旭川から富良野市・鳥沼公園へドライブ!定番観光スポットも

旭川から富良野市・鳥沼公園へドライブ!定番観光スポットも

週末になると、何をしようかと迷ってしまいますよね。先日は、旭川からプチドライブにぴったりな富良野方面へ行ってきました。目的地は鳥沼公園。「え?聞いたことがない?」そうです。鳥沼公園は、観光客にあまり知られていない穴場スポットらしいですよ。さっそくご紹介します!


鳥沼公園

うっそうと茂る森の奥に、美しい沼、鳥沼があります。私が訪れた時は、紅葉が始まっていて透明度の高い水面に、赤く染まった木々が反射してとてもきれいでした。

沼と呼ぶには失礼なぐらい、水が澄んでいて、ニジマスが泳いでいる姿がはっきりと確認できます。こちらの水は湧き水なのだそう。「魚だ、魚だ」と子どもたちもおおはしゃぎしていました。

週末だけ貸し出ししてくれるというボートに乗っている人がいました。でも、週末なのにそれほど混雑している様子はなく、あまり知られていない穴場なのだなぁと実感。

沼を囲む木々の中には、立派な大木が数多くありました。日本を代表するアニメ映画に出てきそうな、堂々とした樹木も必見の価値ありです。

ただ、この日は蚊がたくさんいました。訪れる際は、しっかりと虫対策をしていくことをおすすめします。

立派な樹木がたくさんあります。

住所:富良野市字東鳥沼1
電話番号:0167-39-2313(富良野市 都市施設課)
駐車場:あり

小腹が空いたので、フラノマルシェへ

小腹が空いたので、富良野市の中心部へ向かいました。
観光気分が上がる、フラノマルシェへ行くと、たくさんの人たちで賑わっていました。

【にぎりまんま】 いなりずし~フラノマルシェ2

フラノマルシェ2に入っている、【おむすび処 にぎりまんま】では、富良野産の米を利用したおむすびを販売しています。その場でも握ってくれるそうですが、ショーケースの上にあった「いなりずし」が美味しそうだったので購入しました。

3個入りで、税込み300円。いなりずしは、ご飯がぴっかぴかで美味しい!揚げの味つけもちょうど良かったです。ご飯にゆずが入っていて、さっぱりとした味を楽しめました。

住所:富良野市幸町13-1 フラノマルシェ2
電話番号:0167-56-7432
営業時間:11/4~3/31 10:00~18:00 それ以外 10:00~19:00
定休日:木曜、11月末及び12/31、1/1
駐車場:あり

【オーチャードガーデン 富良野 季菜】 じゃがいもドーナツ~フラノマルシェ1

フラノマルシェ1に戻り、【季菜(キナ)】で、じゃがいもドーナツを買いました。見た目は、中山峠の名物料理に似ています。じゃがいもは富良野産のものを使用しているのだそう。

3個入りで、390円。味は、プレーンと砂糖を選びました。

予想していたよりも少し硬めの生地の中に、ホクホクのじゃがいもが包まれていました。甘くて美味しい。片手に持って食べやすいサイズ感もgoodでした。

住所:富良野市幸町13-1 フラノマルシェ1
電話番号:0167-56-7426
営業時間:11/4~3/31 10:00~18:00 それ以外 10:00~19:00 毎週月曜日は15:00閉店
定休日:火曜日、11月末及び12/31、1/1
駐車場:あり

【こなやき処 たつき】 ふらのデニッシュおやき~フラノマルシェ1

【にぎりまんま】の姉妹店という、【こなやき処たつき】では、ふらのデニッシュおやきを購入しました。味は3種類。つぶあん、カスタードクリーム、ビターチョコ。あいにくビターチョコは売り切れとのことでした。

つぶあんを注文。同店の定番商品のふらのおやきを、デニッシュで包んだ商品だそうです。
「おいしい…。」個人的に、かなり好きな味です。パイ生地のサクサク感とつぶあんのしっとり感が絶妙なハーモニーを奏でていました。

住所:富良野市幸町13-1 フラノマルシェ1
電話番号:0167-56-7091
営業時間:11/4~3/31 10:00~18:00 それ以外 10:00~19:00
定休日:木曜、11月末及び12/31、1/1
駐車場:あり

朝日ヶ丘総合公園で遊ぶ

子どもたちが、遊具のある公園へ行きたいというので、朝日ヶ丘総合公園へ向かいました。こちらの公園には、パークゴルフ場、子どものアスレチック場、バスケットゴール、運動場などがあり、かなり広いです。

遊具がかなり充実しています。大型複合遊具や、ブランコ、ロープジャングルジムなどがあり、子どもたちは飽きずに長い間遊んでいました。

森林に囲まれている場所なので、今の時期は、美しい紅葉も楽しめます。春になると、桜の名所にもなるそうですよ。

住所:富良野市字下御料
電話番号:0167-39-2313(富良野市 都市施設課)
駐車場:あり

穴場から定番まで、やっぱり富良野は楽しい

富良野市の穴場から定番スポットまでご紹介しました。
旭川から富良野まではドライブするのにちょうどいい距離感なんですよね。
鳥沼公園は、神秘的でとても美しい場所でした。
行ったことがない方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

この記事のキュレーター

主婦ライター。
中学・高校時代は、旭川で過ごしました。
2018年から3年半、旭川で生活。現在は、札幌在住。
タロット占いが、身近な存在になっている今日この頃。

関連するキーワード


富良野 観光

関連する投稿


【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

【朝食・GW特別企画あり】春の行楽に!JR旭川駅より徒歩2分の好立地

JR旭川駅より徒歩2分の立地にあるホテルウィングインターナショナル旭川駅前では、産地にこだわった北海道ならではのメニューを提供している朝食バイキングが自慢です。 洗練された館内でゆっくりとおくつろぎいただき、市内観光やビジネスの拠点にご利用ください。


【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

【保存版】旭川空港~旭川駅間のバス移動を徹底解説!

車なしで旭川市を観光する予定の人は、交通手段が気になりますよね? この記事では、旭川空港・旭川駅・旭山動物園のバス情報を徹底解説します。 時刻表・運賃・支払い方法・バス停の場所が知りたい方は、ぜひ最後までお読みください。


ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

ほっこり日帰り温泉ランチを楽しむ♪【旭川近郊】絶景☆冬の層雲峡〜上川編〜

寒くなると恋しくなるのが温泉ですよね。旭川周辺は温泉の宝庫で、日帰りできちゃう温泉がたくさんあります。今回はそんな中から層雲峡にある温泉をピックアップしました。日帰りの温泉にランチとカフェをセットにしてご紹介致します。


旅行者におすすめ!旭川駅前で購入できるかさばらないお土産3選

旅行者におすすめ!旭川駅前で購入できるかさばらないお土産3選

旭川に旅行へ来る人におすすめの、旅行バッグに入れてもかさばらないおすすめのお土産をご紹介します。


旭川市観光にオススメ!市民が選ぶスポット3選

旭川市観光にオススメ!市民が選ぶスポット3選

旭川市に旅行に来たら、ぜひ行って欲しい!旭川市民オススメのスポットを3つご紹介します。


最新の投稿


【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

旭川の情報を毎日発信するasatanでは、記事を投稿するライターを募集中!日頃ランチやカフェに行った際の写真と文章の投稿で、1記事最大5,000円の報酬がもらえます!


チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

かなり乗り遅れましたが、HARIBOのチョコマシュマロがSNSでバズっていますよね!(もう終わった?) いつ買えるようになるのかな〜と私も楽しみにしていたのですが、一向に旭川市内の店舗では買えないということで笑 マシュマロをチョコレートでコーティングした【チョコマシュマロ】がどこで買えるのか大調査しました!!!


ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

美味しいコーヒーを飲みながら、まったりとランチを楽しむ♪ 先にコーヒーをいただきながら食事をするのもまた良い。 営業再開の喫茶店に9年目のカフェ!噂のチェーン店も紹介です!


【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

まだ桜は咲いていませんが、4月下旬には旭川や近郊の町にも桜前線が訪れそうな予感♪ 今回は桜の名所として知られる【鷹栖町】の「パレットヒルズ」周辺の立ち寄りスポットを見つけてきましたよ。


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!