富良野の紅葉スポットで妖精探し!?絶品ラーメンもご紹介!

富良野の紅葉スポットで妖精探し!?絶品ラーメンもご紹介!

秋ということで家族でドライブ! 旭川から気軽にドライブできるという事で今回は富良野に決定!! 紅葉の時期でもあるので、紅葉をみにいこうよ(笑)という流れです。


新富良野プリンスホテルのニングルテラスで妖精さがし♪

まずさっそく訪れたのは新富良野プリンスホテルの敷地内にあるニングルテラス。

まさに紅葉が見ごろでとても綺麗!

出典:ゴールドフィッシュクラブ監督

このテラスは自然に囲まれ、空気がおいしく木のぬくもりが心地よいです。

出典:ゴールドフィッシュクラブ監督

さっそくテラスを歩いていると、なにやら怪しげな看板を発見し読んでみると…
「ニングルが二世帯で暮らしているので、横目で見るように」と書かれていた。

出典:ゴールドフィッシュクラブ監督

ニングル?
早速調べてみると、アイヌ語で縮む人という意味らしく、倉本聰氏が書いた小説「ニングル」に出てくる体長15cmほどの小人のことらしい。

つまり妖精のことだなと思い、子供たちに「ここの森に妖精すんでるんだって!」というと「本当に?見てみたい!どこどこー」と探すことにした。

私が「ニングル見たよ!」というと、子ども達も「どこにいたの!?」と大はしゃぎ!!

出典:ゴールドフィッシュクラブ監督

結局、子ども達がニングルを見ることは出来ませんでしたが、きっと心の中にニングルが遊びに来たことでしょう。

木にコケが生えいかにも何かいそうな雰囲気♪

出典:ゴールドフィッシュクラブ監督

お昼は支那虎へ

そうこうしている間にお昼になったので、富良野に来たらやはりココ!

数々の芸能人が来るほどの人気店です!!

早速、いただきまーす!

出典:ゴールドフィッシュクラブ監督

魚介スープがこれでもかというくらい濃厚で、体に染み渡る一杯。
くせになる味とは、まさにこのこと。

絶品ラーメン!

店舗情報

店名:支那虎
住所:北海道富良野市幸町12番6号
電話:0167-23-2129
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日(日曜祝日営業)
駐車場:あり

富良野マルシェでカボチャの馬車に乗ってデザート♪

お腹がいっぱいになったところで箸休めのはずが、すぐ近くにある富良野マルシェへ(笑)

食べたばかりの子ども達もさっそく、「クレープ食べたい」「アイス食べたい」とリクエスト!

出典:ゴールドフィッシュクラブ監督

かぼちゃの馬車に乗りアイスを食べる娘。

出典:ゴールドフィッシュクラブ監督

全員大満足でドライブは終了。

家に着いたら、ニングルテラスで購入したろうそくに火をつけ、きらめく炎と森林の香りに癒されました。

出典:ゴールドフィッシュクラブ監督

店舗情報

店名:フラノマルシェ
住所:北海道富良野市幸町13-1
電話:0167-23-2129
営業時間:10:00~19:00/11月4日~3月31日10:00~18:00
定休日:2020年度11/24~11/27(施設メンテナンスのため)/年末年始(12/31・1/1)
駐車場:あり

この記事のキュレーター

北海道金魚すくい競技連盟審判部長 ゴールドフィッシュクラブ監督 金魚の館運営役員
当クラブは金魚すくいを「楽しみたい!」「上手になりたい!」という方の為のクラブです。
老若男女問わず楽しめる金魚すくいを皆さんにお届けします。
私は金魚すくいは下手です。
これから、どんどん金魚すくいについて語っていきますよ~

Twitterのチェックお願いします! https://twitter.com/gold_fish_club

関連する投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


ラーメン好きママがおススメ!!名店の冷凍ラーメンが買える自販機2選

ラーメン好きママがおススメ!!名店の冷凍ラーメンが買える自販機2選

小さなお子さんがいると、イートインでのご飯時間もそわそわ…。 近年、テイクアウトの需要が増え、お家時間も楽しめるようになりましたよね! ラーメン好きな筆者も、外食したいけど、おうちでゆっくりと、おいしいラーメンが食べたい!と探していたところに発見。 小さなお子さんがいても、お家でゆっくりとお店そのままの味が楽しめる、冷凍ラーメン自販機をご紹介いたします!!


旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部でおすすめ!コスパ満足度120%な2軒をご紹介

旭川中心部にはランチのお店がたくさんあるのでどこに行くか迷いませんか?料金もいろいろあるので、毎日行くならなるべく安いお店が良いですよね。今回ご紹介するのはコスパ最強で迷いたくなるおすすめのお店2軒!お店選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね♪


旭川でおすすめしたいラーメンランチのお店

旭川でおすすめしたいラーメンランチのお店

旭川には美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので、お店選びも迷ってしまいますよね。 全国的に有名なお店や芸能人が来たことのあるお店、個性的なラーメンを提供するお店などいろいろ。毎日のランチ選びに迷ってしまうラーメン好きの方も多いはずです。 今回はラーメンも食べたいけど、他のものも食べたいという人もきっと満足できるラーメンランチを紹介します。お得すぎてびっくりしちゃう居酒屋さんのランチとラーメン専門店の日替わり人気メニュー。どちらもおすすめです。


【新店】本場の九州筑豊ラーメン店が旭川進出!ガツンと来る豚骨がたまらない!【旭川市】

【新店】本場の九州筑豊ラーメン店が旭川進出!ガツンと来る豚骨がたまらない!【旭川市】

九州筑豊ラーメンが超お得に食べれるお店が旭川に出店! 豚骨臭が身体を駆け抜けていく♪ それと旭川の大人気店も一緒に紹介です!


最新の投稿


紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

紅葉の季節におすすめのスポット旭川から【豊平峡ダム】へ

旭川から紅葉を見に行くなら、大雪山連峰方面へ行く人の方が多いのではないでしょうか。今年は残暑が続き紅葉が見られるのはもう少し先になりそうですが、札幌方面へ出かけてみませんか。せっかく行くならちょっと足を延ばして行けるおすすめスポットも併せて紹介。


おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

おそば屋さんの丼物はどうして美味しいの?人気そば店の玉子丼やかつ丼

丼物のメニューは食堂などでも食べられますが、おそば屋さんの玉子丼やかつ丼って、特別に美味しく感じますね。どうしてなんでしょうか。


さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

さつまいも好きおススメ!!旭川で買えるさつまいもスイーツ

秋と言えばさつまいも! 筆者は、大のさつまいも好きで、毎年この季節を楽しみにしています。 今回は、旭川で買えるさつまいもを使用したスイーツをご紹介致します。


絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

絶景の夕日だけじゃない!日本海側オロロンラインの穴場スポットをドライブで巡ろう

夏の海水浴シーズンを過ぎて季節は秋に入ってきましたが、海のある景色の中をドライブするのはとても気持ちが良いですよね。今回は日本海側のオロロンラインに点在する魅力的なスポットをドライブルートと共に紹介します。


【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

【10月1日】旭川でママさん吹奏楽団のファミリーコンサート開催

2023年10月1日(日)に旭川市永山公民館で開催される『第12回ファミリーコンサート』のご紹介です。


東北応援SDGs

コープさっぽろの組合員になりませんか?
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
ハイゼリーFE
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
力の泉
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!