【涼を味わう】夏にぴったりなお菓子を作って&買ってみた

【涼を味わう】夏にぴったりなお菓子を作って&買ってみた

夏は冷たいものが恋しくなりますよね〜! アイスなどの氷菓子ではない、見た目も涼やかなお菓子を取り揃えてみました!


作ってみた編

簡単だけどちょっと凝った風なお菓子を作りたい…。
今回は作ってみたかった「水まんじゅう」に挑戦します!

レシピを調べてみたら片栗粉でも作れるみたいなので、サクッと片栗粉で作っていきます!

水まんじゅうの作り方

材料

出典:あまちゃん

<材料> 約15個分
片栗粉:40g 上白糖:110g 水:160g あんこ:150g

①片栗粉・砂糖・水を入れて、混ぜながら溶かす

出典:あまちゃん

②中火で混ぜながら半透明になるまで加熱する

出典:あまちゃん

出典:あまちゃん

固まってくるとこんな感じに。

③用意した小さめの器に、生地をスプーン1杯分入れる

出典:あまちゃん

手早く!火から下ろすと固まるスピードがすごく早いので気をつけて!

④あんこを入れる(量はお好みで)

出典:あまちゃん

果物や栗の甘露煮・粒あんなど、中のあんを変えてみるのも面白いかも。

⑤もう一度生地をスプーン1杯分入れ、中まで冷やす

出典:あまちゃん

⑥かんせ〜い!

出典:あまちゃん

それっぽいお皿に盛り付け、雰囲気を出してみる。

食べてみると、ひとつでもすっごいボリューム…!かつ、すごいもちもちでした!
(あんこが上に寄っていたのはここだけの話)

日頃料理をしない私でも苦戦することなくできちゃいました。
器ではなくラップに包んでもできるので、火元に気をつけながらお子さんとやってみるのも面白そうですね!

買ってみた編

やっぱりお店で販売されている商品も欠かさず食べたいので!
小さい頃からお世話になっているお店と、この記事にぴったりなデザートをシェアします!

あさひかわ菓子処まるきた

ショーケースの中には美味しいケーキも並んでいるんですが、私が好きなのはこちら!

出典:あまちゃん

和生菓子です〜!
おおよそ5cm四方の容器に入っていて、手頃なサイズで食べやすい。

ちなみに季節によって、形や色は自由自在…。
春はお花イメージの練り切りがとっても可愛いんです!

出典:あまちゃん

まずは一番シンプルな練り切りから。
上品な甘さでほうじ茶が恋しくなります。

出典:あまちゃん

羊羹の小さい金魚と、もじゃもじゃ(失礼)がいい味だしてますね。
淡い水色が美しいです。

出典:あまちゃん

写真じゃ伝わり辛いかもしれませんが、下には水羊羹が鎮座。
豆のほかに栗も入っているのでたまらない一品です…!

出典:あまちゃん

あんこの周りに甘納豆が!ぜいたく〜!
豆は結構しっかりめ。

こういう和菓子って見た目もキレイだから、眺めているだけでも満足なんですよね…。
まあ結局ガマンしきれず食べちゃうんですけど!


■あさひかわ菓子処まるきた
住所/旭川市旭町1条4丁目841-12ヴィヴィ旭町1階
電話/0166-51-0780
営業時間/平日 9:30〜18:15、土曜日・祝日 9:30〜18:00
定休日/日曜日
駐車場/有り

シャトレーゼ

本当は違う目的で行ったんですが…。
ショーケースにきらりと光るものが!これは一体!?

バタフライピーのカップデザート

出典:あまちゃん

バタフライピーを使ったゼリーとヨーグルトクリームが重なったデザート。
(緑色のソースはなにか不明)
ほのかに甘いゼリーと、酸味もありつつ甘めなヨーグルトクリームがいい仕事してます。

ちなみにこちら、レモン汁が別添えていただけます。
早速かけてみると…?

出典:あまちゃん

わ、わかりますかね…、ほんのり紫色に変わったのが…。

レモン汁が加わるとさっぱり度が増し、味にも変化が!
バタフライピーのレモン汁で色が変わる性質を生かした、見た目も面白いデザートでした。

店頭では「梅雨に咲く紫陽花をイメージ」と書いてあったんですが、見た目も涼やかなので暑いこれからの時期にもアリですね!

七夕かなえぼし

出典:あまちゃん
お星さまはチョコレート。

タイトル通り七夕にぴったりな一品。
「レモン」のクラッシュゼリーと「みかん」のしっかりめのゼリーが重なっています。

周りにはいちご・ブルーベリー・キウイフルーツ・オレンジが入っているので、食感・味の組み合わせが何通りもできて面白い。
さっぱりとしているので、暑いときに食べたいゼリーです☆彡

出典:あまちゃん
星とオレンジが流れ星みたい?

また、カップが星型なのも可愛い〜
ゼリーを作るときにでも再利用します!


■シャトレーゼ 旭川ツインハープ店
住所/旭川市旭神3条4丁目2-9
電話/0166-66-3333
営業時間/9:00~20:00
定休日/なし
駐車場/有り

終わりに

涼しげな見た目のゼリーや和菓子もまた風情があっていいですね〜!
季節ごとに発売されているお菓子はそれぞれ特色があって面白いので、まだまだ探しにいこうと思います!

この記事のキュレーター

カエルが好きです。

関連するキーワード


スイーツ 料理

関連する投稿


【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

【旭川市】小さくても美味しいミニスイーツ

通常よりもミニサイズだけどしっかり美味しいスイーツをご紹介します。


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


固めプリン好きな人必見!【旭川市】

固めプリン好きな人必見!【旭川市】

私の大好きな、昔ながらの固めプリンのお店を集めました。 ひと言で「固めプリン」と言っても同じものはありません。 そのお店ならではのこだわりが詰まっています。 あなたの好きなプリンに出会えますように。


【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

【旭川】全10種紹介!カフェやテイクアウトで味わえるスイーツ

雪どけが進み、ようやく運転しやすい季節に入ってきましたね♪今回はドライブがてら行くのにおすすめな旭川と近郊で楽しめるカフェ&テイクアウトスイーツをご紹介します。気になったスイーツはぜひ食べに行ってみてくださいね♪


春を感じる「緑色」今、食べたい「抹茶」スイーツ♪定番も限定も新作も

春を感じる「緑色」今、食べたい「抹茶」スイーツ♪定番も限定も新作も

春は新茶の季節ということで、抹茶関連のスイーツが沢山発売されます。 今回は【旭川】で買える抹茶スイーツをいろいろ集めてみましたよ。


最新の投稿


417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

417で4月17日は年に一度の特別なシーナの日です!キッチンカーが6台大集合!

年に一度の特別な417の日を4月17日(木)に開催します!特別感謝企画だけでなく今回はキッチンカーが6台大集合しますよ!!お買得企画は、いずれも数量限定なくなり次第終了となります。このお買得企画をお見逃しなく。


【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

【5月6日】旭川市で小学生ドッジボール大会開催

2025年5月6日(火)に旭川市の大成市民センターで開催される『第5回 小学生ドッジボール大会』のご紹介です。



サンドイッチのおいしいお店・旭川のお店3つ

サンドイッチのおいしいお店・旭川のお店3つ

サンドイッチは手間のかかるお料理。自宅で作るとしても卵サンドやハムサンドなどなど簡単なものしか作れないほか、筆者の近所ではサンドイッチ用のパンもなかなか販売していません。やはり喫茶店やカフェのサンドイッチがいちばん♪旭川市内の喫茶店やカフェで食べられるおいしいサンドイッチを3種類、ご紹介します。


JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅というと旅行者にとっても玄関口のような存在ですね。遠方から旭川駅に着いたけどお腹が減っちゃって、とか、これからJRで移動するんだけど何かちょっとお腹に入れておきたい、など、そんな場面にピッタリなお店を紹介致します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!