【お正月の外出自粛にオススメ】家族で盛り上がるボードゲーム3選

【お正月の外出自粛にオススメ】家族で盛り上がるボードゲーム3選

お正月は大人なら数日くらい自宅で引き籠もるのを我慢できると思いますが、子どもは出かけたくなりますよね?テレビゲームやマンガ・アニメを見せて時間をつぶしてもらうのも良いですが、せっかくの家族とゆっくり過ごせる機会にボードゲームで楽しむなんていかがでしょうか?


MONOPOLY(モノポリー)

出典:いえろー

人生ゲームのようにお金を扱うボードゲームが好きな人にオススメしたい『MONOPOLY』
1935年にアメリカで一般発売して以来、ロングセラーとなっているボードゲームです。

日本の人生ゲームと似ていますが、決定的に違うのは相手を破産させること。(^^;;)
つまり自分以外のプレイヤーを破産させて、最後に全ての資産を独占(MONOPOLY)したプレイヤーが勝者ということです。

2位3位を決めないところがアメリカらしいですね~(^0^;)

出典:いえろー

勝利条件だけを聞くと酷いゲームに思えますが、やってみると経営と戦略の要素が大きく、運も必要なので奥が深いです!
世界選手権にもなっている人気なゲームで、現在ではONEPIECEとコラボしたものなど種類は様々。
気になるシリーズをぜひ遊んでみてください♪

quoridor(コリドール)

出典:いえろー

運要素を省いて、実力で勝敗のつくゲームが好きな人にオススメしたい『quoridor』
9x9マス盤の手前真ん中にコマを置き、手番ごとにコマを動かして、先に相手側のラインに進めた方が勝ちというゲームです。

ルールを聞くと簡単そうに思えますが、これも奥が深いです。

プレイヤーは自分の手番にコマを前後左右に動かすか、フェンス(コマの後ろに配置されている板)を置くことができます。

出典:いえろー

このフェンスの使いどころが重要で、相手の手を読みながら相手の進路を妨害するか、自分の進路を確保するために使います。

相手の邪魔ばかり考えてフェンスを置いていくと、自分が進むときにも邪魔になって「困った~(^0^;)」なんて事態になりますし、相手にリードされてても後半フェンスの使い方しだいで華麗に大逆転できると大盛り上がり♪

子どもと遊ぶときはフェンスを多く渡すなどしてハンデをあげるのも良いかもしれませんね!
シンプルなルールながら、やってみると時間を忘れて夢中になります(笑)

CRUSH ICE GAME(クラッシュアイスゲーム)

出典:いえろー

多くのYouTuberが動画で紹介していたので、知っている人も多いのではないでしょうか?
ルーレットで指定された氷を叩き落としていき、ペンギンを落としたら負けというゲームです。

出典:いえろー

頭を使わず、ジェンガのようにハラハラドキドキしながら遊ぶことができます。
子どもと遊ぶだけでなく、友達の家で宅飲みする際に持ち出して遊んでも盛り上がりますね!

出典:いえろー

旭川でボードゲームを買える場所

店名:トイザらス 旭川店
住所:北海道旭川市永山12条3-122-55ウエスタンパワーズ内
電話:0166-47-4683
営業時間:10:00~19:00
定休日:年中無休
駐車場:あり

店名:おもちゃのヨシダ
住所:北海道旭川市本町3丁目437-238
電話:0166-51-1519
営業時間:10:30~19:00
定休日:無休
駐車場:あり

おわりに

最近ではボードゲームカフェなんてのもあり、子どもだけでなく大人にも人気ですよね!
考えながら手を使い、コマなどを動かしながらゲームを進めていく流れは、テレビゲームやスマホには無い体験♪

子どもだけでなく大人もついついハマってしまうので、お正月休みに家族で遊んでみてはいかがでしょうか?

この記事のキュレーター

登山と筋トレが趣味です。
アウトドア好きに見られがちですが、実際は読書をしていたりとインドアな活動の方が多いです(笑)

関連するキーワード


ゲーム 家族 子ども

関連する投稿


子供が大喜び!チェーン店の美味しいサイドメニューうどん♪

子供が大喜び!チェーン店の美味しいサイドメニューうどん♪

うどん屋さんのうどんじゃなくて、チェーン店のサイドメニューやキッズメニューとしてあるうどんのおすすめ紹介!


【2月8日】美瑛町で子どもが楽しめる『夢みるあそび基地』開催

【2月8日】美瑛町で子どもが楽しめる『夢みるあそび基地』開催

2025年2月8日(土)に美瑛町地域人材育成研修センターで開催される『夢みるあそび基地vol.3』のご紹介です。


冬に行きたい!子供と遊べるスポット

冬に行きたい!子供と遊べるスポット

冬は雪が降っているから子供とのお出かけ場所も結構困りがちですよね。そこで今回おすすめの遊べるスポットを紹介!


【1月19日】旭川市中央図書館で堀川真講演会開催

【1月19日】旭川市中央図書館で堀川真講演会開催

2025年1月19日(日)に旭川市中央図書館で開催される『堀川真講演会』のご紹介です。


【1月6日・14日】旭川市中央図書館で冬休み小学生ワクワクおたのしみ会開催

【1月6日・14日】旭川市中央図書館で冬休み小学生ワクワクおたのしみ会開催

2025年1月6日(月)・14日(火)に旭川市中央図書館で開催される『冬休み小学生ワクワクおたのしみ会』のご紹介です。


最新の投稿


おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

おうちで食べたいッ!気分が上がる旭川市のパン&サンドイッチ

手軽に食べられるパンやサンドウィッチは、朝食やお昼ご飯にピッタリですよね。 見た目だけでも気分の上がる!パンやサンドウィッチが買える、旭川市のお店をご紹介します。


誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

誰でも気軽に行けるチェーン店でガッツリいく!腹ペコに嬉しいボリューム系を紹介!【旭川市】

とんかつにお寿司、ハンバーガー! お腹がおもいっきり減ってる時は、ガッツリ食べたい! そんな時には、チェーン店が良い! 旭川には魅力的なお店がたくさん♪


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

「就労支援」とは、障害や疾患がある方の就労を支援し、就職し働き続けていく過程を支援する施設のこと。働く機会を通じて生活や仕事の訓練を受けます。前回の記事では、ドーナツショップ・パン屋さん・レストランをご紹介しました。今回もパン屋さん、ケーキ屋さん、カフェをご紹介します。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!