くにあるオススメのお寿司屋さん2軒

今年も綺麗な花の咲く季節がやってきました。夏の北海道、夏の富良野といえば見るもの食べるものが本当にたくさんあります。そんな観光シーズン真っ盛りの富良野で味わえる魅力あるお寿司屋さんをご紹介致します。


【朝活】身体がよろこぶ朝ごはん♪早起きで健康チャージ♪【旭川市】

【朝活】身体がよろこぶ朝ごはん♪早起きで健康チャージ♪【旭川市】

最近、とっても楽しい【朝活】 美味しく健康になりそうな朝ごはんのお店がありました♪ 今回はそんなお店を二軒紹介です。


穴場あり!旭川市のルーカレー

穴場あり!旭川市のルーカレー

家庭でも定番メニューのルーカレー。 おうちカレーも美味しいですが、お店で食べるカレーはまた違った美味しさですよね。 そこで、旭川市でルーカレーが食べられるお店を6店ご紹介します。


【名寄市エリア】中心部に近く利便性の高い人気の住宅用地♪

【名寄市エリア】中心部に近く利便性の高い人気の住宅用地♪

今回ご紹介するのは名寄市にある住宅用地です。 約66坪の土地は住宅などを建てるのにも充分な広さ。 中心部に近いのも魅力ですよ♪


2024夏!スイーツもランチも!夏に食べたい冷たいグルメ

2024夏!スイーツもランチも!夏に食べたい冷たいグルメ

もうすぐ旭川にも本格的な夏がやってきます!夏と言えば冷たい食べ物が食べたくなる季節ですよね。今回の特集でご紹介するのは、ひんやり冷たいスイーツやランチなど夏におすすめのグルメ♪気になったらぜひ食べにいってみて!


コープ
vision
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
不動産
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
ヒトミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!