【少人数でおすすめ!】キッチンキャスケット&最後の晩餐~SAIGONOBANSAN~

【少人数でおすすめ!】キッチンキャスケット&最後の晩餐~SAIGONOBANSAN~

食べに行ってガチで満足したので、自分以外の方にもぜひ知って欲しい!と思い、今回記事にさせていただきました。 ハンバーグとラーメン、今のあなたはどっちが食べたいですか?


皆さんハンバーグ屋さんと言ったらどこのお店が出てきますか?
私は間違いなくびっくりドンキーですね!笑
ほかにもファイヤーバーグなどありますが、
やっぱり大手のチェーン店のハンバーグって美味しいですよね!

そんな中、旭川市内で個人営業されているハンバーグ屋さんは、
美味しいのに大手チェーン店の影に隠れがち。
今回インスタグラムで美味しいハンバーグのお店を見つけましたので、
ぜひ皆さんに食べてもらいたいのでご紹介します!

キッチンキャスケット ~手作りハンバーグと洋食の店~

出典:darknest

入口は二重の引き戸になってて、一枚目を開くとアルコール消毒液があります。
新型コロナウイルスが流行している最中の対策は万全ですね。

そして店内へ。
席はテーブル席が壁側に数席、中央には囲んで座れるテーブル席がひとつ。
奥側に向かって横並びになっているカウンターが数席ありました。

席に案内されて座ったらすぐにメニュー表を見ました。

出典:darknest

出典:darknest

ここでひとつ皆さんにお伝えしたいことがあります。
ハンバーグ屋さんのハンバーグでは増量したくても1段階しか増量できないところが多く、
大食いの私とかは中々満足いかないのですが、こちらのお店ではなんとハンバーグの増量をやってまして、
230g→300g→450gと3段階の増量が出来るのです!
ちなみにライスもプラス50円で大ライスに変更可能♪

迷いなく450gを頼もうと思うところ、ビビって300gを注文しました笑
注文している間に先ほどみたメニューを見てるとキッチンキャスケットさんの
ハンバーグのこだわりが書いてありました。

出典:darknest

キャスケットハンバーグには北海道の原材料を使用され、牛肉に関しては個体識別番号を表示して、
お客さんの食への安心・安全を提供しているとともに栄養についても細かく書かれていました。

また、地産地消を基に北海道で育んだ食材をまんべんなく使用していくことで
北海道を盛り上げていこうという強い気持ちを感じました。

【一番人気!】温玉のせ照り焼きソース

出典:darknest

メインがやーっときました!
この見た目いかがですか?
大きいハンバーグに照り焼きソースが浸るぐらい入っています!

出典:darknest
ちなみにサラダを頼んでいたのでメインの前にサラダが来て食べて待ってました笑

この動画で少しでも美味しそう!行ってみよう!と思っていただけたら幸いです。
ぜひ皆さんもお時間あれば行かれてみてはいかがでしょうか。

住所   :北海道旭川市東光5条2-2-8 1F
TEL   :0166-37-8000
営業時間 :ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30) ディナー 17:30~21:00(L.O.20:30)
休み   :水曜日・第3火曜日
駐車場  :店舗前に7台停められます。

最後の晩餐~SAIGONOBANSAN~

こちらは2021年7月にOPENした旭川初の二郎系ラーメン屋です。
自家製の極太麺をはじめ大盛りのもやしには、旭川でも珍しい部類に入るのではないでしょうか。

旭川で二郎系と言ったらココ!
まだ足を運んだことが無い方がおりましたら、ぜひ一度はご賞味あれ!

ラーメン一杯のお値段に対して「食べきれない~」と思わせるような量の多さには、学生さんや大食いが得意な方にオススメです。

出典:darknest
お客さんはほぼ男性でした。

店内は6席。
食券が並んであり、希望のラーメンの食券を持って店主からの声掛けがあるまで後ろで待機。
席に座っている方々が全員はけると次の6人が着席。
座ったら食券を差し出してひたすら待つ!

出典:darknest

着席してからの説明書きが1~5まで記載してありました。
初めての二郎系だと、注文の仕方などなど特殊なので少し安心です。

出典:darknest

「オーダーどうぞ」と言われ、とりあえずニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメを伝えて、マシマシは無しにしました(激盛で食べれなくなる可能性があるため笑)

コレが二郎系ラーメンだ!

出典:darknest

10分位?待ったかな?
どどん!とラーメンの登場です。
乗っている野菜の下に極太チャーシュー。
その下には極太麺!
スープは透き通った濃いめの豚骨でした。

出典:darknest

出典:darknest

結構シャキっとくる味付けで美味しかったです。
ハマる人ははまるでしょう。
特に食べ盛りの学生にはウケるでしょう!

住所   :北海道旭川市4条通23丁目1
Twitter  :https://twitter.com/snb_asahikawa
Instagram :https://www.instagram.com/snb_asahikawa/
営業時間 :不定休Twitter・Instagram参照
休み   :不定休Twitter・Instagram参照
駐車場  :店舗裏に5台停められます。

この記事のキュレーター

関連する投稿


あまりの迫力で思わず声が出る!テンションが上がるランチを紹介!【旭川市】

あまりの迫力で思わず声が出る!テンションが上がるランチを紹介!【旭川市】

このお店のこのメニューは迫力がある!と聞いて行っても、実物を見ると、やっぱりすごい!って声が出てしまいそうになる! そんなお店を二軒紹介です!


【旭川・上川】ラーメン&ラーメン屋さんのチャーハンは、絶品!

【旭川・上川】ラーメン&ラーメン屋さんのチャーハンは、絶品!

ラーメンはいつの季節も美味しい【旭川・上川】のソウルフードですが特に美味しさが染みる季節になってきましたね。 最近!いつたべましたか?、今日もたべましたか?と合言葉にもなってきますよね。 今回は、ラーメンを食べると絶対に食べたくなるチャーハンも美味しいお店のご紹介をしますね。


【旭川市】寒さを吹き飛ばせ!からだを温める【そば】【ラーメン】【スープカレー】あったかグルメ!

【旭川市】寒さを吹き飛ばせ!からだを温める【そば】【ラーメン】【スープカレー】あったかグルメ!

旭川の冬ってほんと凍れるねぇ~。こんな時期はやっぱり体が温かくなるものが食べたい♪つま先までポカポカになるグルメをご紹介します。


【新店】豊岡の旨い店!居酒屋とランチをやってるお鮨屋さん!【旭川市】

【新店】豊岡の旨い店!居酒屋とランチをやってるお鮨屋さん!【旭川市】

友人との飲み会で豊岡へ! バスを乗り継いでお出掛けは、ちょっと旅行気分で楽しい♪ しかもそこには美味しい誘惑がたくさん! 翌日は新しくできたお鮨屋さんでランチを堪能♪


【旭川市】身体温まる♪宮前でラーメンが食べられるお店をご紹介!!

【旭川市】身体温まる♪宮前でラーメンが食べられるお店をご紹介!!

今年もとうとう‘‘冬‘‘がやってきましたね~雪が降ると一段と気温が下がるので、毎日寒い寒い言って過ごしております(笑)こんな時は、温かい食べ物を食べて元気出していこう!ラーメンは寒い時こそ至高!(笑)


最新の投稿


【12月15日~】今年もトナカイがやってくる!アモールでクリスマスイベント開催!

【12月15日~】今年もトナカイがやってくる!アモールでクリスマスイベント開催!

2023年12月15(金)から25日(月)まで旭川市豊岡のアモールショッピングセンターで開催される『みんなでHappy Christmas 2023』のご紹介です。


旭川市から東北旅行③ ~仙台を食べ尽くそう~ 【飲食店3つ】

旭川市から東北旅行③ ~仙台を食べ尽くそう~ 【飲食店3つ】

北海道旭川市を飛び出して、東北旅行の第3弾です!第3弾は、宮城県の県庁所在地である仙台市の飲食店をご紹介していきます。ラインナップは、牛タン専門店「牛たん料理 閣 ブランドーム本店」、蕎麦とかき氷が人気の「鹿落堂」、モーニングも充実したカフェの「ハミングミールマーケット」となっています。どのお店も魅力的ですよ!では、さっそくご紹介していきましょう。


【旭川市】ノスタルジックな雰囲気漂うおすすめの喫茶店

【旭川市】ノスタルジックな雰囲気漂うおすすめの喫茶店

ここ数年ブームとなっている『昭和レトロ』。昔懐かしい雰囲気がどこか落ち着くんですよね。今回は旭川市内にある、ノスタルジックな雰囲気漂うお店をご紹介します。


【2023年12月】羽田空港第1ターミナルで買った美味しい空弁とお菓子を紹介!

【2023年12月】羽田空港第1ターミナルで買った美味しい空弁とお菓子を紹介!

JAL便を利用する方が使う羽田空港第1ターミナルで買って美味しかった空弁とお菓子を紹介します。


あまりの迫力で思わず声が出る!テンションが上がるランチを紹介!【旭川市】

あまりの迫力で思わず声が出る!テンションが上がるランチを紹介!【旭川市】

このお店のこのメニューは迫力がある!と聞いて行っても、実物を見ると、やっぱりすごい!って声が出てしまいそうになる! そんなお店を二軒紹介です!


WEB広告

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!