冷たいドリンク・アイス一気にご紹介します

冷たいドリンク・アイス一気にご紹介します

7月16日オープンの「武蔵野コーヒー旭川店」に行ってきましたが、時間の関係もあるのか40分以上待ちで、テイクアウトのドリンク類はオーダ―出来そうだったのでテイクアウトしましたよ。 オープンしたばかりのお店はみんなが大好きですよね。♪ この暑い夏にお勧めの冷たいものご紹介しますね。


むさしの森珈琲旭川大雪通り店

撮影 ハマちゃん

7月16日オープンと国道沿いに大きく案内旗がなびいていましたのを皆さん気が付いていましたか?

当日はいけませんでしたが、やっと行ってきましたよ。

オープンから2週間は立っていたのですが、かなりの込み具合だったので待ち時間を聞くと40分くらいとのことだったので諦めてテイクアウトにしましたよ。

撮影 ハマちゃん

撮影 ハマちゃん

テイクアウトも、ドリンク以外は時間がかかりそうで暑い日だったので次回にすることにして、「ラズベリーミックスソーダと、ミラベルシトラスソーダ」にしましたよ。

とにかく混んでいたので、ドリンクメニューだけ撮影してきましたよ。

皆さんの中には、もうランチされた方いますか?

待合席に、メニューが何冊も置いてあり待っている間に色々選べる感じがとてもよかったですよ。

*むさしの森珈琲旭川大雪通り店*
住所:旭川市7条18丁目92-10
電話:0166-37-9700
営業:平日 7:00~22:00 土日祝日 7:00~22:00
駐車場あり

当麻道の駅

撮影 ハマちゃん

「北海道当麻町産でんすけすいかバー」を買いに当麻道の駅へ行きました。

でも、サイダ―の旗はあるけど、アイスバーの旗は見えないなーと思いながら入りましたが(笑)

撮影 ハマちゃん

でんすけすいかバーと、聞いたときは、疑うこともなく道の駅へ、行ったのですが「当麻道の駅」では、販売はしていないしていないということを知りました。

セイコーマートと、農協さんとのコラボということで、道の駅での販売はないということでしたよ。

近隣のセイコーマート300店舗ですごい売れ行きだそうで4軒ほど回りましたが暑さで断念しましたよ。(笑)

「でんすけすいかサイダー」があり、常温・冷え冷えがありましたよ。

皆さんの中には「北海道当麻町産でんすけすいかバー」に会えた方はいますか?

当麻町でのもう一つの冷たいもの! 「Secoma 北海道当麻町産でんすけすいかバー」

また会うことができるのでしょうかしら?

会えた方がいなかったら、「幻のアイスバー」と、呼ばれるようになるのかもしれませんね。

*当麻道の駅*
住所:上川郡当麻町園別2区
電話:0166-58-8639
営業:営業時間:9:00~18:00
休業日:年末年始(12/31~1/3)
駐車場あり

滝ミンタラ(流星銀河の滝駐車場にある売店)

撮影 ハマちゃん

滝の遊歩道を歩きマイナスイオンを感じながら散歩の後の冷たいソフトなどたまりませんね。

もしかして、歩きながら食べたいあなたきもち解りますよ。♪

ゴミは所定の位置にすてましょうね。

撮影 ハマちゃん

層雲峡温泉を過ぎ「流星・銀河の滝」の前にある滝ミンタラという売店「お土産屋さんと飲食店さん」があります。今回はアイス屋さんによって冷たいものをゲットしましたよ。

なんと!新メニューがありましたよ。
「フレッシュ苺ソース生ソフト」苺たっぷりでズシッ‼と手ごたえがあり食べ応え満点のソフトですよ。
一人じゃ無理という方には、一本10円でスプーンもありますので大丈夫ですよ。

*滝ミンタラ(流星銀河の滝駐車場にある売店)*
住所:上川郡上川町層雲峡温泉
お問合せ: 01658-5-3027
営業時間: 5月~10月8:00~19:00 変動あり)11月~4月不定休

緑丘茶房(大雪森のガーデン・カフェ内)

撮影 ハマちゃん

大雪森のガーデンにあるカフェ「緑丘茶房」さすがにガーデン内のカフェですね。入口からお花で歓迎してくれていますよ。

撮影 ハマちゃん

ドリンクメニューを見ているとこの暑い時期には、これとすぐにきまりましたよ。
「森のガーデンソーダ」なんて素敵なネーミングでしょうね、涼しげで美味しそう♪

なるほど、ほのかに甘く、そしてほのかに香るミント! 甘さ・香り美味しさ抜群でしたよ。

次回もこれに決めたいほどの美味しさでしたよ。

お花も最高にきれいな季節です、是非!ガーデン散策後のひと時を「緑丘茶房」で過ごしてみませんか?

*緑丘茶房(大雪森のガーデン・カフェ)*
住所:上川郡上川町字菊水841-8 大雪森のガーデン内
電話:01658-2-3921
営業:9:00~16:00
  フード提供11:00~14:00 ドリンク&ジェラートは、16:00

カフェ&ランチ ガーディ(深川市納内)

撮影 ハマちゃん

旭川深川線を走るといつも気になっていたお店です。

撮影 ハマちゃん

お昼は済ませた後だったので、ドリンクのみにしました。

店内は、綺麗で席も座りやすく落ち着き感じがとてもよかったですよ。

冷たいドリンクのメニューを見ていると「柚のスカッシュ」があり、「皮も美味しく召し上がれます。」と、一言添え書きがしてあり、決めました。

すっかり皮まで美味しく爽やかにいただいてきましたよ。

皆さんも、ぜひ行ってみてくださいね。最高の爽やかさがたまりませんよ。♪

*カフェ&ランチ ガーディ(深川市納内)*
住所:深川市納内町グリーンタウン2-55
電話:0164-24-2629
営業:10:30~21:00(LO20:30)
定休日:日曜日
駐車場あり

まとめ

皆さん大変な暑さが続いていますが、市内を中心に一時間ほどドライブしてみると沢山の冷たいものに出会えますね。 どちらの方向がすきですか? 冷たいもの探しにでかけてみませんか?

この記事のキュレーター

関連する投稿


美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

カフェに行くならコーヒーにプラスして美味しいケーキも食べたくないですか??今回はそんな時におすすめのカフェをご紹介します。


人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!ぜひこの機会にココケッコウのパンケーキも是非ご賞味あれ♪


【新店】ソフトクリームも美味しい!カフェとスタンドが相次いでオープン!【旭川市】

【新店】ソフトクリームも美味しい!カフェとスタンドが相次いでオープン!【旭川市】

忠和におしゃれカフェがオープン! 3条通りにはテイクアウトのスタンドがオープン♪ ソフトクリームがとっても美味しい三軒を紹介です!


はみ出そうな具材が魅力!旭川でしか買えないテイクアウトサンド

はみ出そうな具材が魅力!旭川でしか買えないテイクアウトサンド

ボリューミーでランチにもおすすめなテイクアウトできるサンドイッチをご紹介します!


焼き鳥・いちご・ソフトクリーム【旭川】から【道央】方面の国道沿い「テイクアウトグルメ」

焼き鳥・いちご・ソフトクリーム【旭川】から【道央】方面の国道沿い「テイクアウトグルメ」

【旭川】から道央方面にお出かけの際は高速道路を使いますか?春になり雪も解けて運転しやすくなったのでのんびり「下道」を走る機会も増えるのではないでしょうか?国道12号線・234号線・275号線沿いのドライブにぴったりのグルメをピックアップしてみました。


最新の投稿


【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

2025年7月27日(日)に旭川たかすGCで開催される『バックティに挑戦コンペ』のご紹介です。


美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

カフェに行くならコーヒーにプラスして美味しいケーキも食べたくないですか??今回はそんな時におすすめのカフェをご紹介します。


飲んで楽しい食べて美味しい♪さんろくでオススメの飲食店!【旭川市】

飲んで楽しい食べて美味しい♪さんろくでオススメの飲食店!【旭川市】

さんろくで、お気に入りの洋食にイタリアン!居酒屋も! 美味しいお店は数あれど、気が付けば何度も行くお店は少ない! そこで今回は、何度も行くお気に入りの飲食店を紹介です!


最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

お出かけで見つけためっちゃ美味しいスイーツを紹介!


人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!ぜひこの機会にココケッコウのパンケーキも是非ご賞味あれ♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!