展覧会概要
旭川日韓手工芸交流会の会員さんと、韓国水原市にあるタルタル工房の作品による交流展です。
絵画やステンドグラス、刺繍作品のほか、交流活動の写真など約40点を展示予定です。
ぜひお越しください。
基本情報
開催期間
令和3年8月27日(金)~8月29日(日)
開館時間
10時~17時
(最終日は15時30分まで)
入場料
無料
開催場所
旭川市民ギャラリー
(旭川市宮下通11丁目 上川倉庫 蔵囲夢内)


旭川日韓手工芸交流会の会員さんと、韓国水原市にあるタルタル工房の作品による交流展です。
絵画やステンドグラス、刺繍作品のほか、交流活動の写真など約40点を展示予定です。
ぜひお越しください。
令和3年8月27日(金)~8月29日(日)
10時~17時
(最終日は15時30分まで)
無料
旭川市民ギャラリー
(旭川市宮下通11丁目 上川倉庫 蔵囲夢内)
関連する投稿
旭川市内で食べられる韓国ランチや定番のキムチなどをご紹介します。
2024年12月19日(木)よりアシアナ航空の旭川=ソウル線が就航中となっています。
まだまだ店舗数は少なめですが、旭川市内でもアジア料理を楽しめるお店がいくつかあります。今回はタイ、ネパール、韓国のおすすめグルメをご紹介します。
定番韓国料理のひとつであるプルコギ。今回はプルコギをランチでお得に食べることができるお店をご紹介します。
【旭川市】テイクアウトで楽しむ!韓国定番グルメのチキンとキムチ
旭川市内でも韓国料理をテイクアウトできるお店がいくつかありますよね。今回は人気の韓国グルメの中から定番のチキンとキムチをご紹介します。
最新の投稿
旭川のご当地グルメとして有名なゲソ丼。今回はランチでボリューム満点のゲソ丼が味わえるお店をご紹介します。
数多い旭川のパン屋さんですが、新製品を買おうと思うとしてもなかなか会えないなんてことありませんか? さてさていつ頃になると食べてみることが出来るかな 春のパン屋さん巡りはいかがですか?
卒業旅行シーズンや雪解けでドライブシーズンとなってきた今、実際に使ってよかった便利グッズを3つまとめて紹介します。
2025年4月13日(日)に旭川市の三浦綾子記念文学館で開催される『Masato&栗原光太郎ジョイントリサイタル2025』のご紹介です。
子どもから大人までみんなが大好きなフライドポテト。今回は旭川でテイクアウトできるおすすめのフライドポテトをご紹介します。