【少人数でおすすめ!】キッチンキャスケット&最後の晩餐~SAIGONOBANSAN~

【少人数でおすすめ!】キッチンキャスケット&最後の晩餐~SAIGONOBANSAN~

食べに行ってガチで満足したので、自分以外の方にもぜひ知って欲しい!と思い、今回記事にさせていただきました。 ハンバーグとラーメン、今のあなたはどっちが食べたいですか?


皆さんハンバーグ屋さんと言ったらどこのお店が出てきますか?
私は間違いなくびっくりドンキーですね!笑
ほかにもファイヤーバーグなどありますが、
やっぱり大手のチェーン店のハンバーグって美味しいですよね!

そんな中、旭川市内で個人営業されているハンバーグ屋さんは、
美味しいのに大手チェーン店の影に隠れがち。
今回インスタグラムで美味しいハンバーグのお店を見つけましたので、
ぜひ皆さんに食べてもらいたいのでご紹介します!

キッチンキャスケット ~手作りハンバーグと洋食の店~

出典:darknest

入口は二重の引き戸になってて、一枚目を開くとアルコール消毒液があります。
新型コロナウイルスが流行している最中の対策は万全ですね。

そして店内へ。
席はテーブル席が壁側に数席、中央には囲んで座れるテーブル席がひとつ。
奥側に向かって横並びになっているカウンターが数席ありました。

席に案内されて座ったらすぐにメニュー表を見ました。

出典:darknest

出典:darknest

ここでひとつ皆さんにお伝えしたいことがあります。
ハンバーグ屋さんのハンバーグでは増量したくても1段階しか増量できないところが多く、
大食いの私とかは中々満足いかないのですが、こちらのお店ではなんとハンバーグの増量をやってまして、
230g→300g→450gと3段階の増量が出来るのです!
ちなみにライスもプラス50円で大ライスに変更可能♪

迷いなく450gを頼もうと思うところ、ビビって300gを注文しました笑
注文している間に先ほどみたメニューを見てるとキッチンキャスケットさんの
ハンバーグのこだわりが書いてありました。

出典:darknest

キャスケットハンバーグには北海道の原材料を使用され、牛肉に関しては個体識別番号を表示して、
お客さんの食への安心・安全を提供しているとともに栄養についても細かく書かれていました。

また、地産地消を基に北海道で育んだ食材をまんべんなく使用していくことで
北海道を盛り上げていこうという強い気持ちを感じました。

【一番人気!】温玉のせ照り焼きソース

出典:darknest

メインがやーっときました!
この見た目いかがですか?
大きいハンバーグに照り焼きソースが浸るぐらい入っています!

出典:darknest
ちなみにサラダを頼んでいたのでメインの前にサラダが来て食べて待ってました笑

この動画で少しでも美味しそう!行ってみよう!と思っていただけたら幸いです。
ぜひ皆さんもお時間あれば行かれてみてはいかがでしょうか。

住所   :北海道旭川市東光5条2-2-8 1F
TEL   :0166-37-8000
営業時間 :ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30) ディナー 17:30~21:00(L.O.20:30)
休み   :水曜日・第3火曜日
駐車場  :店舗前に7台停められます。

最後の晩餐~SAIGONOBANSAN~

こちらは2021年7月にOPENした旭川初の二郎系ラーメン屋です。
自家製の極太麺をはじめ大盛りのもやしには、旭川でも珍しい部類に入るのではないでしょうか。

旭川で二郎系と言ったらココ!
まだ足を運んだことが無い方がおりましたら、ぜひ一度はご賞味あれ!

ラーメン一杯のお値段に対して「食べきれない~」と思わせるような量の多さには、学生さんや大食いが得意な方にオススメです。

出典:darknest
お客さんはほぼ男性でした。

店内は6席。
食券が並んであり、希望のラーメンの食券を持って店主からの声掛けがあるまで後ろで待機。
席に座っている方々が全員はけると次の6人が着席。
座ったら食券を差し出してひたすら待つ!

出典:darknest

着席してからの説明書きが1~5まで記載してありました。
初めての二郎系だと、注文の仕方などなど特殊なので少し安心です。

出典:darknest

「オーダーどうぞ」と言われ、とりあえずニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメを伝えて、マシマシは無しにしました(激盛で食べれなくなる可能性があるため笑)

コレが二郎系ラーメンだ!

出典:darknest

10分位?待ったかな?
どどん!とラーメンの登場です。
乗っている野菜の下に極太チャーシュー。
その下には極太麺!
スープは透き通った濃いめの豚骨でした。

出典:darknest

出典:darknest

結構シャキっとくる味付けで美味しかったです。
ハマる人ははまるでしょう。
特に食べ盛りの学生にはウケるでしょう!

住所   :北海道旭川市4条通23丁目1
Twitter  :https://twitter.com/snb_asahikawa
Instagram :https://www.instagram.com/snb_asahikawa/
営業時間 :不定休Twitter・Instagram参照
休み   :不定休Twitter・Instagram参照
駐車場  :店舗裏に5台停められます。

この記事のキュレーター

関連する投稿


人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!ぜひこの機会にココケッコウのパンケーキも是非ご賞味あれ♪


旭川まちなか【ランチスポット】おすすめ3店

旭川まちなか【ランチスポット】おすすめ3店

気軽に外出しやすい季節となりました。仕事のお昼休みやショッピングの合間に好適なまちなか飲食店から、ランチメニューをピックアップしました。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


旭川でグラタン・ドリアのおいしいお店3つ

旭川でグラタン・ドリアのおいしいお店3つ

ぽかぽかした春になってきましたが、まだあたたかい食事がおいしい季節。グラタンやドリアってカフェや喫茶店では定番のメニューでしたが、少し手間がかかるからなかなか見つけられなくなってきました。旭川のおいしいお店をご紹介します。


JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅というと旅行者にとっても玄関口のような存在ですね。遠方から旭川駅に着いたけどお腹が減っちゃって、とか、これからJRで移動するんだけど何かちょっとお腹に入れておきたい、など、そんな場面にピッタリなお店を紹介致します。


すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

すんなり入れたら奇跡! 並んででも食べたいラーメン・蕎麦3選

美味しい食べ物や新しいものに敏感な旭川人が並んででも食べたいお店がある。 「混んでいても行きたい!」「遠くても行きたい!」そんなお店をご紹介。


最新の投稿


【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

2025年7月27日(日)に旭川たかすGCで開催される『バックティに挑戦コンペ』のご紹介です。


美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

カフェに行くならコーヒーにプラスして美味しいケーキも食べたくないですか??今回はそんな時におすすめのカフェをご紹介します。


飲んで楽しい食べて美味しい♪さんろくでオススメの飲食店!【旭川市】

飲んで楽しい食べて美味しい♪さんろくでオススメの飲食店!【旭川市】

さんろくで、お気に入りの洋食にイタリアン!居酒屋も! 美味しいお店は数あれど、気が付けば何度も行くお店は少ない! そこで今回は、何度も行くお気に入りの飲食店を紹介です!


最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

お出かけで見つけためっちゃ美味しいスイーツを紹介!


人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!ぜひこの機会にココケッコウのパンケーキも是非ご賞味あれ♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!