【冬季が旬】 お餅入りにこだわった鍋焼きうどん3選

【冬季が旬】 お餅入りにこだわった鍋焼きうどん3選

寒くなると無性に食べたくなるのが【鍋焼きうどん】。具だくさんも魅力ですが、当たり前に入っていそうで実は入っていない、特別感を味わえるのがお餅入り!そこで、旭川で食べられるお餅入り鍋焼きうどんをご紹介します。


表面パリッ!! 焼き餅入りは『そば処 四條庵』の【上なべやきうどん】

“ぷっくり”と遠慮がちに膨らんだ焼き餅が真ん中にドンッ!
お餅入りを目当てに注文した人には至福の瞬間です♪

これぞ! 餅入りって感じの【特上なべやきうどん】です。

上なべやきうどん/1,210円(税込)
出典:jumpingmop

表面がパリッとしているので、後半に食べてもお餅が溶けてなくならない。
出汁を吸ったテロテロのお餅もいいけど、厚みと弾力のある“ザ・餅”を食べた感じを味わえます。

出典:jumpingmop

盛りの多さで有名な『四條庵』らしく、お餅のほかにも、麩・鶏肉・たまご・海老天ぷら・練り物3品と具は豪華。

プリップリの海老天ぷらも大きくて食べ応えあり。
小おにぎりも付いてきます。

出汁はちょっと濃いめ。
でも、その出汁をたっぷり吸って、醤油色に染まったうどんは、鍋焼きうどんならではの美味しさです。

お餅入りにこだわらなければ、【なべやき/850円】もあります。
どちらも、なべやき“そば”も対応しています。

出典:jumpingmop

写真は今年10月にオープンした東店ですが、四條庵本店は、4条通沿いにあるニトリの向かいにあります。
メニューは同じなので、本店でも食べられます。

店舗前のほか、ニトリ横の昔からの駐車場が今も使えるので、みなさんドシドシ足を運んでください。

【そば処 四條庵 東店】
住所:旭川市東4条8丁目1-10 電話番号:0166-76-6930 営業時間:11:00~20:00 定休日:金曜日 駐車場:あり(店舗前&裏)

1,000円以内で食べたいときは『手打そば そば源 忠和店』の【鍋焼きうどん】

旭川市内に6店舗ある【そば源】ですが、セットものやそばメニューには大きな違いはないのですが、なぜか鍋焼きうどんには違いがあります。

だから鍋焼きうどんを食べたいときには、忠和店!

メニューは、【鍋焼きうどん800円】と【特上鍋焼きうどん1,000円】の2種類あり。
比較的、他店では上だったり特上からお餅が入っているんですが、『そば源 忠和店』は【鍋焼きうどん800円】にもお餅が入っているんですよ!

鍋焼きうどん/800円
出典:jumpingmop

お餅は、薄くも厚すぎることもない、程よい厚さ。

でも、しっかり汁の熱さで柔らか~くなっていて、一気に頬張ると火傷するから注意です。

出典:jumpingmop

一見、濃い汁にみえるけど比較的甘めです。

お餅のほか天カス・なると・かまぼこ・ネギ・海苔・麩・たけのこ・たまご・鶏肉と具だくさん。
たまごは月見っぽいですが、「しっかり火を通して欲しい」とオーダーしてもOKです。

出典:jumpingmop

「ママの鍋焼きが食べたいんだよね」と、永山方面から訪れるお客もいるとか。
あまりにも庶民的なメニューで、気に留めていませんでしたが、知る人ぞ知る鍋焼きうどんの名店かもしれません。

手打そば そば源忠和店
住所:旭川市忠和5条7丁目5-20 電話番号:0166-62-0173 営業時間:11:00~20:00 定休日:月曜日 駐車場:11台

うどん専門店『手打ちうどん 太三郎』の讃岐系【なべやき】

鍋焼きうどんですから、うどん専門店は外せません!

出汁の効いた澄んだスープの讃岐系好きイチ押しの鍋焼きうどんです。

グツグツ状態で目の前に運ばれ、お店のスタッフの方が蓋をあけてくれます。
ふわ~と立ち上る出汁の香りが食欲を一層掻き立てます。

なべやき/900円
出典:jumpingmop

美瑛産小麦100%で手打ちされた麺は、弾力があり、熱くてなかなか食べられなくても最後までモッチモチです。

出典:jumpingmop

薄め切り系のお餅がトロ~リ溶ける寸前のテロテロの柔らかさ!

熱くて遠慮がちに口に運ぶと、ビロ~ンと伸びるので唇も火傷注意です。

出典:jumpingmop

スープは、南茅部の昆布とアジ・サバ・イワシの削り節の出汁に、旭川産のキッコウニホンの醤油を使用で、化学調味料も一切使っていないとか。

出汁が効いたスープなので、出汁好きの人は飲み干せるかも。

具は、お餅のほかにも海老天ぷら・たまご・えのき・しめじ・かぼちゃ天ぷら・鶏肉・ネギとたっぷりです。
きのこが2種類入っているのは珍しいかもしれませんね。

出典:jumpingmop

ライスor塩むすび付きセット950円もありますよ。

手打ちうどん 太三郎
住所:旭川市2条通20丁目1697-2 電話番号:0166-33-3594 営業時間:11:00~16:00 定休日:火曜日 駐車場:あり

まとめ

年末が近づくにつれ、クリスマンだ!忘年会だ!と、なにかと食べる機会が増え、ついでに体重も増える季節です。
「カロリーがさらにUPしちゃうお餅入り鍋焼きうどんなんて」と思うかもしれませんが、冬季だから恋しく、より美味しい鍋焼きうどんです。

ぜひ、お餅入りをご賞味あれ!

この記事のキュレーター

凸版・写植、手書き原稿のアナログの時代から、なんだかんだと記事を書くお仕事に就いて30ん年。「自分の年、四捨五入したことある?ヤバイよね」と友人に言われ、彼女より1つ年下だと主張したところでヤバイお年頃には変わりなく…
すっかりグイレヘアになったのに、未だに髪色に合うファッションを模索中! 

関連するキーワード


うどん ランチ

関連する投稿


人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!ぜひこの機会にココケッコウのパンケーキも是非ご賞味あれ♪


旭川まちなか【ランチスポット】おすすめ3店

旭川まちなか【ランチスポット】おすすめ3店

気軽に外出しやすい季節となりました。仕事のお昼休みやショッピングの合間に好適なまちなか飲食店から、ランチメニューをピックアップしました。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


旭川でグラタン・ドリアのおいしいお店3つ

旭川でグラタン・ドリアのおいしいお店3つ

ぽかぽかした春になってきましたが、まだあたたかい食事がおいしい季節。グラタンやドリアってカフェや喫茶店では定番のメニューでしたが、少し手間がかかるからなかなか見つけられなくなってきました。旭川のおいしいお店をご紹介します。


JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅周辺でサクッとランチ【旭川市】旅行者にもオススメできるお店3選

JR旭川駅というと旅行者にとっても玄関口のような存在ですね。遠方から旭川駅に着いたけどお腹が減っちゃって、とか、これからJRで移動するんだけど何かちょっとお腹に入れておきたい、など、そんな場面にピッタリなお店を紹介致します。


肉肉肉!期間限定ガッツリお肉メニューがスタミナ回復におすすめ!

肉肉肉!期間限定ガッツリお肉メニューがスタミナ回復におすすめ!

今日はガッツリお肉なランチを食べたい!そんな時におすすめな期間限定メニューを2種類ご紹介します。


最新の投稿


【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

【7月27日】参加費無料!旭川たかすGCでバックティに挑戦コンペ開催

2025年7月27日(日)に旭川たかすGCで開催される『バックティに挑戦コンペ』のご紹介です。


美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

美味しいコーヒーとケーキがある旭川市内のおすすめカフェ

カフェに行くならコーヒーにプラスして美味しいケーキも食べたくないですか??今回はそんな時におすすめのカフェをご紹介します。


飲んで楽しい食べて美味しい♪さんろくでオススメの飲食店!【旭川市】

飲んで楽しい食べて美味しい♪さんろくでオススメの飲食店!【旭川市】

さんろくで、お気に入りの洋食にイタリアン!居酒屋も! 美味しいお店は数あれど、気が付けば何度も行くお店は少ない! そこで今回は、何度も行くお気に入りの飲食店を紹介です!


最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

最近食べためちゃおいしかったスイーツ3選

お出かけで見つけためっちゃ美味しいスイーツを紹介!


人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

人気のふわとろオムライスに新発売のパンケーキまで!ランチもカフェも楽しめるお店【ココケッコウ】

旭橋のたもとにあるオムライスが人気のお店『ココケッコウ』。そんなココケッコウでは4月よりカフェタイムの営業が開始に!ぜひこの機会にココケッコウのパンケーキも是非ご賞味あれ♪


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!