比布でアクティビテイを楽しもう♪4つのスポットをご紹介

比布でアクティビテイを楽しもう♪4つのスポットをご紹介

旭川市の隣町・比布町。深まる秋を楽しめるアクティビティがたくさんあるのをご存知でしょうか。今回は比布町でキャンプをしながら周辺のアクティビティを楽しんでみました。残り少ない秋を比布町で堪能したのでレビューします。


グリーンパークぴっぷ

Photo:mami

比布スキー場のふもとにある「グリーンパークぴっぷ」は旭川市内から車で約20分。
パークゴルフ場、フリーサイトとオートサイトのあるキャンプ場、入浴施設、スキー場が揃っているアクティビティスポットです。

雪が積もったり気温が氷点下になると今シーズンはクローズとのこと。
最後のデイキャンプを楽しんできました。
合わせて、周辺のアクティビティもご紹介します。

①キャンプ場

Photo:mami

林間サイトはフリーサイトで1泊300円、カーサイトも1泊1000円と、大変リーズナブル。
比布スキー場の麓なので景観は最高です。
日帰りのデイキャンプもできるので、宿泊しなくてもBBQやアウトドア体験ができますよ。

トイレ・炊事場と美しく整備されていて、我が家は何度もリピートしている大ファンです。

公式サイト:http://www.town.pippu.hokkaido.jp/gpp/camp.html

②パークゴルフ

Photo:mami

上級者はもちろん初心者も楽しめるコースは36ホール。
8:00~17:00までオープンしています。(最終受付は16:00まで)

中学生以上は1ラウンド300円、小学生以下は200円でプレイできます。
クラブ&ボールやシューズのレンタルも各300円なので手ぶらでも大丈夫。

パークゴルフと入浴券や食事券が付いたお得なセットもあります。

公式サイト:http://www.town.pippu.hokkaido.jp/gpp/parkgolf.html

③入浴施設「遊湯ぴっぷ」

Photo:mami

宿泊や食事もできる、入浴施設「遊湯ぴっぷ」。
日帰り入浴料金は大人500円、小学生以下250円です。

アクティビティで疲れたり冷えた体をゆっくりお風呂で癒しましょう。
おすすめはこちらのソフトクリーム。
比布町の特産品である、いちご味のソフトクリームはボリューミーでおいしいです。

公式サイト:http://yuyupippu.com/

④ぴっぷスキー場

Photo:mami

山頂からの眺めが素晴らしいぴっぷスキー場。
広大なゲレンデは9コースあります。

雪が降りオープンするのは例年12月の上旬ころでしょうか。
小さなお子さんから上級者まで誰もが楽しめるスキー場です。

わたしは雪がたくさん降った翌日のストロベリーコースが好き。
いちばん距離の長いコースをスノーボードで一気に滑り降りるのは爽快です。
オープンが楽しみですね!

公式サイト:http://www1.town.pippu.hokkaido.jp/ski/top.html

ぴっぷのつりぼり・にじます工房

Photo:mami

ぴっぷスキー場の駐車場を少し過ぎたあたりに「つりぼり」の看板が見えてきます。
小さな橋を渡ると20台ほど停められる駐車場がありますよ。
比布にあるつりぼり「にじます工房」です。

にじます工房は、ニジマス・ヤマベなどの魚は全て採卵・孵化から育て、養殖、調理、加工、販売しています。JR比布駅構内のカフェでも販売していました。

大切に育てられた魚は、きれいな水の池に放たれ、釣り堀を楽しめます。
この日も池には釣り糸を垂れ、楽しんでいる人がたくさんいました。

料金は1時間1200円、1日3000円。
バケツやえさを貸してくださいます。
また、釣り竿のレンタルもあり、1本300円。

釣った魚は5キロまでは無料で持ち帰りができます。

Photo:mami

お昼過ぎにスタートしたのもあって、魚はなかなか釣れなかったのですが、もしも釣れなかったときは一声かけてくださいねとのスタッフさんのお言葉に甘え、撒き餌を頂きました。

そうすると、一気に魚が集まりおもしろいように釣れました。
この日の釣果は子ども二人で大きなニジマスを5匹。
重量は5キロに満たなかったのか、おまけなのか、追加料金をお支払することなく持ち帰ることができました。

お魚を釣って、自宅で3枚卸にし、調理しておいしく頂きました。
わが子たちは自分で釣った魚を持ち帰り、さばかれて調理しお料理になって頂くという大変貴重な体験をしました。ニジマスは味噌マヨネーズの味付けでお野菜と一緒に焼きましたが、とてもおいしかったです。

営業は夏を過ぎると土日のみ、雪が降るまでオープンしています。
とても楽しいので、お子さんも大人もオススメです。

公式SNS:https://twitter.com/nijimasu_pippu

比布町のアクティビティを楽しもう♪

旭川の隣町・比布町のアクティビティをご紹介しました。
雪が降るまではまだ楽しめそうですよ♪
夏はもちろん、秋も魅力ある比布を楽しんでみませんか。

この記事のキュレーター

♡旭川市内で暮らすライター。
♡保育士経験を活かしたコラム、障害児育児、北海道観光、道内温泉、旭川のグルメ、アウトドアの記事を執筆中。
♡高校生と中学生のママ。趣味はカメラとアウトドア。トラ猫飼ってます。

関連するキーワード


比布町 アクティビティ

関連する投稿


旭川市近郊温泉特集

旭川市近郊温泉特集

こんにちはマンマです 今回の記事は旭川市近郊の温泉特集です 春ドライブのついでに日帰り温泉も一緒にどうでしょうか? 温泉施設の近くにはキャンプ場もありますので一緒に紹介していきたいと思います。


旭川のお隣【比布町】の素敵カフェと「旭川ユカラ」ちゃんのシャッターアート

旭川のお隣【比布町】の素敵カフェと「旭川ユカラ」ちゃんのシャッターアート

旭川のお隣の【比布町】へ。今回は比布の素敵カフェと比布町に新しくできたフォトスポットやお土産をご紹介します。


【2024-2025】ぴっぷスキー場の最新情報!お得なファミリーパックもあり!

【2024-2025】ぴっぷスキー場の最新情報!お得なファミリーパックもあり!

2024年-2025年シーズンのぴっぷスキー場の魅力やスノーアクティビティやお得なファミリーパックなどをご紹介します。


お得に野菜を買いたい!【旭川市】と【比布町】のお店

お得に野菜を買いたい!【旭川市】と【比布町】のお店

現在、野菜の値段が高騰中! 皆さんどこで野菜を買っていますか?スーパー以外でお手頃価格で野菜を買えるお店をご紹介します。


【9月15日】今年も「ぴっぷ駅マルシェ」開催!

【9月15日】今年も「ぴっぷ駅マルシェ」開催!

9月15日(日)に比布駅前広場で開催されるイベントの紹介です。


最新の投稿


【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

【ライター募集中】日頃の写真で最大5,000円の報酬が貰える!

旭川の情報を毎日発信するasatanでは、記事を投稿するライターを募集中!日頃ランチやカフェに行った際の写真と文章の投稿で、1記事最大5,000円の報酬がもらえます!


チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

チョコマシュマロって旭川市内でも買えるの?大調査だ!!!

かなり乗り遅れましたが、HARIBOのチョコマシュマロがSNSでバズっていますよね!(もう終わった?) いつ買えるようになるのかな〜と私も楽しみにしていたのですが、一向に旭川市内の店舗では買えないということで笑 マシュマロをチョコレートでコーティングした【チョコマシュマロ】がどこで買えるのか大調査しました!!!


【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

【旭川】のお隣【鷹栖町】お花見ついでに寄りたい立ち寄りスポット

まだ桜は咲いていませんが、4月下旬には旭川や近郊の町にも桜前線が訪れそうな予感♪ 今回は桜の名所として知られる【鷹栖町】の「パレットヒルズ」周辺の立ち寄りスポットを見つけてきましたよ。


ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

ホッと一息つきながらのランチが良い。ゆっくり出来るカフェ♪【旭川市】

美味しいコーヒーを飲みながら、まったりとランチを楽しむ♪ 先にコーヒーをいただきながら食事をするのもまた良い。 営業再開の喫茶店に9年目のカフェ!噂のチェーン店も紹介です!


【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

【4月22日~】旭川市民ギャラリーで小泉恒男写真展開催

2025年4月22日(火)から28日(月)まで旭川市民ギャラリーで開催される『想い出巡り part1 小泉恒男写真展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!