【無料で遊べる!】親子で楽しめるもりもりパークに行こう!

【無料で遊べる!】親子で楽しめるもりもりパークに行こう!

旭川は四季を感じられる地域ですが、冬は雪が多かったり、夏はすごく気温が高くなったりして、子どもが思うように外遊びできない日も多いのではないでしょうか。しかし天気、季節な関係なく室内で遊べる場所が旭川には多くあります。その中の一つが「もりもりパーク」です!しかも無料!私もよく遊びに行きます。今回は無料とは思えないほど、充実した施設の「もりもりパーク」の魅力を紹介します。


もりもりパークとは?

もりもりパーク

写真:まっつあん

もりもりパークは買い物公園通り沿いのフィール6階にあり、小学生以下のお子さんと、その保護者は無料で利用できます。

雪の多い旭川で、「冬でも遊べる屋内施設」をと、2011年9月にオープンしました。

もりもりパークは「森の中の冒険遊び」をテーマにしていて、ほとんどの遊具、玩具が木製でできています。
木のぬくもりを感じられ、森の中にいる気分が味わえる施設です。

季節や天候に関係なく親子で遊べる施設として、旭川市民のならず、観光客の方も訪れる人気スポットとなっています。

もりもりパークのオススメ遊具は?

もりもりパークは、私自身もオープン当初から、親子で利用させて頂いている大好きな場所です。どの遊具で遊んでも楽しいのですが、その中でも特に我が家のお気に入り遊具を紹介します。(かなり個人的な意見です!)

ぼうけんはうす

遊具

写真:まっつあん

もりもりパークに入ってすぐ目につくのが、ぼうけんはうすです。

ぼうけんはうすは、遊具に登ったり、隠れたりすることもできて、さらにすべり台の下には、ボールプールがあるので、子ども達は大喜び間違いなし!(子どもってボールプール大好きじゃないですか?)

うちの娘なんかは、まずはここで20分ぐらい遊んでいます♪
名前のとおり子どもの冒険心をくすぐる遊具です。

どきどきのぼり

遊具2

写真:まっつあん

どきどきのぼりはロッククライミングが体験できる遊具です。お子さんが登っても、大人がお尻を支えられる高さですので、安心して遊べます。

ロッククライミング体験は、手や足だけではなく、頭も使うので、とてもいい運動になりますよ。

ころころぐるりん

ころころぐるりん

写真:まっつあん

ころころぐるりんは、木製の遊具ではありませんが、かなりダイナミックな遊びができるので、もりもりパークでも大人気の遊具です。

大きなゴムバルーンの中に入って押せば、グルグルと回転して前に進みます。お子さんが自分で中に入って遊ぶのも楽しいですし、大人が押して転がしてあげても喜びますよ。色々な遊び方ができるので、オススメです。

繰り返し遊んでいると、静電気で髪の毛が凄いことになるので、注意してください(笑)

積み木コーナー

大量の積み木があるコーナーもオススメです。これだけの量の積み木で遊ぶのは、家では出来ない体験ですよね。

アイデア次第で色々な形にできますし、どこまで高く積めるか親子で挑戦するのも楽しいですよ。(踏み台などもあります)
高く積んだ積み木を崩すのも、爽快感を味わえて気持ちがいいです♪

子育て支援センターも併設

子育て支援センター こもれび

写真:まっつあん

もりもりパークでは、子育て支援センターこもれびが併設され、月曜日~土曜日10時から16時まで開設しています。

こもれびでは、子育て関する情報収集や、子育て相談などもできます。またベビーマッサージや、季節ごとのイベントも行っているようですよ。

イベントなどは事前予約が必要な場合があるので、もりもりパークのイベントカレンダーを確認してから、参加してください。

イベントはこちらで確認

とにかく楽しい♪もりもりパーク!

ここで紹介した以外にも、もりもりパークには楽しい遊具や、玩具がたくさんあります。また授乳室やおむつ交換スペース、休憩スペースもあるので、小さなお子さんも安心して遊びに行ける場所ではないでしょうか。

ぜひ一度、遊びに行ってみてください。親子で楽しめると思いますよ♪

もりもりパーク
住所:旭川市 一条通八丁目108番地フィール旭川6階
電話:0166-56-0760
受付時間:10:00~18:30※初回は会員登録が必要です
提携駐車場:A.s.h ハートピアパーキング(3時間500円)
URL:http://morimoripark.jp/

この記事のキュレーター

家事が苦手なアラフォー主婦ライター。できるだけ家事は手抜きしたいと思ってるズボラさん。100均巡り、セルフネイル、プチプラファッションがすき。

関連するキーワード


子供 無料

関連する投稿


【3月11日】旭川市でフルートアンサンブルの無料コンサート開催

【3月11日】旭川市でフルートアンサンブルの無料コンサート開催

2023年3月11日(土)に旭川市の中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館で行われる『フルートアンサンブル フルール ミュージアムコンサート』のご紹介です。


子供に木のぬくもりを感じさせたい!おすすめ遊び場

子供に木のぬくもりを感じさせたい!おすすめ遊び場

子供が小さいうちはいろんなものに触れさせたいというのが親心。 その中でもせっかく旭川にいるなら木のぬくもりを感じさせたい!とおもい色々見て回っておすすめの遊び場を紹介。


【パパ・ママ必見!!】タイトルからは予想できないテーマの絵本3冊

【パパ・ママ必見!!】タイトルからは予想できないテーマの絵本3冊

絵本の魅力って、何か大切なことを教えてくれたり、頭を空っぽにして楽しく読めたり、絵がかわいかったりetc…人によって様々だと思いますが、時にタイトルからは予想していなかったテーマや教訓が込められているのを発見すると「おぉ!」っと驚いて、嬉しくなることがあります。 この記事では、隠れたテーマや教訓が込められた絵本を3冊ご紹介します!


【毎日更新】旭川市 連休中の急病当番医情報

【毎日更新】旭川市 連休中の急病当番医情報

いつも【健康】が第一だけど、連休だからといって体調を崩さない保証はない! いざと言うときのためのゴールデンウイーク中の急病当番医情報です。


話題の【ダルゴナ】コーヒーをアレンジしてみた!

話題の【ダルゴナ】コーヒーをアレンジしてみた!

今話題になっているダルゴナコーヒー。 自宅でも作れる… インスタ映えするなどの話を聞き、じゃあ作ってみようかと挑戦。 GWに、家族で一緒につくってみませんか?


最新の投稿


【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

2025年のイースターは4月20日(日)ですね。旭川市内で購入できる、可愛くて美味しいイースター限定スイーツとお菓子をご紹介します。


【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

【しみじみ旨し】おろしが効いた粋なそば 3選

よくある「おろしそば」の話じゃありません。おろしは脇役、でもそれが何とも良い仕事してるなとハマった、しみじみ旨いそばをご紹介。 ※情報は取材時のものであり、現在、料理の内容や価格が変更されている場合がありますので、予めご了承ください


②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

「就労支援」とは、障害や疾患がある方の就労を支援し、就職し働き続けていく過程を支援する施設のこと。働く機会を通じて生活や仕事の訓練を受けます。前回の記事では、ドーナツショップ・パン屋さん・レストランをご紹介しました。今回もパン屋さん、ケーキ屋さん、カフェをご紹介します。


お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

お得ランチが大人気!旭川にある洋食100種以上のレストラン

氷点橋のたもとに位置し、中心部からのアクセス抜群! お腹も心も大満足の料理を提供する洋食レストラン【洋食屋 くぅふく倉庫】を紹介します。


【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

【4月12日~】旭川美術館でアニメーション美術の創造者新・山本二三展開催

2025年4月12日(土)から6月15日(日)まで北海道立旭川美術館で開催される『アニメーション美術の創造者 新・山本二三展』のご紹介です。


コープさっぽろ
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!
新店
不動産
WEB広告
お悔やみ
葬儀'

人気ランキング


>>総合人気ランキング
a不動産
イズミ
旭川ホテルガイド
旭川を盛り上げよう!キュレーター募集!