旭川から車でドライブ!大人も子供も楽しめる観光スポット♪

旭川から車でドライブ!大人も子供も楽しめる観光スポット♪

旭川から車で1時間圏内の観光スポットを紹介します(^^) ※マスク・消毒・密にならない行動を心がけましょう。


【旭川から車で30分】美瑛町・アルパカ牧場

四季彩の丘にあるアルパカ牧場は大人500円で入場でき、別途料金でエサやりも体験できます。
旭川に住んで9年目ですが、、今回初めて行きました!
恵庭のえこりん村・剣淵のアルパカ牧場よりも省スペースではあるものの、めちゃくちゃアルパカとの距離が近いのがポイント。

出典:くまぞう

柵からエサをくれといわんばかりに首を伸ばしてくるので、ほぼ0距離。
エサ持ってないんか、と判断すると、後からやってきたご夫婦に愛想振りまいていました。あざとすぎる。

出典:くまぞう

ちょうどお昼時間に行ったせいか、全員エサに夢中

出典:くまぞう

視線を感じて後ろを見ると、スンッとしているベビーアルパカ…!!
柵代わりのベンチが非常に頼りなく感じますが、とにかくめちゃくちゃ大人しい子でした。
毛もフワフワでお目目がきゅるんとして可愛さ120%

ちなみに、ベビーアルパカの毛は生まれてから1度しか刈り取れないので希少価値高いんですよね。

基本情報

施設名:展望花畑 四季彩の丘 アルパカ牧場
住所:北海道上川郡美瑛町新星第三
電話番号:0166-95-2758
営業時間:8:30~17:30(6月~9月)
定休日:なし
駐車場:あり

【旭川から車で40分】秩父別町・ローズガーデンちっぷべつ

ブロッコリーの名産地でお馴染み秩父別町。
秩父別PAのすぐそばに無料で入園可能のバラ園があります。
毎年6月下旬~10月上旬頃まで開園していて、7月上旬頃に見頃を迎えます。

出典:くまぞう

前の週にずっと雨が降っていたせいか、種類によっては枯れてしまったものもありますが、ほとんどまだ元気に咲いていました。
ひとつひとつに名前がついていて、ゆっくり見て回るのも面白いですよ。

マスクをしたままでも、バラの優雅な香りが漂ってきます(^^)
園内はスロープ状に道が整備されているので、車椅子の方やベビーカーのお子様連れでも安心して見学できます!

出典:くまぞう

ローズガーデンから徒歩1分の距離に、同じく無料で見学できるめぇーめぇーランドがあります。
エサやりもできて、羊毛のアクセサリー販売や体験学習なんかもできるそう。
前回行った時は外に羊が出ていましたが、今回は室内で飼育されていました。

出典:くまぞう

写真は2018年のもの

基本情報

施設名:ローズガーデンちっぷべつ
住所:北海道雨竜郡秩父別町3条東2丁目
電話番号:0164-33-3375(ローズガーデン管理会社)
営業時間:9:00~17:00(2021年6月26日~10月10日)
定休日:なし
駐車場:あり

【旭川から車で50分】北竜町・ひまわりの里

秩父別に寄ったついでに足を伸ばして行けるのは北竜町。
旭川から車で50分。秩父別からは車で20分ほど。

毎年約200万本のひまわりが咲く北竜町で行なわれる、今年のひまわりまつりは中止になったんだとか。
それでも、町のあちこちに小さなひまわりが咲いているのが見られました。

出典:くまぞう

2018年の写真です

ですが、ひまわりまつり期間外でも訪問可能。
駐車場は冬期以外24時間使用できるのも嬉しい。
毎年見頃は8月上旬で、今年訪問した際は一部だけ咲いていました。

出典:くまぞう

2018年の画像です

町民の方々が毎年ひまわり畑の草刈や栽培を行なっているそうです。
訪問の際は、マナーやルールを守って見学してくださいね。
畑の中まで入っていくのはマナー違反!きちんと整備された道から眺めて見学しましょう。

出典:くまぞう

2017年の画像です

ちなみに、北竜町といえばサンフラワー道の駅に謎オブジェがあります。
駐車場に入るには、この北竜門を通らないといけないのですが、大きな造形物が怖い私は毎回地獄です…。
こちらの道の駅はホテルも併設されているので、宿泊や温泉・食事も可能なのです!
敷地内に直売所もあるので、休憩がてら寄ってみるのもオススメ。

基本情報

施設名:北竜町ひまわりの里
住所:北海道雨竜郡北竜町 板谷付近
電話番号:0164-34-2111(北竜町役場産業課)
営業時間:24時間入場可(冬期以外)
定休日:なし
駐車場:あり

まとめ

昨年同様、コロナ禍の観光シーズンですが、密にならず人と会話を避けられる観光スポットのご紹介でした。
皆さんもルールとマナーを守って楽しんでみてくださいね。

asatanプレゼント応募フォーム!

asatanプレゼント応募フォームはこちら!

笑点でお馴染み!好楽さんが旭川にやってくる!チケットプレゼント!

https://forms.gle/Mif7kWsWJzLGYLy57

必要事項を記入のうえ、ご応募ください。応募は2021年8月9日(月)17:00受付分まで。発送は8月中を予定しております。当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。

この記事のキュレーター

3度の飯よりアイスが好きなワーキング主婦。

関連する投稿


春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

春のお出かけにオススメ!東鷹栖&鷹栖町で行きたいスポット

旭川市も春の陽気を感じられるようになり、休日はお出かけしたくなりますよね。そこで、旭川市から気軽に行けちゃう!お出かけにオススメなスポットをご紹介します。東鷹栖の新施設、鷹栖町のグルメが登場しますよ。


留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

留萌ならではの海の幸が楽しめる♪【旭川近郊】春の気まぐれ海沿いドライブ

長かった冬もようやく終わりを迎えたようで、もう吹雪や強風による地吹雪を心配する必要も無くなったのかな?と感じ始めると、ついついオロロンラインへのドライブを意識するようになってしまいますね。今回は春の留萌方面気まぐれ食べ歩きルートをご紹介致します。


旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から【滝川・赤平・新十津川】で見つけたおすすめグルメ店3選

旭川から1時間ほどで行ける距離へ。 12号線を通り、ゆっくりとドライブしながら美味しいグルメを見つけてきたのでご紹介いたします。


【深川市】でグルメドライブ三選♪

【深川市】でグルメドライブ三選♪

旭川から車で約30分。 道路も走りやすくなってきたので深川市で美味しいものを堪能してきました。


冬休みのおでかけ!休憩にオススメな小樽のスポット

冬休みのおでかけ!休憩にオススメな小樽のスポット

冬休みやお正月休み、どこに行こうかと悩んでいませんか? 旭川市から車で3時間弱、冬の小樽はいかがですか? 小樽観光の休憩で寄りたい、オススメ店を3店ご紹介します。


最新の投稿


 〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

〈失敗しない家づくりコラム⑥〉マイホームの間取りを考えるときのポイント~Part2~【道北振興監修】

asatan×道北振興がタッグを組んでお送りする家づくりにまつわるコラム第6弾!失敗しない家づくりコラムと題して、今回の記事では前回に引き続き『マイホームの間取りを考えるときのポイント』をより深堀してお届けしていきます。お話は北海道旭川市に本社拠点を構える道北振興の営業部に所属する工藤部長に伺ってきました。これから旭川市をはじめ、道内で家を建てる予定がある方、建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください!


たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

たまには外で「モーニング」お手頃・気軽なファストフードの朝メニュー【旭川】

新生活の季節ですね。【旭川】にあるファストフード店のお手頃な「朝ごはん」食べませんか?慌ただしい朝にさっと食べても、休日の朝をゆっくり過ごすのにもおすすめです。


カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

カジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストラン

ラーメンやそば・うどん、定食など庶民的な料理が好きな筆者ですが、たまにはおしゃれな洋食を食べたくなることもあります。今回はカジュアルな雰囲気で気軽に利用できる洋食レストランを3軒ご紹介します。


占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

占い師メントの今週の星座占いランキング【4月14日~】

今週の星座占いとラッキーグルメを紹介するよン♪


【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

【4月11日】旭川市神居町富岡にヒグマ出没(足跡発見)

2025年4月11日(金)に旭川市神居町富岡でヒグマの出没が確認されました。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!