【JR】美瑛町の撮り鉄スポット

【JR】美瑛町の撮り鉄スポット

フォトジェニックな美瑛町。もちろん“鉄”な見どころも色々あります。美瑛ならではの鉄道風景を狙ってみませんか。


美瑛町のJR概況

同町を通過するのはJR富良野線(旭川-富良野)。ここで運用される車両はキハ150形1車種のみでどの便も1両か2両編成での運用となっている。

運行数は旭川→富良野12本(うち1本休日運休)、富良野→旭川13本(うち2本休日運休・1本休日運行)、旭川→美瑛7本、美瑛→旭川7本(うち1本休日運休)。

上記の他、夏期(2021年7/10~9/20の土日祝)は臨時列車として、トロッコ列車「富良野・美瑛ノロッコ号」が運行。2021年はDE15形ディーゼル機関車が展望客車510系3両をけん引する。
機関車は美瑛側にあり、富良野方面に向かう便では、先頭客車にある運転台からの遠隔制御による推進運転の様子が見られる。

森の中を行く列車を撮る

美馬牛発・美瑛行き キハ150形
Canon PowerShot SX60 HS

DE15形によるノロッコ号
EOS 5D MarkII/EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離160mm(トリミング)

山林地帯に入ると列車は森に隠れて見えなくなり、美瑛町内に列車が走っていることすら気づかない観光客は多い。つまり走る列車を見られる場所が少ないというロケ状況であるが、美瑛-美馬牛間にある跨線橋から上のようなシーンを捉えることができる。

現地の状況は上画像のとおり。
跨線橋の上からは、どちらの方向も列車を撮ることは可能であるが、美馬牛方面には歩道があるものの、反対の美瑛方面にはそれがないので、道義的に言って道路上に立つことはおすすめしない。何しろ車がけっこう飛ばして来る危険な場所でもある。撮るなら富良野方面、歩道の上を立ち位置とすべし。

しかし、跨線橋ゆえこうした防護柵はお約束。
冒頭の画像は、これを避けて防護柵の横から撮ったものだが、線路真上から、つまり線路がセンターに写り込むように撮るには、レンズ径の小さなレンズを用意すべし。
網の隙間からレンズを向け、何とか下画像のようには撮れる。

Canon PowerShot SX60 HS

うーん、抑揚のない日の丸画像でつまらないですね。
ということで、跨線橋の脇道に入って撮ったのが下の画像。

ま、どっちが映えると思うかは、お好み次第ですが。

EOS 5D MarkII/EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離70mm

映える丘の風景を行く列車を撮る

EOS 5D MarkII/EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離70mm(トリミング)

人気の撮影スポット「赤い屋根の家」、列車の上は「新栄の丘」という構図。
多くの人が赤い屋根の小屋を撮る、美瑛市外から拓真館方向に行く道(停車スペースがある)から列車が見えるのだが、他に立ち位置はないかと探索し見つけ出した場所がここだ。

立ち位置を上のGoogleで記しておいたが、その道、どうもGoogleさんは道として認識してないようで、市街地図には載っていない。が、航空写真では確認できるので、航空写真モードの画面をご参照されたい。
美瑛町が発行するロードマップにも載っているので、通行可能な道路と思われる。ただし道幅は細いのでトラクターなどとすれ違う時は要注意。

EOS 5D MarkII/EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離150mm

上は、赤い屋根の小屋を回避しズームで少し寄って撮影したみたもの。
列車2両の色の違いも分かるし、冒頭のアングルよりしっくりくるかも。
ちなみにノートリミング。

EOS 5D MarkII/EF70-200mm f/2.8L IS USM 焦点距離70mm(トリミング)

ノロッコ号も走る。
この辺りは乗客が景色を堪能できるように列車が速度を落とす「ゆっくり走行区域」となっていて、これは撮る側にとっても好都合。

美馬牛では列車交換が

EOS 5D MarkII/EF70-200mm f/2.8L IS USM

美馬牛はいかにも北海道らしい地名。「びばうし」と読む。
駅舎はご覧の通り、のんびりとした田舎駅である。学生などわずかな利用だったが、近所にユースホステルができるなどして近年は旅行客の姿もちらほらと。
ちなみに、駅舎とプラットホームはTVドラマ「北の国から98帰郷」のロケに使用されたというシロモノ。

EOS 5D MarkII/EF70-200mm f/2.8L IS USM

2面2線、相対式ホームであるが、互い違いに配置された千鳥式となっている。画像向かって左が駅舎および美瑛方面乗り場。
右側が富良野方面乗り場。跨線橋はなく向こう側へは横断用踏切を渡って行く。

対して、下画像が富良野方面。緑がぐっと濃くなって、秘境駅っぽさたっぷりに撮れる。

EOS 5D MarkII/EF70-200mm f/2.8L IS USM

EOS 5D MarkII/EF70-200mm f/2.8L IS USM

上は、ふたたび美瑛方面。
2線と1線の分岐、くねくねとした線路が面白い。
左側にある引込線は、ラッセル車の退避のためだろうか。

とかなんとか言ってると、来ましたよ(下画像)。美瑛から富良野行きが。

EOS 5D MarkII/EF70-200mm f/2.8L IS USM

EOS 5D MarkII/EF28-80mm f/2.8-4L USM

ほぼ同時に富良野方面から美瑛行きが到着。

そう、ここは交換駅。1日に数度、列車交換(単線区間の中で対向列車が行き違いすること)のタイミングがある。
なので、鉄道施設や線路(カーブやポイントなど)に萌えるという撮り鉄にもおすすめ。
実は筆者も、何かしらポイントに惹かれるものがあると感じているひとり。ポイントって鉄道の創意と工夫のたまものというか、人類の英知を感じるというか(言い過ぎだろ)。

EOS 5D MarkII/EF28-80mm f/2.8-4L USM

ちなみに、この撮影は美瑛行きも富良野行きも美馬牛を同時刻12:17に出発というもの。
同時刻だが、まず富良野行きが発車。ほどなく美瑛行きも発車して無事に列車交換は終了。
ちなみにこの逆の場合もあり、どっちが先に出るかは見ている側には分からない。何か決まりごとがあるんだろうか。

列車交換のタイミングは1日に数度あるので、時刻表を探索してみて。

美瑛駅を撮る

EOS 5D MarkII/EF28-80mm f/2.8-4L USM

美瑛駅舎は地域資源「美瑛軟石」を使用した石造りとなっていて、これ自体が美瑛町観光スポットのひとつとなっている。何とトイレ(右側)まで石造りというこだわりようだ。

EOS 5D MarkII/EF28-80mm f/2.8-4L USM

駅構内。
跨線橋もさすが美瑛らしい造りになっているようだ。特に階段入口には、美瑛町が建築物に対して推奨している三角屋根のデザインが施され洒落ている。

この跨線橋の内部から撮影したのが下の画像。

EOS 5D MarkII/EF28-80mm f/2.8-4L USM

右が駅舎。ホームは相対式2面2線となっている。

線路の向こうにある三角屋根の建物は、駅の表と裏のまちをつなぐ跨線橋。人はもちろん、階段には自転車を運びやすいようスロープがついていて、とても立派。また、自転車は広々とした駐輪場に留置できる。
鉄道のある町として、そうした工夫を施す行政の手腕はお見事。

ちなみに美瑛駅は有人駅。構内には乗降客しか立ち入ることはできない。

撮影に際しては

にわかに観光スポットとして脚光を浴びた美瑛町。
カメラを持ったツーリストがわんさと訪れ、特に地元農家さんとのトラブル(私有地への無断立ち入りなど)が絶えないとも聞いています。
撮り鉄も、そうでない人も、とにかくルール厳守。お互いに気を付けたいものです。

この記事のキュレーター

美味しいもの、旨い酒を味わう時間が何より大事。
不惑の呑兵衛を目指すべく、きき酒師の資格を取得。

・SSI認定FBO公認 きき酒師
・日本酒WEBメディア SAKE TIMES ライター

関連するキーワード


鉄道 美瑛町

関連する投稿


 旅の記念に御朱印集め!その2(樽前山神社・美瑛神社・旭川神社)

旅の記念に御朱印集め!その2(樽前山神社・美瑛神社・旭川神社)

昨年の10月に仕事で寿都神社を訪れる機会があり集め始めた「御朱印」。今回は苫小牧の「樽前山神社」と美瑛町の「美瑛神社」、東旭川の「旭川神社」の3か所です。


旭川市から車で30分!美瑛町でランチとおしゃれカフェを楽しむ1日ドライブ

旭川市から車で30分!美瑛町でランチとおしゃれカフェを楽しむ1日ドライブ

旭川からすぐの場所にある美瑛町。コロナが明けてからは連日外国人観光客が訪れて賑わう人気観光地です。今回はそんな美瑛町でおすすめのランチとお洒落なカフェをいくつかご紹介!ドライブがてら美瑛町を満喫しちゃってください♪


旭川発【美瑛町】素敵な木製品と絶景の青い池 ~雑貨店 観光地~

旭川発【美瑛町】素敵な木製品と絶景の青い池 ~雑貨店 観光地~

今回は、旭川市から車で約40分の美瑛町の雑貨店と観光地をご紹介します。1店舗目は雑貨店「貴妃花」、2つ目は観光地「青い池」です。貴妃花は、素敵な手作りの木製品を販売している雑貨店で、美瑛らしさを感じる周囲の景色も素晴らしいです。また、青い池は美瑛町を代表する観光地で、鮮やかな青色の池が絶景ですよ。では、さっそくご紹介していきましょう!


【美瑛・富良野】~郊外で自然を感じる~ カフェ2選

【美瑛・富良野】~郊外で自然を感じる~ カフェ2選

今回は、美瑛町にある飲食店「VIVA食堂」とカフェ「cafeゴリョウ」をご紹介します。VIVA食堂は、緑豊かな森に囲まれている、北海道産の乳製品を使用したグラタン専門店です。cafeゴリョウは、富良野市郊外にあり、自然や田園風景が楽しめる古民家カフェになっています。自然豊かなカフェで、ゆっくり過ごしたい方必見です。


西神楽から美瑛にドライブ♪道すがらテイクアウトやショップを楽しむ♪

西神楽から美瑛にドライブ♪道すがらテイクアウトやショップを楽しむ♪

国道237号線を西神楽から美瑛をドライブ♪ クラフトビールやソフトクリーム、から揚げを楽しみながら美瑛のリサイクルショップへ♪


最新の投稿


【緑が丘エリア】立地良し!住み心地良しの中古リノベ物件をご紹介

【緑が丘エリア】立地良し!住み心地良しの中古リノベ物件をご紹介

今回ご紹介するのは、旭川市緑が丘エリアにある中古リノベ物件。立地に恵まれ、綺麗にリノベーションされた内観はまるで新築のよう!住み心地の良い快適な物件となっています。


『いっとこ!』で放送決定!札幌の低酸素ジムエクスリミット琴似店

『いっとこ!』で放送決定!札幌の低酸素ジムエクスリミット琴似店

札幌市にある低酸素ジム『エクスリミット琴似店』に、UHBの番組『いっとこ!』が取材へやってきました!一体どんなジムなのか、4月27日(土)の放送で詳しく紹介されます!今回は取材の様子を少しだけご紹介します。


【4月26日~】豊岡のアモールで大抽選会&イベント&フードフェス開催!

【4月26日~】豊岡のアモールで大抽選会&イベント&フードフェス開催!

2024年4月26日(金)から5月6日(月)まで旭川市のアモールショッピングセンターで開催される『大抽選会&イベント&フードフェス』のご紹介です。


【旭川】春に恋しい!冷たいスイーツグルメ3つ

【旭川】春に恋しい!冷たいスイーツグルメ3つ

いよいよ春本番。桜はもう少しで咲きそうですね。急に気温が温かくなる日もあってちょっと冷たい飲み物やスイーツが恋しくなってきませんか。旭川市内の老舗菓子店・八百屋さん・移転オープンしたカフェでおいしいスイーツを頂いたのでご紹介しましょう。


GWはお花見にGO!【旭川】の水芭蕉や桜の開花チェック!2024

GWはお花見にGO!【旭川】の水芭蕉や桜の開花チェック!2024

札幌では今年の桜はすでに開花。旭川の桜の開花予測は4/27(土)で満開の予測は4/30(火)だとか。(2024年4月19日時点) 旭川で桜や水芭蕉が見られる場所をチェックしてきましたよ。GWのおススメイベントも!


コープ
vision
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
カラダ
新店
不動産
本郷美術骨董館'
LINE募集'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
3年ぶり開催の幌加内そば祭りに上杉周大さん登場!会場大盛り上がりで大盛況
バイオ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!